[過去ログ] ゲーム制作 雑談スレ【part28】 (997レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
51: 2024/07/06(土)11:40 ID:FcWi9uCL(1/9) AAS
>>32 Unityを嫌ってるんじゃなくて、例えば夏コミまでにRPGをリリースするとなったら俺はツクールを選択するが32は夏コミ用ゲームは作らないから話噛み合わない
54
(1): 2024/07/06(土)13:34 ID:FcWi9uCL(2/9) AAS
>複数のエンジン使う(仕様や言語も全部覚え直し)より

これがまずおかしい。
Unityがない時代からc,Cobol,Delphi、Lua,Flashactionscript...色んな言語いじる必要あったからわかるけど、言語もシステムも差異を調べればすぐ使えるようになるよ。
ましてやゲームエンジンは誰でも扱えるように便利にできてる。全部覚えなおしってことはない
57: 2024/07/06(土)13:46 ID:FcWi9uCL(3/9) AAS
>>53 馬鹿呼ばわりはあかんよ。アセット使えばって君に用意できるの?
例に出してるディスコエリジウム開発に何年かかってるか知ってる?
ゲームの発売時点で、外部コンサルタントが約20人、社内の開発者が35人、ライター8人がテキスト執筆+Kurvitz。資金調達の大部分はエストニアの実業家Margus Linnamäeが提供した

開発期間と多額の資金と大人数があるならできるだろうね
59: 2024/07/06(土)14:03 ID:FcWi9uCL(4/9) AAS
>ストーリーを自分で考えてアセットゲーをつくればいいじゃん

限りなく売り上げ酷いことになるとおもうが、言うからにはやって見せて
66: 2024/07/06(土)17:28 ID:FcWi9uCL(5/9) AAS
ほんとそれ 期限つくらないと実験やったり学習に時間費やしてしまう。
68
(1): 2024/07/06(土)17:43 ID:FcWi9uCL(6/9) AAS
>64 >唯一無二のゲームを作ろうという気が本当にあるか

これ初めてゲーム作る人が理想論を言う。
実際完成させてDLSITEやSteamにリリースして同じこと言えるのか?
売上で一喜一憂することになる。

>>67 金と時間が余ってる遊んで暮らせる奴はしんどくてゲーム作らないと思うけど
70: 2024/07/06(土)17:53 ID:FcWi9uCL(7/9) AAS
>>64 とりあえず君が作ってる唯一無二のゲームはどんなもの?
89: 2024/07/06(土)22:48 ID:FcWi9uCL(8/9) AAS
唯一無二のゲームはあるジャンルをちょっと変えて出すとかでなく、全く新しくジャンルを作ることだろう。
SlayTheSpireなど唯一無二といえたのかもしれんが、すぐに模造品が溢れ唯一無二ではなくなったね。
唯一無二の作品作れという人は、完成させる気のない夢見がちなワナビーだろう。
92: 2024/07/06(土)23:56 ID:FcWi9uCL(9/9) AAS
「唯一無二の作品を作れ!!」って誰が従うのか言える?
唯一無二のアイデア閃くまでずっとリリースしないわけ?それを他の人へ強要したいの?聞くのは学生か君だけだよ
閃いたとしても経験や知識が無いからどうしようもない

模倣から技術やスキルをみにつけながらリリースし反応をみてピントを合わせていくのが普通だよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.373s*