[過去ログ] ゲーム製作 雑談スレ【part25】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
879: 2024/02/16(金)00:29 ID:WijQPfFC(1) AAS
ずっと同じ人なんだろうけどなんで作るものコロコロ変えるの?
人に勧められたからじゃなく自分の意思で作りたいと思うものはないの?
いつか作りたい大作があってそのための勉強でやるにしても、完成までは1つに集中すべきじゃない?
それか既にいくつも完成させてるんなら早いとこメインに取りかかるべき
中途半端に作って投げ出しても学びは得られると思うなら、それでいいけど
880
(1): 2024/02/16(金)01:16 ID:hB/C9DVY(1) AAS
肩の力抜けよ

バッティングセンターのマシーンと思え
ブレスト遊びとして来た珠片っ端から打ち返す遊びをしてもいいし
くだらないと完全に無視してもいい

なんで珠投げ続けてるの?って聞いてもまともな答えは返ってこないべ
881: 2024/02/16(金)01:29 ID:5w6oDoVe(1) AAS
同じ人なの?
別に完成まで行かなくて勉強になったらそれでも良いと思うけど
方向性が定まってないのは何も身に付かない気もする
ゲームって色んなジャンルあるけど凡人1人が楽しんで作れる面白さってほぼ1つだと思うよ
パズルが得意な人はパズル作りまくるし
アクション好きな人はアクションばっかり作る、多彩な才能のある人は今回は除外で
882: 2024/02/16(金)04:22 ID:yILd9y8I(1) AAS
会話が成り立たないのは、ワナビー2048という5chに10年近く同じ事を尋ねる荒らし。ボットと思ってスルーが吉
他には忍者くんというアホカスいうUnity信者の荒らしがいるから注意
883: 2024/02/16(金)06:36 ID:z2JA/KZc(1/3) AAS
>>880
どういうこと?
884: 2024/02/16(金)08:58 ID:z2JA/KZc(2/3) AAS
遊び感覚でやる気持ちがなくなってるんだよね 取り戻す
885: 2024/02/16(金)14:10 ID:e2Nu3CK9(1) AAS
ワナビを嫌ってるフリしてワナビがいないと逆にROMるのがこのスレの特徴
886: 2024/02/16(金)14:16 ID:z2JA/KZc(3/3) AAS
デザインと機能どちらから作る?
機能に個性なくとも、デザインで売れたりするかもね
887: 2024/02/16(金)16:01 ID:DFzgi1wJ(1) AAS
ワナビ荒らしが暴れて住民のレベルが下がると
話自体が通じなくなるしな
888: 2024/02/16(金)19:19 ID:KRJtXFPd(1/2) AAS
>>875
〇゛インプッ〇ーで学べる事は
MesuRendererを使った基本的な○○クトの膨張と伸縮
それに物理演算の揺らせ処理かな
〇ンボール的な平成年代〜の原点の悦びを学べる
889: 2024/02/16(金)20:00 ID:KRJtXFPd(2/2) AAS
パチパチパチパチw
890
(1): 2024/02/16(金)21:02 ID:30uuaNbI(1) AAS
ここワナビと同程度の人しか居ないからつまらない
891
(1): 2024/02/16(金)21:10 ID:w/6R9DX3(1) AAS
>>890
面白いこと言ってみろよ、知的泥棒
892: 2024/02/16(金)21:21 ID:d+XRzET4(1) AAS
>>848
A*でやってて動画とかサイト見ながらやって上手くいってなかったんよね
素直に実装の簡単そうなこっちを解説書見ながら試作してみるよ、ありがと
893: 2024/02/16(金)21:55 ID:s3hHCY32(1) AAS
スマホゲー作ろうとしてる素人です
特許ってどれくらい気にして作るものなんですか?
ゲーム業界って勝手に使っても良いよみたいな世界のようで、デカい訴訟の話も目にしたりするので
作ったとしても公開するのがちょと怖い
894: 2024/02/17(土)00:16 ID:UPl3Waz9(1) AAS
完全内政プログラムでやるなら色々考えなきゃならんだろうが
既存のエンジンでやるならそんなに気にしなくていいんじゃねーの?

