[過去ログ] 【ワナビ歓迎】ゲーム開発者未満の雑談スレ8 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
867(1): 2024/07/02(火)05:20 ID:Vldf87lb(1) AAS
両手で別々の武装が出来るように武装箇所を2ヶ所にしたのだけど、いざテストで両手武器作ってみたら両手をチェックするのが面倒。
両手を使うのにアイテムは一つだから、右手に武器を普通に書き込んで、左手は概念として使用中を表す架空武器を持たせた。
武装として機能しなくてもプログラム的には別武装していて、両手武器を外したらアイテム置き場に戻すのではなく虚空から現れた武器が虚空に消えるだけの違いなのだけど、武装チェンジするとアイテム置き場に武器のコピーが増えたり武装出来なかったりとかワケ分からなくなってきた。
適正無いのは分かってるんだけど、適正無くても手を動かしていれば完成には近づくんだし、無駄な努力しないように頑張る。それしかない。
868: [age] 2024/07/02(火)23:17 ID:X95IkH6i(1) AAS
【祭り/ランサムウェア感染】ロシアハッカー集団「ブラックスーツ」人気ニコ動、ニコ生配信者、ニコニコ社員、N高の個人情報一部をダークウェブにうp→嫌儲板で拡散開始。KADOKAWA「法的措置を取る。絶対にやめて」 →ネット民「訴えられるのはお前らだ」★34
2chスレ:poverty
869: 2024/07/03(水)13:58 ID:QktU12Yk(1) AAS
>>867
バグが出るならシステム組み直した方がいいと思うが…
武器ごとに左手オフにできるとか
870: 2024/07/03(水)19:35 ID:5FKCRCqT(1/2) AAS
おっし、SEとBGM仮置きして雰囲気出てきた、あーとちょっとだー
ところでUIがダサすぎるんだけど
誰かイケてるUIの作り方講座とか学べる動画やらサイトやら知らへん?
871: 2024/07/03(水)20:13 ID:ModJpkvq(1) AAS
本なら実践ゲームUIデザインとかあるけど
872: 2024/07/03(水)21:30 ID:5FKCRCqT(2/2) AAS
お、電子書籍版もある、読んでみる、ありがと
873(1): 2024/07/04(木)15:31 ID:/05Pue7z(1) AAS
あー金持ちになってドット職人雇いてー
874: 2024/07/04(木)15:44 ID:X1C0/xzt(1) AAS
格安で雇えよ
875: 2024/07/04(木)16:25 ID:2oBDzE33(1) AAS
3Dモデルから変換しれ
876: 2024/07/05(金)14:08 ID:4+Lv1YYl(1) AAS
>>873
AIに描かせればいいじゃん
877: 2024/07/05(金)17:32 ID:JfFigZ7+(1) AAS
spine欲しいけどドル高えー
878: 2024/07/05(金)19:26 ID:b1x86Xnw(1) AAS
社会人やりながらゲーム開発すんのきつすぎだろ
みんな働く合間に色々作ったりしてんのか?
それとも働いてなかったりする?
生活保護とか実家が太いとかで
879: 2024/07/06(土)00:35 ID:3FnY8/r+(1) AAS
いやフルタイムで働きながら作ってるけど…
どんな副業でも、「時間の作り方」を考えた方が良いと思う
880(1): 2024/07/06(土)02:05 ID:x5xKobd+(1) AAS
サクッと作れてボロ儲けできるゲームのアイデアない?
ゲーム作るの面倒すぎる
881: 2024/07/06(土)02:08 ID:nENf5evY(1) AAS
あるよ、いくら出せる?
882(1): 2024/07/06(土)04:55 ID:FcWi9uCL(1/2) AAS
spineはクラファンアーリーで買ったから数千円で買えた。いまだにアップグレードの費用がかからないのは凄い
883: 2024/07/06(土)05:40 ID:FKNMc/GU(1) AAS
サクッと作ってぼろもうけを「目指せる」んです!
「プレミアムゲームアイデア・リフトアップしじみコンドロイチン」!
今すぐメモのご準備を!
884: 2024/07/06(土)06:54 ID:w+ZiCXbS(1) AAS
5千億〜1兆円くらいで有名なゲーム会社を買収するのが一番簡単
885: 2024/07/06(土)14:11 ID:NGOekrtY(1) AAS
>>882
ひょえー羨ましい
数万でも買う価値ある気がするし、地道に資金貯めよ…
886: 2024/07/06(土)16:52 ID:96/kYvqJ(1) AAS
今売れてる同人ゲ、アセットは俺と同じやつ使ってたけど
システム凝りすぎでしょ
本業の人なのかな
887(1): 2024/07/06(土)17:06 ID:7b7FagCt(1) AAS
>>880
表示された犬をタッチするだけで実績得られるゲームが売れたらしいけど怒られたみたいだね
888: 2024/07/06(土)17:48 ID:FcWi9uCL(2/2) AAS
もう少しなにかつけようよ
889: 2024/07/07(日)05:37 ID:hXXOCPGA(1) AAS
>>887
起こられたって誰に?なんていうゲーム?
