[過去ログ] RPGツクールMZ_33作目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
38(1): 2024/09/21(土)17:32:16.68 ID:Z/1u4c1S(1) AAS
単純だけど深みがあるゲームだな
複雑なだけのゴミはクソゲーになる
39: 2024/09/21(土)17:45:12.68 ID:gToA3pRM(2/5) AAS
>>38
単純で奥が深いゲームっていうと例えば将棋とかチェスかな?
例えば将棋はルール自体は誰でも理解できるほどシンプルではあるけれど、何十年も飽きずに定跡や棋譜を研究する人がいるほど、奥が深いしリプライ性も高いよね
42: 2024/09/21(土)18:51:41.68 ID:gToA3pRM(4/5) AAS
>>41
これは真理かもしれんな
自分自身の作品はともかく、赤の他人が作った複雑なゲームなんてハズレ率高そうだもんな……
88: 2024/09/23(月)16:22:04.68 ID:3v9y/m5i(3/4) AAS
1人度はスキルの幅狭まるからな
1人だったらアクションRPGにしたほうがいい
そもそも行動順に説明がなければ狂うのも仕様だろう
説明ないのに検証した結果なら検証が間違ってるだけだし
95: 2024/09/23(月)20:40:44.68 ID:GzBQolbb(1) AAS
そういうすごろくゲームって面白くないんだよね
101: 2024/09/24(火)12:02:21.68 ID:2mF1l5ry(3/9) AAS
今はローカルでやる敷居高いけど、そのうちNPU積んだPCは一般的になるしメモリーとCPUが一体になった新しいチップなんかも研究されてる
ローカルで誰でも簡単に自分好みの面白いゲーム作れるようになると巷にゲームが溢れて、しかも質も高いもんだから人力で作ることが無意味化するよね
それどころか、他人が作ったゲームなんて遊ばなくても自分でオーダーメイドで作って遊ぶのが主流になるよ
226(1): 2024/09/30(月)09:48:35.68 ID:yLIbb9i3(1) AAS
AIを活用してる有名な人を挙げてくれと言うと大体数人をグルグル回してるんだよな
表立って使ってる人間が少ないから陰謀論に走るしかない
258: 2024/10/01(火)21:02:21.68 ID:DhdRUEX3(1/2) AAS
それな
397: 2024/10/07(月)12:20:44.68 ID:gOB0kEbU(2/4) AAS
そもそもノベルゲーというものはシナリオのクオリティが作品評価のほとんどを占めるのでハードルが高い
絵・音楽・演出をその道のプロが手掛ける商業ですらシナリオが拙ければフルボッコされる
RPGやSLGはシナリオが凡作でもゲーム部分が面白ければそれなりの評価をもらえる、素人が手を出しやすいというだけだよ
ツクールの標準機能でもノベルは作れるし、ノベルを意識したプラグインもあるから制作環境としては問題ない
518: 2024/10/12(土)02:51:15.68 ID:7B6KwQ1L(1/4) AAS
>>515
お前の考えをさも代表みたく行って恥ずかしくないの?
統計取った?
527: 2024/10/12(土)15:00:13.68 ID:f4clrZpP(1/2) AAS
どなたかヘルプ〜!
・「ツクールで動画を読み込み後、簡易的な操作をしたい」
現状動画の呼び出しは成功しています
・途中カット(スキップ、終了)の実装
・文章の挿入
上から優先で解決したいです
外部リンク:media-faust-create.jpn.org
省10
683: 2024/10/22(火)01:48:22.68 ID:BpCquH+g(1) AAS
だから餌を与えんなって人里に降りて来るから
763: 2024/10/28(月)22:10:54.68 ID:UPpwG32x(1) AAS
ゲームにおいては演出=スクリプトだぞ
780: 2024/10/31(木)12:10:28.68 ID:jYVUV9k/(1) AAS
そろそろエディタ の仕様も自分でいじれるようになってくれると嬉しい
1000: 2024/11/10(日)10:34:18.68 ID:kRaaA2E+(4/4) AAS
新鮮味もなくなるからね
初めてやったネットゲームといまやるネットゲームでは感動も全然違うだろう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s