[過去ログ]
ゲーム制作 雑談スレ【part28】 (1002レス)
ゲーム制作 雑談スレ【part28】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1719897866/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
53: 名前は開発中のものです。 [セイジ] 2024/07/06(土) 13:27:02.40 ID:WmKYBz8W ストーリーを自分で考えて アセットゲーをつくればいいじゃん バカなのか ディスコエリジウムだってアセット使ってるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1719897866/53
63: 名前は開発中のものです。 [セイジ] 2024/07/06(土) 16:40:18.48 ID:WmKYBz8W 実現性? あるよ 来年の夏コミに出せばいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1719897866/63
64: 名前は開発中のものです。 [セイジ] 2024/07/06(土) 16:51:41.47 ID:WmKYBz8W 大体日本のメーカーってプロであることを勘違いしてるんだよな 期限内に作り上げる能力をプロだと思い 極端に少ない時間で無理やりツクールでもいいから作る でも消費者目線で言えば 時間を勝手に区切っておいてその時間内にしかできない物を作ってる時点で 言い訳に過ぎない 上記のものが技術者目線だとすれば プランナー、プロデューサー、ディレクター、パブリッシャー目線のゲームが 全く作れていないという証拠 唯一無二のゲームを作ろうという気が本当にあるかないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1719897866/64
72: 名前は開発中のものです。 [セイジ] 2024/07/06(土) 18:17:39.32 ID:WmKYBz8W >>71 パクリではなく過去に出たものとは何らかの違いがあるものというだけのことが 出来ない言い訳か >>69 俺が言ってるのは期限と予算が決まる前に何をやっているということだよ ユーザーはそういうところを見ている >>68 初めてゲームを作る人にアンケートでもしたのか? なんとなくで言葉を盛らないでくれ >>67 >自分の理想のゲーム作ってもこだわればこだわるほど金にならなくなる 根拠は?こだわるほど売れないということはないだろう それを言うならこだわるほどコストがかかるの間違いだろう >>65 別に大げさなことを言ってるわけじゃない ひと月半でツクールしかないというからだ どうせ人月計算で何年何カ月で作り上げられるなんて実際わかるもんじゃない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1719897866/72
73: 名前は開発中のものです。 [セイジ] 2024/07/06(土) 18:57:29.38 ID:WmKYBz8W 期限内に作ればまあプロだ それは認める だがそのプロの仕事が消費者から雑だといわれている メーカーの同じようなものよりインディーのほうが色々なものが出てくる時代といわれて 数年たつ ある広告代理店の人は一晩で100個アイデアを出して提出したらしい それがゲームだったとして 同じようなことをして 次物を作るとき100個のうち60個は前と同じだったらどうだろうか 結局期限を区切るとか言いながら 残業いくらしたかが他人との違いになっている そういうのが独自性とは全く関係ないということだ それでいいのか?と今一度思う 東京トイボックスなんか見ていても コンペのために作品を期限内に出して競い合う描写がある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1719897866/73
76: 名前は開発中のものです。 [セイジ] 2024/07/06(土) 20:00:28.46 ID:WmKYBz8W クリエイターたちは 過去の作品にはない要素があり 何らかの違いが多かれ少なかれあるから 世の中にゲームを出せると判断していると思わんか? 全く同じ物を出し続けている人というのは少ないのでは? これも極端にとらえないでくれ 習作を作っている人は除くよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1719897866/76
78: 名前は開発中のものです。 [セイジ] 2024/07/06(土) 20:10:52.38 ID:WmKYBz8W 例えば KOI FARM TINY BIG ORWELL NEEDY GIRL OVERDOSE GOROGOA FRAMED COLLECTION とかかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1719897866/78
85: 名前は開発中のものです。 [セイジ] 2024/07/06(土) 22:01:17.37 ID:WmKYBz8W 何もしてないと思われると嫌なので 今日はC#ポケットリファレンス 中世ヨーロッパの武術 思考のダイエット を読みました ノーカントリーを見ました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1719897866/85
88: 名前は開発中のものです。 [セイジ] 2024/07/06(土) 22:48:11.04 ID:WmKYBz8W ちな昨日は ロードバイクのメンテ&修理 4級小型船舶操縦士免許合格法 コンクリート診断士合格指南 Unityバイブル5 読みました unityの本はシェーダーグラフを書いてみましたディゾルブシェーダーを書こうとして 一部書いてある通りにならなかったので youtubeの人を参考にやりなおしました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1719897866/88
90: 名前は開発中のものです。 [セイジ] 2024/07/06(土) 22:54:32.60 ID:WmKYBz8W >>78に書いてあるだろう 知らないタイトルだからって 読み飛ばして勝手に 言ってるんだから話になんねーな >>78以外にもたくさん知ってるけど もはや1年に1〜2個なんてペースじゃねえな 1カ月に1個くらいは出てるんじゃね それも好みのジャンルで見ているから 見落としあるだろうし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1719897866/90
91: 名前は開発中のものです。 [セイジ] 2024/07/06(土) 23:04:53.14 ID:WmKYBz8W >SlayTheSpireなど唯一無二といえたのかもしれんが、 >すぐに模造品が溢れ唯一無二ではなくなったね。 唯一無二という言葉自体の定義にこだわっても意味ないから リリースするときにということですよ リリースした後模造品が出るとか関係ないから only upを真似たり8番出口真似たもの関係ないから 初めに誰が作ったかが大事なんだよね 話を勝手にふわふわした定義をされても困る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1719897866/91
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s