890: 2024/07/07(日)07:03 ID:nhGpS9td(1/2) AAS
実績キチガイ向けの実績取るだけのゲームは昔からちょいちょい出て
MSやvalveみらいなプラットフォーマーに怒られてる
891: 2024/07/07(日)08:57 ID:vwtWdKTr(1) AAS
だからタイトル言えよ
嘘なんだろどうせ
892: 2024/07/07(日)11:11 ID:RK+xatXL(1) AAS
起動した瞬間から毎秒1つすつ実績解除されるゲームとか、実績が5000個(色違いのアルファベット(昇順)みたいな雑なやつ)あるみたいなやつかな。
紹介動画でしか見た事ないのでタイトルは覚えてないけど。
893: 2024/07/07(日)11:56 ID:nhGpS9td(2/2) AAS
外部リンク:automaton-media.com
894: 2024/07/07(日)15:34 ID:0nXXI8hN(1) AAS
しかしよく考えつくもんだな
895(2): 2024/07/07(日)15:53 ID:Q/TtMGVL(1) AAS
外部リンク:x.com
今こんなゲーム作ってる
896(1): 2024/07/08(月)12:32 ID:5yM29drq(1) AAS
>>895
ついに3Dに突入したのだな
しかしいきなり地面に高低があるものをつくるとはすごい
897: 2024/07/08(月)21:44 ID:QB70oHO4(1/2) AAS
>>896
適当にterrainでモコモコさせただけですw
898(1): 2024/07/08(月)23:42 ID:2Lct3jhq(1) AAS
>>895
キャラがかわいくてプレイしたくなる
899: 2024/07/08(月)23:47 ID:QB70oHO4(2/2) AAS
>>898
ありがとう!
よかった
900: 2024/07/12(金)10:44 ID:k7RUJmvm(1) AAS
ここ最近のコメント追ってたが、倉庫番を作ってた人は完成させたのだろうか
901: 2024/07/12(金)13:54 ID:sRgaZl3S(1/2) AAS
奴が何か完成させた報告を見たことがない
今はJRPG作りたい〜godotとツクールどっちが楽かな〜って質問を繰り返してる
902: 2024/07/12(金)15:14 ID:Sac7wpf9(1) AAS
始まりの村から出ないで村人に質問を繰り返す冒険者のようだ、微笑ましいw
903: 2024/07/12(金)16:20 ID:cd0mlq+q(1) AAS
有用なアドバイスしてる人もいるからこっそり勉強させてもらってる。おかげで少しできるようにはなってきた。
もう少しレベルアップしてワンランク上の有用なアドバイスを引き出してほしい
904: 2024/07/12(金)16:29 ID:sL3HLM4w(1) AAS
アレにはそう言うのは無理だよ
905: 2024/07/12(金)21:23 ID:sRgaZl3S(2/2) AAS
理解力なくて池沼認定される程度にバカだからなぁ
906: 2024/07/12(金)22:00 ID:L0P6C+Kb(1/2) AAS
godotは日本語の情報少ないのがなぁ
unityばりに情報が転がってたらunityよりだいぶ楽に使えそうなんだけど
初心者にはきついよね
907: 2024/07/12(金)22:01 ID:L0P6C+Kb(2/2) AAS
今度出るアクションゲームツクール新作がgodotベースらしいからそれが出たらgodotの日本語情報も増えるんじゃないかなと期待してる
908: 2024/07/13(土)03:05 ID:k5I7cvbj(1/2) AAS
個人で制作するならGodotの時代かねぇ
909: 2024/07/13(土)06:22 ID:jLANAmet(1) AAS
結局は好みの問題だから好きなの使えばいいと思うよ
910: 2024/07/13(土)08:34 ID:Bz+qT/7Q(1/2) AAS
AIのおかげで何でも出来る。ゲームライブラリとかで1から作る(作ってもらう)時代が来ると思う
911: 2024/07/13(土)14:00 ID:4i0bkxlq(1) AAS
外部リンク:b.hatena.ne.jp
AI嫌悪の絵師界隈が世間からどう見られてるかはここのコメントでよく分かる
912: 2024/07/13(土)14:13 ID:EFOA738w(1) AAS
AIは嫌悪してないけどお前の行為はものすごく嫌悪してる
913: 2024/07/13(土)14:52 ID:Bz+qT/7Q(2/2) AAS
画像じゃなくてコーディングの話ね
まあ絵もそのうち全く判別出来なくなってどうしようもなくなりそうな気はするけど
914: 2024/07/13(土)16:53 ID:k5I7cvbj(2/2) AAS
どのみちAIに理解できるよう伝達してバグがあったとき対応できる能力が必要。
素人が「世界一おもしろいソウルライクゲーを作って」っていうずっと先だろうね
915: 2024/07/13(土)17:33 ID:JdKHSgEB(1) AAS
手描きでAI風に絵を描けるんだからそういう判別はどうでもいい
せっかくAIなのに手描きを真似る意味がわからない
絵以外にもAIにしかできないことをしないと意味ない
916(1): 2024/07/13(土)22:34 ID:0l5xLcKY(1) AAS
要望に沿った絵を一瞬で描けて何度リテイクをお願いしても文句一つ言わないでタダ働きしてくれる絵師っていないよね
917: 2024/07/13(土)22:53 ID:Npd64lK/(1) AAS
お前の脳内だけやなそんなのは
918: 2024/07/13(土)23:03 ID:+32aDF73(1) AAS
そりゃ機械だからねえ
でもコピー機で漫画コピーしても漫画描いてるとは言わないじゃん?
