[過去ログ] ゲーム製作 雑談スレ【part25】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
367(1): 2024/02/01(木)00:19 ID:v4Z7xSsA(1/42) AAS
>>366 忍者くんが嫌われるところそのへんだろ
374: 2024/02/01(木)07:32 ID:v4Z7xSsA(2/42) AAS
370の言う通り。例えば大人数でつくったFFに面白さを感じてゲームを作る動機になったとしても一人じゃ完成無理だよね。
個人なら面白さを感じた部分だけを抽出して小規模の作品を出して反応みて大きいのを作るが、それが見えないと最初から全部作らないといけないだろうね。
「無謀の勇は愚なり」.渋沢栄一も言ってる。
375(1): 2024/02/01(木)07:41 ID:v4Z7xSsA(3/42) AAS
「俺なら10ヶ月で1本1000円のゲームを10000本売る」って大見得きってた人いたが、その後何本売れたという話は聞かないな
380(1): 2024/02/01(木)09:49 ID:v4Z7xSsA(4/42) AAS
>>377 そのとおり。取捨選択が重要
>>378 結局モデルは出来たの?
はじめてならアセットでリリースでいい気もするが、ゲームに自信があるなら素材を有料でプロに頼んだほうがいい
反応みて今後のゲーム制作をどうするか考えたほうがいいよ。
384(1): 2024/02/01(木)10:01 ID:v4Z7xSsA(5/42) AAS
>>383 ゲームの場合、映像と違いテクスチャーの再利用とかうまくやらないと重くなるから環境はアセットにまかせた方がいいよ。
それより購買数に直結するキャラクター作成が重要だろう
387: 2024/02/01(木)10:38 ID:v4Z7xSsA(6/42) AAS
いいね。雑魚戦はしょってボス戦堪能できるの。
そういう注力いい。
391: 2024/02/01(木)11:29 ID:v4Z7xSsA(7/42) AAS
個人ならモンハン、FF、ダークソウルが好きな層の最大公約数の追求はしなくていい
全体真似しても劣化コピーにしかならないから・・
だから面白いと思ったところだけに注力して小さく面白さだけ追求して作るのがいい。
3D→2Dだけでもコストが削減できて違うゲーム性になる
そのままつくるのは「無謀の勇は愚なり」.渋沢栄一
392(1): 2024/02/01(木)11:35 ID:v4Z7xSsA(8/42) AAS
>>390 フリゲなら自由につくればいい。売る製品だったら木やツタは売上向上に全く関係ないだろう。
個人事業主ならきっちり自分の作業時間書きとめて
シノビソウルの制作費 ◯◯時間X2000円= でどれくらい費用かかってるか出してみてツタをモデリングしてる場合じゃないから
395: 2024/02/01(木)11:52 ID:v4Z7xSsA(9/42) AAS
わからないかもね。ただ10月と締切作ってがんばってたのは評価してる。
しかしリリース無期延期にしたのはX。そこで得られる経験が先延ばししたため、それ以降ピントがずれて制作やってるから一応忠告した
401(1): 2024/02/01(木)12:25 ID:v4Z7xSsA(10/42) AAS
動画の木やツタがどんなに出来がよくても売上に関係ないって言ってる意味わかる?
408(1): 2024/02/01(木)12:29 ID:v4Z7xSsA(11/42) AAS
外注したらわかるよ。
個人は自腹だから時給1000円ってわけには行かない。
415(1): 2024/02/01(木)12:34 ID:v4Z7xSsA(12/42) AAS
木やツタで君のゲームが売れるのは関係ないってただの自己満だろ
はやく売りものにできるように労力そそげって木やツタは関係ない
Steamのホームに取り上げられないと厳しいぞ・・それにはツタは関係ない
419(1): 2024/02/01(木)12:38 ID:v4Z7xSsA(13/42) AAS
忍者くんは企画書書いてないの?
・リリース時期 月 日
・販売予想 何本
・予算 制作費
って一番大事だぞ
428(2): 2024/02/01(木)12:47 ID:v4Z7xSsA(14/42) AAS
じゃSTEAMの出すよ
外部リンク:imgur.com
売上出すとバレるんで本数だけ、
431(1): 2024/02/01(木)12:49 ID:v4Z7xSsA(15/42) AAS
忍者に言いたいのは、いつまでも遊んでないで真剣にやれ
433(1): 2024/02/01(木)12:51 ID:v4Z7xSsA(16/42) AAS
>>428
7ヶ月だよ。2Dだから音楽以外全部自分でやった
438(1): 2024/02/01(木)12:54 ID:v4Z7xSsA(17/42) AAS
3Dも出来るが、費用対効果が見出せない。
3D1本より2Dの数本出したほうがいい
442(1): 2024/02/01(木)12:58 ID:v4Z7xSsA(18/42) AAS
自分のゲームが面白いと過信しないほうがいいよ。特にアクションはプレイヤーの反射神経が評価に直結するし
446(1): 2024/02/01(木)13:02 ID:v4Z7xSsA(19/42) AAS
忍者は締切つけてがんばれ。俺も締め切り間際はバグ取り調整で吐いたよ
450(1): 2024/02/01(木)13:06 ID:v4Z7xSsA(20/42) AAS
UnrealEngineをボコるんならゲームをリリースして売上でボコってくれ。
453(1): 2024/02/01(木)13:09 ID:v4Z7xSsA(21/42) AAS
モンスターのモデリングそろそろ上達した?
