[過去ログ]
RPGツクールMZ_33作目 (1002レス)
RPGツクールMZ_33作目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1726470388/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
37: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/09/21(土) 16:58:16.50 ID:gToA3pRM 単純なゲームと複雑なゲームってどっちの方が面白いと思う? 俺は、複雑なゲームの方が好きだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1726470388/37
39: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/09/21(土) 17:45:12.68 ID:gToA3pRM >>38 単純で奥が深いゲームっていうと例えば将棋とかチェスかな? 例えば将棋はルール自体は誰でも理解できるほどシンプルではあるけれど、何十年も飽きずに定跡や棋譜を研究する人がいるほど、奥が深いしリプライ性も高いよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1726470388/39
40: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/09/21(土) 17:46:58.57 ID:gToA3pRM じゃあゲームルールが複雑ならクソゲーになるのか、って話だが、自分はそうは思わないな ドミニオンとかSlay the Spireは、UNOみたいな単純なカードゲームに比べてかなりルールが複雑だけど、ふつうに面白いだろう? 複雑なゲームルールと、面白いのは、両立すると思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1726470388/40
42: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/09/21(土) 18:51:41.68 ID:gToA3pRM >>41 これは真理かもしれんな 自分自身の作品はともかく、赤の他人が作った複雑なゲームなんてハズレ率高そうだもんな…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1726470388/42
50: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/09/21(土) 21:04:32.98 ID:gToA3pRM 正直麻雀の面白さがよく分からない ちょっと役のバリエーションの多くなったポーカーぐらいのイメージしかない 将棋とかチェスの方が面白くないか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1726470388/50
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s