919: 2024/07/13(土)23:11 ID:OpZNEYBi(1) AAS
前に宇宙戦艦ヤマトの古い漫画かったら
アナログコピペだらけでピックリした
漫★画太郎か!(逆)
920: 2024/07/14(日)00:12 ID:xNzgnRZV(1) AAS
現代アートということでひとつ
921: 2024/07/14(日)02:01 ID:qUWZAvzM(1) AAS
>>916
そういう場合要望が曖昧だと考える
上手い人間が自分で描く場合は一発描きとかできるからな
AIはテストプレーに使えんかな
テストプレーさえすれば糞ゲーにならない
922: 2024/07/14(日)04:48 ID:+Uu/AwtI(1) AAS
AIにテストプレイして貰うのは面白い発想だな
でもAIが良判定出したゲームが、人間にとっては激糞ゲーだったりしそうw
923(1): 2024/07/14(日)06:29 ID:M/tOElTq(1/2) AAS
やりたいこと箇条書きな内容をAIに伝え、企画書をまとめてもらう。仮画面も数点描いてもらう。
企画書から画像をAIに描いてもらう。
企画書からコードをAIに書いてもらう。
企画書からAIに作曲してもらう。
統合して動くようになったゲームをAIにプレイしてもらってバグ出し。
出来たら楽だろうなあ。
924: 2024/07/14(日)10:59 ID:eoJ0k0ET(1) AAS
AI「オマエ・・・イラナクネ?
925: 2024/07/14(日)11:27 ID:CQInHsbe(1) AAS
その「楽」は万人が恩恵を受けられるわけだから、販売となるとますます競争は激化するね
人気が出たゲームは今よりももっとコピー品が出回りそう
マイクラみたいな、ぶつ森みたいな、ヴァンサバみたいなゲームを作りたい…なんて、誰かのアイディアに引っ張られてる人は簡単に埋もれるよ
誰かが真似したくなるような斬新なアイディアがより重要になるんじゃないかな
でもまぁ、ゲーム生成AIが出来たら時代の分岐点だよなぁ
売り物としての需要は出力したゲームよりも、AIに指示したレシピ(アイディア)の方になる気がする
シード値的なものを販売するイメージかな
省2
926: 2024/07/14(日)11:54 ID:dbzTY/RG(1) AAS
結果、自分の才能の無さを痛感させられるのだろうなぁ。似た様なもんばかりで。
927: 2024/07/14(日)12:21 ID:lbtID01s(1) AAS
今も似たようなものばっかりだし変わらなさそう…
928: 923 2024/07/14(日)20:00 ID:M/tOElTq(2/2) AAS
帰ってきたコメ読んで、改めてそんなドラえもんの秘密道具あったなあ、とか思った。
と言うかStableDiffusionフィーバーの時にも引用されたっけか。
それ↑は作風を指定して漫画を自動生成してくれるモノだったけど、それとは別に、指定した映画を作ってくれるモノとかもあったっけ。オチは、EDクレジットが総て秘密道具名義になってしまうのだけど。
今ならエグゼクティブプロデューサーとかって肩書?
