[過去ログ] ゲーム製作 雑談スレ【part25】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
659: 2024/02/06(火)14:50 ID:aPjEXdzs(1/5) AAS
やる気起きないからSDローカル環境インストールした
660(1): 2024/02/06(火)15:09 ID:sYxmWdqI(1) AAS
アングリーバードは砲台とフィールドが分かれててプレイヤーは
砲台を微妙な操作をしてフィールドに打撃を与える
で、「あとちょっと!あとちょっとで落ちそう!!」という刺激を味わう
上のゲームもその「あとちょっとで◯◯できそう!」というスリルがあれば
ゲームになると思う
661: 2024/02/06(火)15:11 ID:JvE5m64r(8/9) AAS
個人が3dゲーム作るならループものはありだと思う
3dモデルを使い回せるけど
他にモデリングが削減出来るジャンルとかあるかな?
662: 2024/02/06(火)15:26 ID:aPjEXdzs(2/5) AAS
3Dモデルなんてアセット使えばいいじゃんタダで貰ったやつだけでも使いきれないほどあるわ
663(1): 2024/02/06(火)15:31 ID:xdg6pu5U(3/5) AAS
話が二転三転してて…
反応するのやめるか
664: 2024/02/06(火)15:43 ID:aPjEXdzs(3/5) AAS
よく3Dは素材用意するの大変なんて言うけどそんな事ないよね
665: 2024/02/06(火)15:54 ID:vEL3LaZr(6/11) AAS
3Dのクオリティ上げたら全体上げないと行けないから大変だろう。
666: 2024/02/06(火)16:00 ID:vEL3LaZr(7/11) AAS
>661 個人が3dゲーム作るならループものはあり
ループものって何?
667: 2024/02/06(火)16:04 ID:vEL3LaZr(8/11) AAS
>>663 元々顔文字(旧わなび)くさいよ
668: 2024/02/06(火)16:05 ID:aPjEXdzs(4/5) AAS
全体のクオリティー合わせるのはシェーダーで調整出来る
669: 2024/02/06(火)16:17 ID:vEL3LaZr(9/11) AAS
シェーダーでごまかすならイイんじゃね。
リアル寄りだとSubstanceDesignerでテクスチャー作ったり各武器のモーションとかで時間あっという間に溶けるからゲーム作ってる感じしない
670: 2024/02/06(火)16:20 ID:xdg6pu5U(4/5) AAS
自キャラがアセットのゲームとかどうなんだろうな
世界観に上手くハマってて他の作品でもあまり使われてなければ良いんだけどね
671: 2024/02/06(火)16:31 ID:aPjEXdzs(5/5) AAS
操作キャラくらいはオリジナルでなんとかアセットそのままじゃなくて
672: 2024/02/06(火)16:31 ID:vEL3LaZr(10/11) AAS
難しいところだね
金儲けが目的ならアセットだけ組み合わせて世界観もへったくれなくササッとリリースするけど、
自分の作品ってこだわると細部までデザインしてモデリング〜モーションやるはめになる
673: 2024/02/06(火)16:44 ID:xdg6pu5U(5/5) AAS
買う側の視点に立ったとき、キャラに魅力がないゲームは手に取る気しないからなぁ
デザイン地味でもテキストで魅力を作ることは可能だけど、それはプレイしてからの話だし…
674: 2024/02/06(火)17:05 ID:vEL3LaZr(11/11) AAS
重要だね。ラノベの表紙みたいに中身が良くてもテコ入れは必須。
675: 2024/02/06(火)19:15 ID:JvE5m64r(9/9) AAS
>>660
砲台の操作は繊細なものであっても結果が予測出来るというか、そこの調整なんだろうね
676: 2024/02/07(水)07:18 ID:sHVocS74(1/7) AAS
変化しない毎日が辛い
677: 2024/02/07(水)09:00 ID:NQk/r2ml(1/11) AAS
個人制作のSteamゲーのコメント見てたらモデル、モーション、プログラムなど90%はアセットって書かれていた。
組み合わせやバランス調整で個性だすとかそういう注力の作り方あるんだなぁ
678: 2024/02/07(水)09:59 ID:sHVocS74(2/7) AAS
バランス調整の技法を知りたいナリ
679: 2024/02/07(水)11:24 ID:sHVocS74(3/7) AAS
初期案で面白くならなかったら、仕切り直して別アイディアにする?