基本遊びのルールにはパテントはない
ただ露骨にパクると元ネタ企業よりユーザーが怒る
895: 2024/02/17(土)04:52 ID:1+ogUGfQ(1/3) AAS
心象ってわりと大事なんだよな
読解力をはじめゲームや娯楽を楽しむ神経とつながってるので
フリーレンの魔族みたいな感覚でやってると通用しない
896: 2024/02/17(土)05:21 ID:1+ogUGfQ(2/3) AAS
>>891
泥棒というか、その人はそこらによくいるニヒル系一般人っぽいので無茶ぶりだわ
897
(1): 2024/02/17(土)11:14 ID:31IoqJch(1) AAS
心象ねえ・・・
どうせ、「ゲーム作りたいですぅ」みたいな社会経験のない若手に、日頃おもいっきりパワハラかまして憂さ晴らししてるような残念で卑しい低学歴の高齢者ばかりだろ?、この業界w
898: 2024/02/17(土)11:20 ID:lpQfy7dC(1/4) AAS
3dゲームの題材おすすめある?
比較的カンタンそうなやつで
899: 2024/02/17(土)13:32 ID:5GiFfxbZ(1) AAS
コインプッシャー
900: 2024/02/17(土)14:35 ID:lpQfy7dC(2/4) AAS
ゲーセンのコインゲームってもんをよく知らんのだ
お菓子押し出すやつくらいか
901: 2024/02/17(土)14:38 ID:aCR38QZR(1) AAS
3Dでもなつかしの青鬼みたいに出くわしたら逃げる系ホラーゲーム多いね
902: 2024/02/17(土)15:14 ID:pZJAAuMc(1/5) AAS
コインプッシャーは3Dゲーに必要な要素が色々あるからいいよ。調べて作ってみたら
出来たらUnityだったらUnityRoomにアップいいんじゃないか
903: 2024/02/17(土)16:01 ID:O1Rj09rr(1) AAS
20分で作れるのに…
904: 2024/02/17(土)16:05 ID:lpQfy7dC(3/4) AAS
俺は作れない
905
(2): 2024/02/17(土)19:14 ID:lpQfy7dC(4/4) AAS
面白くするのって難しいな
入射角を反射角に変換してボールがバウンドするだけの仕組みを面白く出来る?
906: 2024/02/17(土)19:27 ID:pZJAAuMc(2/5) AAS
>>905 しらんがな。
907: 2024/02/17(土)20:46 ID:1+ogUGfQ(3/3) AAS
>>897
そんなん小学館くらいだろ
908: 2024/02/17(土)20:48 ID:9rs26mge(1) AAS
他人にテストプレイして貰って得られる情報はめちゃくちゃあると思うんだけど、自分がテストプレイ主義者なだけかな?
面白いか云々の話出ると、毎度うpすればいいのにって思うわ
909: 2024/02/17(土)20:54 ID:JTV+vBIa(1) AAS
よく知ってる知人や、見識のある人にやって貰うなら価値がある(想定しているプレイヤーだから)けど
対象外やそもそも悪意あるのが透けて見えてるやつの感想なんて意味があるだろうか
910: 2024/02/17(土)21:01 ID:jmw7Z3HT(1) AAS
心配だろうけどだいたいは友好的だよ
それに悪意だけ排除とか無理だし割り切って全部読むのがいい
911: 2024/02/17(土)21:16 ID:Wjbz/pgj(1) AAS
ゲームの虎があると面白いね。
こんな企画書きました!何百万で作ります!
虎「お前、ゲーム作り舐めてんのか?人の金で一等地に事務所構えんじゃねえよ」
912: 2024/02/17(土)22:05 ID:TIN+Pcmr(1) AAS
心配してるんじゃないよ
価値を感じない、と言ってるんだ
各人が必要に応じてやればいいだけだろう

そもそも自分で何が面白いのかすら分からないから他人に聞いてるようなワナビは論外
913: 2024/02/17(土)22:29 ID:pZJAAuMc(3/5) AAS
ゲーム制作者同士のテストレビューは仲間意識から甘くなりがち
一般人に遊んでもらったほうがいい。
914: 2024/02/17(土)22:31 ID:pZJAAuMc(4/5) AAS
>面白いか云々の話出ると、毎度うpすればいいのにって思うわ

同感。得られるものが多い。
915: 2024/02/17(土)22:33 ID:pZJAAuMc(5/5) AAS
>そもそも自分で何が面白いのかすら分からないから他人に聞いてるようなワナビは論外