929: 2024/07/14(日)23:13 ID:BmfuxRWN(1) AAS
あったな
自主制作映画の最後のクレジットが全部ロボット名義で「のび太は何をやったんだ!?」ってジャイアンに詰められる回
懐かしい
930(1): 2024/07/16(火)14:45 ID:WrWi/cua(1) AAS
過去このスレに投下したゲームのUnity版が安定バージョンになったのでこちらでも宣伝
幼女が猫を爆発させて限界に挑むゲーム
外部リンク:unityroom.com
こちらプロトタイプのソース
外部リンク:github.com
unityのソースはセーブデータの暗号化とランキングのAPIキーが埋まってるのでご勘弁を
931: 2024/07/16(火)22:03 ID:4q6eWZN+(1) AAS
UE5使いづらすぎだろなにこれ
932(1): 2024/07/16(火)22:10 ID:IovPlTwJ(1) AAS
>>930
爽快感あるゲームだった
iPadでもちゃんと動いた
933: 2024/07/17(水)10:23 ID:NFwN8PF7(1) AAS
>>932
ありがとう
そこは拘った部分なので評価してもらえて嬉しい
そしてベルスクとか格ゲーのヒットストップを考えついた人は天才だと思った
あれが無いと攻撃がするっと抜けて敵が倒れるだけで打撃感がまるで出ないのよね
たぶんこういう要素って他にもいっぱいあるんだろうなあ
934: 2024/07/17(水)16:08 ID:94pq++d8(1/2) AAS
拝金主義者なんだけどゲーム開発で一発当てることできる?
Unity少しかじったくらいの知識しかないし
デザインはできない
AIフル活用するつもりでいるんだけどさ
無理なら他のことやる
935: 2024/07/17(水)16:12 ID:17SdZcfE(1) AAS
才能次第
936: 2024/07/17(水)16:37 ID:Lwt8UH1b(1/2) AAS
100%無理。他に選択肢があるなら、他の事やりなさい
937: 2024/07/17(水)17:28 ID:R1JorHir(1) AAS
一発当てる?幾ら狙ってるのそれによる
一万円くらいならまぁまあ行ける
10万は絵柄による
百万は運
それ以上はソロでは無理ゲー
938: 2024/07/17(水)18:31 ID:zzq/EjDF(1) AAS
東方とかアンテとか作れば億余裕だからそれやればいい
939: 2024/07/17(水)19:47 ID:uAz6bf31(1/2) AAS
AIでエロ画像作って売ったほうがまだ小銭稼げそう
でもAIフル活用でどこまでのものが出来て
どれだけ売れるのか気になるので人柱になって欲しい気持ちもある
940: 2024/07/17(水)19:51 ID:dDIsNJM+(1) AAS
Ai使うと売り場隔離されるし金儲けとかは難しいんじゃないかね
少なくとも楽な道じゃないだろうし他のことやった方がいいだろうな
941: 2024/07/17(水)19:53 ID:Nw3vV+1f(1) AAS
宝くじ買ったりプロスポーツ選手や弁護士やら医者やら政治家になる方がまだ確率はずっと高いだろ
東方やアンテって
数年に一度出たらいいなっていうゲームじゃねえかそれ
942: 2024/07/17(水)20:34 ID:o38Xg7Ma(1) AAS
うろ覚えだけど東方ってPC98時代の6年間は超絶爆死してて全く見向きもされなかったとか聞いた事がある
ブレイクしたのはWin版になってからでニコニコがキッカケらしい
東方旧作は物によっては100本くらいしか売れなかったとか言う話もある
販売本数が異常に少ないならセットで160〜200万とかいうのも頷ける
地獄の底から這いあがってくる根性あるならやればいいんじゃないの?
943: 2024/07/17(水)21:09 ID:94pq++d8(2/2) AAS
そんなに難しいのか
じゃあゲーム作るってマゾ向けだな
944: 2024/07/17(水)22:00 ID:uAz6bf31(2/2) AAS
まあ金儲け真剣に考えてる人じゃないなら趣味みたいなもんだからね
945: 2024/07/17(水)22:04 ID:Lwt8UH1b(2/2) AAS
それはそう
自称拝金主義者がゲームに関われるとすれば
他で儲けてその金で他人にゲーム作らせる(投資)くらいだな
946: 2024/07/17(水)22:04 ID:zm0YU55o(1) AAS
小さいのを作ってその中で面白くするのが個人の開発セオリーだけど
最初からデカイすごい作ろうとすると忍者くんのように何も完成せず頓挫するって話らしい。
じいちゃんがいうてた
947: 2024/07/18(木)01:22 ID:BCMEAwRi(1/2) AAS
10年早ければぎりで先行者利益にありつけた可能性があるけど
今からじゃ無理ofムリ
ビットサミットだのゲームダンジョンだの見ても
とんでもない数のライバルがひしめいてる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 55 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s