期限は1週間だけどね
680: 2024/02/07(水)11:38 ID:NQk/r2ml(2/11) AAS
顔文字のループがはじまった・・
ワナビスレなら構う人いる思うよ
681: 2024/02/07(水)12:52 ID:sHVocS74(4/7) AAS
次はヴァンサバでもやってみるかぁ
682: 2024/02/07(水)15:02 ID:NQk/r2ml(3/11) AAS
次はって前の完成したんかえ
683: 2024/02/07(水)16:02 ID:sHVocS74(5/7) AAS
どうしたって面白くならんもん
一番最初の仕様なら1ステージは完成したよ
684: 2024/02/07(水)17:24 ID:NQk/r2ml(4/11) AAS
6ステージはつくらないと、いつまでステージ作成能力が成長しないぞ。
685: 2024/02/07(水)17:26 ID:NQk/r2ml(5/11) AAS
それには1ステージ毎に、1つギミックを追加していくといいよ
686: 2024/02/07(水)17:26 ID:NQk/r2ml(6/11) AAS
それには1ステージ毎に、1つギミックを追加していくといいよ
687: 2024/02/07(水)18:53 ID:sHVocS74(6/7) AAS
それは、基本アイディアがそもそもつまらんから、ステージの問題ではないと判断したんだ
プレイヤーが 予測が立てられないほどランダム性が高いというのが問題だった
688: 2024/02/07(水)18:57 ID:NQk/r2ml(7/11) AAS
パズルはうまくやるスキルを身に着けないと結局新しいの作っても【つまらない破棄」ってループするよ。
負の連鎖を断ち切って野球マンになるしかない
689: 2024/02/07(水)19:58 ID:sHVocS74(7/7) AAS
うまくやるスキルとは?
初期案がそもそもつまらんかった
初期案を転用出来る代案を採用するということ?
690: 2024/02/07(水)20:40 ID:NQk/r2ml(8/11) AAS
・ワナビーの場合
初期案が面白くないのに作り、途中で投げ出す
完成経験が無いから作業コストが見えない。
面白くないものをゲームにまとめる力が育たない。を繰り返す
・一般開発者の場合
あれこれ考えながら他人が遊べるように試行錯誤しステージも作り完成リリース
レベルデザインはつくらないと身につかない知識だし。遊んだ人からフィードバックも得る
省3
691: 2024/02/07(水)20:45 ID:NQk/r2ml(9/11) AAS
このスレでアイデアを募って回答貰ったなら、それぞれ案をメモして各ステージに導入実験してみればいいじゃないか。
そういうところだろ。
692: 2024/02/07(水)20:45 ID:NQk/r2ml(10/11) AAS
このスレでアイデアを募って回答貰ったなら、それぞれ案をメモして各ステージに導入実験してみればいいじゃないか。
そういうところだろ。
693: 2024/02/07(水)20:48 ID:NQk/r2ml(11/11) AAS
投げ出すならアイデア出してくれた人に謝って、まずハエ叩きつくって試行錯誤した方がいい
694: 2024/02/08(木)06:38 ID:DA4sH8rT(1/6) AAS
投げ出すっていうか、制作期間決めてやってる
game a week
面白くないのに作りというが、着想の時点では最高のアイディアだと考えているんだよ
作ってみたら良く分からんものが出来上がると
695: 2024/02/08(木)09:24 ID:gi4EwFJM(1) AAS
俺は型通りに動いてるから不義理ではないって?
そりゃないよ頭の固い年寄りみたいだ
696: 2024/02/08(木)10:18 ID:WDyAa7xu(1) AAS
こいつなんでワナビスレから出てきたんだ
697: 2024/02/08(木)11:04 ID:DA4sH8rT(2/6) AAS
game a weekはやらないほうがいいのか?
698: 2024/02/08(木)12:59 ID:DA4sH8rT(3/6) AAS
game a weekのお代出してよ
699: 2024/02/08(木)13:24 ID:38l+0Moe(1) AAS
こっち来んな
700: 2024/02/08(木)14:44 ID:DA4sH8rT(4/6) AAS
作業に疲れたらどんな作業してる?
