[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド44 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
36: 2024/02/29(木)20:00:00.29 ID:M5xj3rou(1) AAS
>>23
>>30
コイツは面白そうだな
3Dも自作するみたいだし忍者くんを抜かすか挫折するか楽しみだわ
まずは3日持つかどうかだけどw
85
(1): 2024/03/02(土)23:10:13.29 ID:jRATF+4U(5/5) AAS
UEじゃ独創的なゲームは作れない
この道はコピーでは成功できない。ソロ開発なら尚の事だ
それが理解できる者だけがUnityを選べば良い
247: 2024/03/14(木)21:03:29.29 ID:V+uQsYH4(2/3) AAS
ずっと作ってるだけのやつもいるあれはもう趣味の域だな
それで食っていきたい感じではないのかも
305: 2024/03/18(月)12:01:55.29 ID:Vzz7ay1W(1) AAS
根性とかの問題じゃなくて、独善的で他人に価値観を押し付ける
押し売りタイプなのが嫌われる原因だろ。
だからトラブルメーカーにしかなれない。それはゲームの中身も一緒。
独り善がりなんだよ。
417: 2024/03/21(木)23:36:00.29 ID:jWXAjIlf(2/2) AAS
どっちでもよくね?
560: 2024/03/24(日)17:49:23.29 ID:Xy4+nTmg(27/52) AAS
>>557
お前にとっては死活問題だろうなあ
赤字ばっかか?www
601: 2024/03/24(日)19:01:11.29 ID:Xy4+nTmg(51/52) AAS
>>600
自己紹介乙w
712: 2024/03/30(土)20:08:10.29 ID:mah1fbyj(1) AAS
基本的にギャンブルは胴元が儲かる仕組み
だから運営できる
ただし宝くじで億単位の当選したら勝ち組だわな
税金かからんし元でもクソみたいなもん
754
(1): 2024/03/31(日)15:43:12.29 ID:h1Qy5yTd(2/3) AAS
Unityはもうゲーム開発の民主化においてEpicに追いつけないと個人的には思ってる
UEFNは来るオープンメタバースの礎になる可能性秘めてるわ
825: 2024/04/02(火)00:08:47.29 ID:L2u1PGI0(1) AAS
unityとgodotとue統合してゲームエンジンにするなら百歩譲って分かるがunityとue統合するのは意味不明で草
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.201s*