その通り。ワナビに限っては関わらない方がいい
916: 2024/02/17(土)22:39 ID:lJpqdAoA(1) AAS
>>905
物理演算のゲームはRigidbody使うだけでいいよ
物理演算で細かい予測が難しいから面白いんであって、自作の単純な仕組みにしてしまうとつまらない
917
(1): 2024/02/18(日)05:44 ID:L/yMW8ab(1/2) AAS
紆余曲折あったけど、現在地からxマスの移動量で到達できる座標のみをリストへ登録・更新するスクリプトがようやく書けた
これで無駄なくA*のゴール地点を決められるはず
918: 2024/02/18(日)05:51 ID:pPH7PCwn(1/2) AAS
習得度が高くなると学習効率は急激によくなるよね
919: 2024/02/18(日)12:49 ID:OqcHaJy0(1) AAS
soraすごすぎるな!
一般公開されたらゲーム制作にも活用しまくれそう
プロンプトでゲーム自体生成できる日も近いかな?ワクワクするねえ
920: 2024/02/18(日)13:03 ID:/rhwo85e(1) AAS
>>917
おめでとう、自分も8方向の再帰と言わず4方向からの再帰処理に変えたりどんどん簡略化させた結果何とかなりそう
今やれる形で作るしかないねんな・・・
921: 2024/02/18(日)13:19 ID:X7RD5EMz(1) AAS
Vector3.magnitudeをsqrMagnitudeにする最適化、思いの外効いてビビる
922
(1): 2024/02/18(日)15:06 ID:pPH7PCwn(2/2) AAS
初心者は週1くらいで小作を作っていったらいいかな?
923: 2024/02/18(日)17:43 ID:6zr2CE9B(1) AAS
勉強になると思った事を学んでいけば良い
4コマ漫画から学ぶ事が多ければそれで良いし
ストーリー漫画を学ばないといけないなら学べば良い
924: 2024/02/18(日)20:11 ID:5t9gyrYY(1/3) AAS
>>922 週一で遅れてもいいから完成リリースすることだね。
途中で放り出して次行く人いるけど調整、テコ入れのスキルが育たないから、大きいの作った時面白くなくてどうすればいいかわからず投げ出すことになる
925: 2024/02/18(日)21:51 ID:WyrOMw/r(1) AAS
アホ丸出しなワナビ質問とワナビ回答で馴れ合いたいだけなら
専用スレでやれ
926: 2024/02/18(日)22:07 ID:pwBZBLJg(1) AAS
初心者は1週間で作るといい?
そういってる間に1週間経つだろ
いちいち聞いてからやる必要あるのか
何度同じ質問してるのか
927
(1): 2024/02/18(日)22:11 ID:L/yMW8ab(2/2) AAS
いつも思うけど短編とはいえ1週間で形になっているゲームを完成できるのって既に相当作り慣れてる方なんじゃないか
先の見えない大作を作り始めても頓挫するというのも正論だけど、まずは厳密な期限とか定めずに納得いくとこまで作り込む方が良いと自分は信じてる
928: 2024/02/18(日)23:28 ID:OnTGVCHl(1) AAS
「sora」な
テキスト打つだけで誰でもほぼ実写の映画を作るようになりそうだし、色々、視覚文化のあり様が根本的に変わりそうではある
あのシーン構築がプロシージャルに出来るなら、ゲームのレベル構築の自動化なんてもっと容易いだろ
ゲ製で金稼げる時代の終わりも近いか。ブランドで集客し続けられるコンテンツが勝つのか
929: 2024/02/18(日)23:28 ID:u4mpPii1(1) AAS
くそー今日も完成しなかった
UIに手を出したがデザインとか難しいな
それこそタイトル画面だけでも大変なんだが
930
(2): 2024/02/18(日)23:49 ID:5t9gyrYY(2/3) AAS
>>927 >まずは厳密な期限とか定めずに納得いくとこまで作り込む方が良いと自分は信じてる

生活費や学習時間を気にしなくていい学生や金持ちならそれでいいよ。
931
(1): 2024/02/18(日)23:50 ID:yRUxnNXn(1) AAS
タイトル画面といえば、動画リンク[YouTube] こういうの昔作ってた。
先代PC(i5-4690+GTX1060)だとリソース消費が70%ぐらいいくから、断念したけど、今の標準的なスペックなら余裕なんだろか。
移行するときのゴタゴタでソース間違えて消しちゃったけど
932
(1): 2024/02/18(日)23:53 ID:5t9gyrYY(3/3) AAS
>>931 すごい綺麗。
933: 2024/02/19(月)00:03 ID:7//CPA/i(1/3) AAS
>>930
ゲームを完成させないと収入が入らない人の話してる?本業や学業等で時間のない人ほど1週間で仕上げるのは厳しくない?
1年で完成を目標にするとかはダラダラ続けるのも防げて良いと思うけど
934
(1): 2024/02/19(月)00:31 ID:5PUeeAK7(1/4) AAS
>>930 うーん926の質問者(倉庫番やコインプッシャーを長時間かけて投げ出した)ワナビ2047(金儲け目指してる)に対して一週間程度の小規模ゲーム作成で遅刻してもリリースしプレイヤーの反応みることで向き不向きわかるだろうって話。
935
(1): 2024/02/19(月)00:33 ID:w4PY3DMy(1) AAS
このあまりにも悲しいタイトル画面どうにかしたい
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