701: 2024/02/08(木)14:50 ID:9g4/gcIs(1/6) AAS
>どうやったらこれが面白くなるんや(*´ω`*)、、、
>そこまで作り込めないしジャンルが変わってしまうけどどの部分を作り込むべきなのか分からん
>そこをなんとか改善してみます
>人に聞くも調べるもそれほど違いがあるでしょうか
>変化しない毎日が辛い
>バランス調整の技法を知りたいナリ
>どうしたって面白くならんもん
省5
702(1): 2024/02/08(木)15:13 ID:yrnEpiEI(1) AAS
ほんとだよな、ただ最後は違うぞ
703: 2024/02/08(木)15:37 ID:DA4sH8rT(5/6) AAS
アイディアは有り難いけど、時間制限があるから代案もすべて試せるわけじゃないんだよ
704: 2024/02/08(木)15:52 ID:9g4/gcIs(2/6) AAS
Q.game a weekはやらないほうがいいのか?
A.1Weekで重要な事は小さいゲームで出来うる限り面白くするように試行錯誤し必ず投げ出さずに完成させる事だと思う。
Q.game a weekのお代出してよ
A.土日スレのシューティング、それかハエたたき
705: 2024/02/08(木)15:58 ID:9g4/gcIs(3/6) AAS
>アイディアは有り難いけど、時間制限があるから代案もすべて試せるわけじゃないんだよ
何か一つでも代案を試したか?
どうやったらこれが面白くなるんや(*´ω`*)、、、?とか他人に聞かずそのまま捨てろ。
706: 2024/02/08(木)16:48 ID:Kz64lOtq(1) AAS
>>702
妄想の段階であっても、実際に作ったことのある開発者と
構ってほしいだけの素人ワナビの戯言じゃあ
実現可能性や有用性って点で、まったく違う
見るに耐えないからワナビスレでやってほしい
707: 2024/02/08(木)17:34 ID:9g4/gcIs(4/6) AAS
正論すぎる。完成する気がないワナビと知らずに関わった人が悲しいね
708: 2024/02/08(木)17:38 ID:Pogel+Kb(1) AAS
SNSでちゃんとした開発者と交流してると作れてないやつと作ったやつは話のレベルが違うなと思う
709(1): 2024/02/08(木)18:57 ID:vYxPFuI6(1) AAS
game a weekお題
ハエたたきゲーム
蚊たたきゲーム
クモたたきゲーム
ネズミたたきゲーム
ゴキブリたたきゲーム
710: 2024/02/08(木)20:09 ID:9g4/gcIs(5/6) AAS
そういう簡単なので面白くするように研究するのが一番いいね。
ハエを叩いた時の演出(エフェクト、効果音、スコアアップ、スキル追加・・)とか
711: 2024/02/08(木)20:24 ID:dLmi/34q(1) AAS
ハエ、蚊、クモ、ネズミ、ゴキブリの動きを模したら
簡単ではない
712: 2024/02/08(木)21:13 ID:9g4/gcIs(6/6) AAS
面白さに注力するなら動きはいらないよ。
713: 2024/02/08(木)21:16 ID:DA4sH8rT(6/6) AAS
スイカゲームもシンプルだけどなぁ
ゲーム自体は面白いか ってもんだけど
714: 2024/02/09(金)00:11 ID:qVzBQErK(1) AAS
漫画家の自殺で炎上しているが、ゲーム作家はこれからも決して企業に飼われたらいかんよ
インディーで稼ぐのは至難にしてもゲームにはオープンな販路があるから恵まれている
715: 2024/02/09(金)00:27 ID:3o/Je9KS(1) AAS
漫画も同じだよ
716: 2024/02/09(金)01:02 ID:XyQZS8WJ(1) AAS
でも結局大手プラットフォームにしか客は来ない
寡占された販路ってのは、事実上社畜未満の企業の養分
717: 2024/02/09(金)03:10 ID:KHhP5K2y(1) AAS
個人製作は権利関係が自分持ちだからいいよな
企業だと自分で作ったものを勝手に改変される・自由に使えないとかあってそれで揉めてたわけでしょ
718(1): 2024/02/09(金)03:11 ID:dLFl7j+v(1) AAS
動画リンク[YouTube]
見たもの全てが現実になるゲーム【ゆっくり解説】
動画リンク[YouTube]
【雑学】光速を徒歩並みに遅くしてみると世界はどうなるのか【ゆっくり解説】
ショック。
考えてたアイデアが既に先にやられてた。
これで俺のアイデアリストから2つも消えてしまった。
省2
719: 2024/02/09(金)09:30 ID:GQDMKa//(1/2) AAS
>>709
ワナビたたきゲームも追加で
720: 2024/02/09(金)12:54 ID:v7ISzv0e(1/3) AAS
ステージがあると終わらんな
ワンステージで作るとなると落ち物パズルとかでいいかぁ
完成させる今週こそ
721: 2024/02/09(金)14:43 ID:v7ISzv0e(2/3) AAS
落ち物パズルのアイディアってどう考えたらいい?