2Dゲー専門だけど暇な時3Dやってるから見てやるよ
455: 2024/02/01(木)13:11 ID:v4Z7xSsA(22/42) AAS
>>452 Godotスレがいいんじゃ
459(1): 2024/02/01(木)13:14 ID:v4Z7xSsA(23/42) AAS
いや忍者くん、こないだの対決見てたけどモデリングへただったじゃん。
流石に忍者くんには負けんよ
462: 2024/02/01(木)13:17 ID:v4Z7xSsA(24/42) AAS
おおざっぱすぎるところだね
469(1): 2024/02/01(木)13:21 ID:v4Z7xSsA(25/42) AAS
忍者くんはパーツをテキトーにもこもこしたって感じ
現実にあるものをまじめにモデリングしたことないの?
472(1): 2024/02/01(木)13:23 ID:v4Z7xSsA(26/42) AAS
相手のSSS使ってるだろ。手抜きモデリングと対決するの可哀想すぎる。
473(1): 2024/02/01(木)13:25 ID:v4Z7xSsA(27/42) AAS
んじゃ俺が忍者くんとモデリング対決してもいいね
479(1): 2024/02/01(木)13:27 ID:v4Z7xSsA(28/42) AAS
ハードサーフェイスはモデリングできるの?
車とかバイクとかは?
482(1): 2024/02/01(木)13:28 ID:v4Z7xSsA(29/42) AAS
477の言う通り。
真面目にモデリングしてそれならアセットを使ったほうがいいって。
486(1): 2024/02/01(木)13:30 ID:v4Z7xSsA(30/42) AAS
モンハンやワイルドハーツのモデルと自分のモデルを比べて見たほうがいい
488(1): 2024/02/01(木)13:31 ID:v4Z7xSsA(31/42) AAS
一日だしーは駄目だろ。品質重視でいけ
493(1): 2024/02/01(木)13:34 ID:v4Z7xSsA(32/42) AAS
モンスターのモデリングは長くて3時間ぐらいじゃないかな
忍者くんの最高傑作のモデルが見たい
496(1): 2024/02/01(木)13:37 ID:v4Z7xSsA(33/42) AAS
まじで手抜きじゃん。
498(1): 2024/02/01(木)13:40 ID:v4Z7xSsA(34/42) AAS
シノビソウルのボス的な巨人をモデリングとかどう?
忍者くんがやるんなら明日の2時まで参加するが
502(1): 2024/02/01(木)13:42 ID:v4Z7xSsA(35/42) AAS
作品を並べて講評会が無いと忍者くんの力量わからないじゃん
505(1): 2024/02/01(木)13:43 ID:v4Z7xSsA(36/42) AAS
じゃドラゴンは?龍はゲームに合いそうじゃん
510(1): 2024/02/01(木)13:46 ID:v4Z7xSsA(37/42) AAS
それじゃ駄目だね。井の中の蛙大海をしらず・・のままか
512(1): 2024/02/01(木)13:48 ID:v4Z7xSsA(38/42) AAS
構うのやめるけど、ゲームもアセット作りも中途半端にはやく気づいて
517(1): 2024/02/01(木)14:01 ID:v4Z7xSsA(39/42) AAS
君が、リトポ終わったって言ってる鵺はペットっぽくてモンスターには見えない。
516を参考にもう一回作り直したほうがいいのではないだろうか
519: 2024/02/01(木)14:03 ID:v4Z7xSsA(40/42) AAS
鵺 頭は【猿】、手足は虎(とら)、体は狸(たぬき)、尾は蛇
このままだとペットのわんちゃんにしか見えないYo
520(1): 2024/02/01(木)14:05 ID:v4Z7xSsA(41/42) AAS
頭は猿!もう一度言うけど頭は猿!
526: 2024/02/01(木)19:43 ID:v4Z7xSsA(42/42) AAS
>>525 Steamのホームに並んだから売れたけど、並ばなかったらと思うと怖いね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s