【バキン】Bakin&SGB総合【スマビ】8スレ (343レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
319: 11/11(火)11:31 ID:SwqErkSV(1) AAS
>>317 死んだ時とか異常状態の時って順番変わるんじゃなくて後列に行くだけじゃね?
それとも前列後列入れてないとそうなるのかな
320
(1): 野球ボーイ 11/11(火)11:34 ID:P0pPG67E(1/5) AAS
>>318
それ読んでもドラクエ型のゲーム想定してないみたい!
321
(1): 野球ボーイ 11/11(火)11:34 ID:P0pPG67E(2/5) AAS
>>320
!要らない
322
(1): 11/11(火)12:11 ID:X7xV3fOu(2/3) AAS
>>321 自分にレスしてよくわからないんだが
> !(いらない)
つまりいるってこと?
323
(1): 11/11(火)12:23 ID:X7xV3fOu(3/3) AAS
野球ボーイはドラクエタイプじゃなくWIZタイプつくってるんだったよね。
ならドラクエ〜はおかしくない?。
それに野球マンはUnityでC#プログラムつくれるんだからBakinはC#でプラグインつくれるんだし
隊列番号や前後列フラグを読み取って、攻撃する際に 命中率 回避率 ダメージ浸透率 計算して渡せばいいんじゃね?
324: 野球ボーイ 11/11(火)13:28 ID:P0pPG67E(3/5) AAS
>>322
「!」のマーク間違ってつけたという意味
325: 野球ボーイ 11/11(火)13:30 ID:P0pPG67E(4/5) AAS
>>323
結局ドラクエタイプのほうがかえってややこしいということが分かって
wizタイプにすることにしたのだが
武器やスキル一つ一つに射程つけないといけないし
敵のフォーメーションも凝らないといけない
まぁそれはいいことなんだけど予定が狂ったのは確かだ
326
(1): 野球ボーイ 11/11(火)13:34 ID:P0pPG67E(5/5) AAS
あとプログラミングに関してははっきり言ってunityよりややこしい
unityはコードベースでまずコード前提なのね
BakinはBakinのシステム前提なのでどこからどこまでスクリプトで
いじっていいか分かりにくいんだよね
例えるならunityアセットのガッチガチにシステムが決まってるアセット
これが自分でコードで作るより難しいんだよ
327: 11/12(水)06:50 ID:Uv3GkZVx(1) AAS
まだ書き出しがないから中のコードがわからなくて少し難しいかもね
328
(1): 11/12(水)14:26 ID:Rk0ifOjY(1) AAS
野球ボーインはBAKINの詳しい人がいるDiscordに行って質問しないんだ?WHY?
ひょっとしてDiscordやってないんか・・・そりゃお気の毒様
329: 11/12(水)18:39 ID:gwQ9sksK(1) AAS
野球手誰だよ
330: 野球ボーイ 11/12(水)19:12 ID:ZU37jOEP(1) AAS
>>328
Discordでも質問したよ
思った回答は得られなかった
331: 11/16(日)08:50 ID:jn80qHwN(1) AAS
機能が欲しければ運営にメールしまくれば実装されやすいよ
332
(1): 11/16(日)18:47 ID:PGSwbddn(1) AAS
>>326
AI生成も流行っているし
他人の書いたコードを読んで改造できるのが
これから必要な事だと思う
333: 野球ボーイ 11/16(日)19:24 ID:KVRifB65(1/3) AAS
>>332
ネット上にサンプルがほぼないから生成AIもほぼ嘘しか出力しない
マイナー環境の弱みですね
334
(1): 11/16(日)19:34 ID:A9IBRiNB(1) AAS
という思い込み
335: 野球ボーイ 11/16(日)19:41 ID:KVRifB65(2/3) AAS
>>334
ほんとだよ
エラーばかりだし
336: 野球ボーイ 11/16(日)20:44 ID:KVRifB65(3/3) AAS
俺unity畑出身だけど
unityアセットでコード組み込むアセットがあってそういうのが
マイナーだったりしたら生成AIに頼んでもほぼ嘘しか出力しない
337
(1): 11/17(月)10:33 ID:GlxSMZTw(1/3) AAS
AIへの頼み方を知らない阿呆なんだろうな
推定で数千行のプロンプトになるはずだが、そんな指示してないだろうし

あなた向けの作業を解決してくれそうなのはNotebookLMかな
338: 11/17(月)16:28 ID:jjoQnGuE(1) AAS
数千行のプロンプト打ち込んでAIに質問?w
もう答え知ってるだろw
339: 野球ボーイ 11/17(月)18:15 ID:WZfTKaYk(1/3) AAS
>>337
今のAIってそういうのなの?w
やっぱあかんわ
340
(1): 11/17(月)19:04 ID:GlxSMZTw(2/3) AAS
APIマニュアル、関連リファレンス、プラグインの説明、プラグインのコード、
プラグインの簡易サンプル、なんかをファイル名付きで全て連結したものに
やりたいことを問い合わせを付けて1つのテキストとして生成AIのプロンプトにする。

これがエディタの生成AI拡張のバックエンドやコーディングエージェントが自動で
裏でやってる処理そのものだったりする。気付けば簡単な話
341: 野球ボーイ 11/17(月)22:06 ID:WZfTKaYk(2/3) AAS
>>340
世の中のAI使いってみんなそんなことやってるの?
めちゃくちゃ面倒くさそう
342
(1): 11/17(月)22:50 ID:GlxSMZTw(3/3) AAS
適切にプロジェクトフォルダを構築して適切に関連ファイルを配置してあれば
エディタのAI拡張やコーディングエージェントが全自動で勝手にやってくれる

プロンプトを入れるテキストボックスに数十文字でも的確な指示を入れさえすれば、
コードの生成だけでなく生成したコードの各種のチェックやバグの洗い出しや簡単なテストまで一通りやってくれる
そういう問い合わせを1日に数百回するのがAIを活用している現場のプログラマ(not AIエンジニア)

適切に設定が済んだ開発環境やコーディングエージェントを構築してないなら、
目に見えない裏でやってる何往復ものAI問い合わせと同じ内容を手動でプロンプトにして賢いAIに問い合わせればよい
省9
343: 野球ボーイ 11/17(月)23:03 ID:WZfTKaYk(3/3) AAS
>>342
Bakinはsteamアプリなのでフォルダ構成が決まってると思うのだが
それもカスタマイズして生成AIシステムに流し込むの?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s