スイカゲームの面白さを自分なりに考えてみたんだけど、まあ先を読むってことに尽きるよな
将棋的な面白さだな
722: [セイジ] 2024/02/09(金)15:50 ID:N+ZNwMwy(1) AAS
パズルゲームの面白さはそれはお前さんがトップダウンでものを作るということだろう
将棋的な面白さってのは味付けだ
落ちもののアイデアというのは
物理はあるか、連鎖は2個か3個か4個かそれとも列か、スピードは、
とかのルールの仕組みだろう
723: 2024/02/09(金)18:49 ID:Y57xoYI7(1) AAS
落ちものパズルじゃなくて焼きものパズルとか
剥きものパズルとかしごきものパズルとか
ワードを変えて考えるんだよ
724: 2024/02/09(金)19:29 ID:JPyH3SEH(1) AAS
>>718
楽しく遊べるように作りこむ段階で、ちゃんと個性が入ってくると思う
心配せずに作ってみなはれ
725: 2024/02/09(金)19:35 ID:9evL9iU8(1) AAS
ルール(制約)と報酬が決まればなんでもゲームになる
726: 2024/02/09(金)21:24 ID:v7ISzv0e(3/3) AAS
そのルールがなかなか思いつかないんだ
727: 2024/02/09(金)21:28 ID:GQDMKa//(2/2) AAS
ルールル、るるる、ルールル、るーるーるーるーるー🎵
728(1): 2024/02/10(土)00:18 ID:8oT/KBbs(1/9) AAS
パズルは発想力だから、アイデア浮かばないなら面白いと感じたゲームの写経をひたすらするか、ジャンルを変えれ
729: 2024/02/10(土)03:12 ID:3iJwG4dW(1/2) AAS
ガチの詰めパズルいつくれる人は本気で尊敬するが
世のプレイヤーはあんまり支持してないのが悲しい
リアクション系パズルなんかよりずっと大変なのに
730(1): 2024/02/10(土)06:16 ID:DpmQLMLS(1/11) AAS
>>728
直近ではスイカゲーム
写経もいいが、少しは独自アイディアを混ぜ込みたい
大まかなシステムは踏襲するが
731: 2024/02/10(土)06:42 ID:lvF8TDe6(1) AAS
パズルは少数の天才が原案を出して、後はほとんど派生みたいな独特の世界だ
かわいいキャラを脇においてごまかすのが平民の限界さ
732: 2024/02/10(土)09:10 ID:taG0n9M3(1) AAS
まだだれも派生させてないツムツムが狙い目だ
733: 2024/02/10(土)09:44 ID:DpmQLMLS(2/11) AAS
ベースは必要よな
734(1): 2024/02/10(土)10:21 ID:8oT/KBbs(2/9) AAS
>>730
独自のアイデアってスイカゲームは1024+落ち物では?
どちらも最低写経できる実力がないと生み出せないのでは
735(1): 2024/02/10(土)10:24 ID:8oT/KBbs(3/9) AAS
2年半無名で、たまたま配信者が遊んで中毒ある作業ゲーって広めて大ヒットしたけど単純だからあっという間にパクリがつくられた。
そういうのを生み出したいの?
736: 2024/02/10(土)10:27 ID:DpmQLMLS(3/11) AAS
>>734
組み合わせるだけか
自分はスイカにagar.io味を感じた
737: 2024/02/10(土)10:29 ID:2K4zs5NL(1) AAS
ダンジョンは解くのも生成するのもパズルみたいなものだ
738: 2024/02/10(土)11:04 ID:DpmQLMLS(4/11) AAS
外部リンク:www.crazygames.com
739(1): 2024/02/10(土)11:21 ID:0EXH/eWj(1) AAS
>>735
生み出したいんじゃなくて、儲けたいの。最後まで言わせんな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 263 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s