理想としてはちょっとしたスキマ時間に手軽にミッション選んでゲーム始められるようにしたいからかっこいいUIとかはいらないんだけどあまりにも悲しい
スマホ向けとブラウザ向けとAI向けを同時にやろうとしてるから余計にどうすればいいかわからない
936: 2024/02/19(月)00:34 ID:5PUeeAK7(2/4) AAS
ワナビスレから雑談に移動してきてる意味がわからんが...
937: 2024/02/19(月)00:48 ID:U3uyvcEd(1/2) AAS
>>932 おほめいただきありがとん。
Init(){
cc.SetMin(0, 30, 200);
cc.SetMax(50, 120, 255);
cc.SetSpeed(1, 0.07d, 3.3d);
blevar = 3;
}
省9
938: 2024/02/19(月)00:51 ID:BJeBTTNm(1) AAS
自演してる自分以外誰もいなくなって
構って欲しくて荒らしてるんだろ
ゲーム本体作らず、後回しでいいタイトルなんてやってる時点で
完成させる意志が一切無いのが分かる
939
(1): 2024/02/19(月)00:59 ID:7//CPA/i(2/3) AAS
>>934
完成できないを繰り返してる時点で不向きじゃないかな…
940: 2024/02/19(月)01:08 ID:7//CPA/i(3/3) AAS
2D限定の話かもしれんけど、CameraのSizeってアスペクト比と同じぐらい解像度に直結する設定だったのね
単なるズーム機能程度に捉えてたわ
941
(1): 2024/02/19(月)01:19 ID:5PUeeAK7(3/4) AAS
>>935
手持ちのAI素材集から
外部リンク:imgur.com
942: 2024/02/19(月)01:27 ID:gVYv7EBo(1/2) AAS
>>941
あー画像貼るだけでもいいっすね
生成してみっか
943
(1): 2024/02/19(月)01:37 ID:u0uyjblp(1) AAS
フォントをPOP体にしよう
944: 2024/02/19(月)01:42 ID:5PUeeAK7(4/4) AAS
>>939 うん。そろそろ本人が自覚しないと駄目だからね。
945
(2): 2024/02/19(月)01:57 ID:U3uyvcEd(2/2) AAS
例えばの話なんだけど、キャラのHPとかを管理するHPというオブジェクトを作るとして、HP最大値と現在値は必ず必要になるとして、最小値もまあ設定することにするとした場合、
そのインスタンス生成の引数はHP(int cur,int max int min=0)かHP(int cur, int min, int max)にする? それとも大小関係をきっちり定義するHP(int min, int cur, int max)にする?
自分は(int min, int cur, int max)がわかりやすいかなと思ってそうしてたけど、Math.Clampとかに流用するとき不便なのでcur,min,maxの順番に流されたけど、みんなはどんな感じ?
946: 2024/02/19(月)02:10 ID:gVYv7EBo(2/2) AAS
>>943
かわいい
947: 2024/02/19(月)03:18 ID:qpAuTZuD(1/2) AAS
>>945
キャラの死亡数値って初耳だね、0以外にあるのか
948: 2024/02/19(月)05:24 ID:2fOwR3H1(1) AAS
10年やってて同じ質問繰り返してるやつにそろそろ気づけは草
949: 2024/02/19(月)07:11 ID:w+PT7u5Y(1) AAS
soraは効果演出のハッタリ以外に使い道なさそうだけど
950: 2024/02/19(月)07:12 ID:RJBeNRlP(1) AAS
エンジニアが海外に出まくりだものな
951: 2024/02/19(月)12:21 ID:ySU3/gww(1/2) AAS
aiがすごいからリアル系を目指すのか、だからリアル系を捨てるのか
952: 2024/02/19(月)12:54 ID:ho+QiNqA(1) AAS
なんでそんな0か1かしかないのかわからん
953
(1): 2024/02/19(月)17:12 ID:ySU3/gww(2/2) AAS
バズるゲームってなんやろ(*´ω`*)
954: 2024/02/19(月)17:23 ID:UJ999UKN(1) AAS
不謹慎なゲーム
955: 2024/02/19(月)18:00 ID:GleosFGT(1) AAS
RTX買ってUE5に移行すれば本家にクオリティでも勝てるよ
956
(1): 2024/02/19(月)21:43 ID:qpAuTZuD(2/2) AAS
>>953
パクリ(スイカゲーム、パルワールド)
ホラー(8番出口、ぴえん)
ネタゲー(壺、スマホのゆるい脱出or選択ゲー)
957: 2024/02/19(月)22:17 ID:SIJ5WJll(1) AAS
アセットストアでアダルト素材が売ってない気がするけど禁止されてる?
裸の3Dモデルとちょっとセクシーな音声くらいしかない。
958: 2024/02/20(火)01:49 ID:eMybDF1u(1) AAS
>>945
なんとなく思いついたのはこんなん
int max, min, cur;
HP(int max){max=max;cur=max;min=0}

タプル?かなんかを他に流用するとか考えたことなかった
959: 2024/02/20(火)04:56 ID:OI8lvsP4(1) AAS
構造体でいんじゃね?
1-
あと 43 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s