[過去ログ] ゲーム製作 雑談スレ【part25】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
529: 2024/02/02(金)11:13 ID:otaDOc7I(2/3) AAS
Dlsiteはストア利用料が高いけど、その分買う人が集まってくるから・・
面白さより、興味持たれる事が大事だね。
530: 2024/02/02(金)18:40 ID:KtCPrk0G(1/2) AAS
ゲーム制作の息抜き何してる?
自分はblenderでバックルームとかなんちゃら通路的なものを作る
531: 2024/02/02(金)19:35 ID:otaDOc7I(3/3) AAS
だいたいゲーム制作の息抜きにゲーム制作してるかな
532: 2024/02/02(金)19:38 ID:U6TMO66+(1) AAS
息抜きは5ch
533: 2024/02/02(金)19:50 ID:KtCPrk0G(2/2) AAS
通路位のボリュームならゲームも作れそうだな
534
(1): 2024/02/02(金)19:57 ID:41lcUQFd(1) AAS
散歩
散歩しすぎて周囲に顔覚えられちゃって困ってる
535: 2024/02/02(金)21:39 ID:3kMzyqoq(1) AAS
料理
536: 2024/02/02(金)22:27 ID:F+7EUUgj(1) AAS
>>534
自首しろ
537
(3): 2024/02/02(金)22:53 ID:wpatAAcD(1) AAS
ある者は人生の空虚さを埋めるために子供を産み育てる。
しかし、その子供もいずれ大人になり離れていく。その後、何が残るだろうか。

ある者は人生の空虚さを埋めるためにゲ製を選ぶ。
この道は肉体と精神が滅びるまで続く道である。ゲ製とは終わりのない旅である。
538: 2024/02/03(土)07:21 ID:AdVKjLlX(1/9) AAS
完成させよう 頑張ろう 頼む

>>537
結局 一時の欲求かね
539: 2024/02/03(土)08:32 ID:4FOoPvhf(1/3) AAS
>>537
そんな事ばかり考えてるからハゲるんだよ
残りの人生楽しめよ
友を作って子供作って馬鹿騒ぎして楽しんだもの勝ち
540: 2024/02/03(土)09:08 ID:lB+Kc18G(1/4) AAS
>>537
長年ゲーム作りを振り返り後悔したポエムか。
「LoveChoice 択愛」ってゲームみたいなのにうまく昇華できたら爆売れしそう。
541: 2024/02/03(土)10:53 ID:AdVKjLlX(2/9) AAS
クソゲーでもギリギリ遊べるレベルにまで出来るのはすごいわ
そこにすら到達できん
542: 2024/02/03(土)12:27 ID:8UABwN99(1) AAS
やっぱシューティングが一番作るの楽だな
面白いかどうかはまあ置いといて制作のしやすさは随一だと思うわ
543: 2024/02/03(土)12:33 ID:AdVKjLlX(3/9) AAS
次はヴァンサバみたいなやつ作るかな
544: 2024/02/03(土)12:40 ID:FhUQ5OGM(1) AAS
作れるものより少し上くらいのがやる気が出るというデータがある
545
(1): 2024/02/03(土)13:00 ID:AdVKjLlX(4/9) AAS
最低限の仕組みすら面白く出来ない
 どうしたらいいだろう?

例えば玉を壁にバウンドさせてブロックを崩すというゲームだけど、単にそれだけだと面白くない
他にどんな要素が必要なんだろう
546: 2024/02/03(土)13:05 ID:4FOoPvhf(2/3) AAS
ブロックを一つ消すたびに、エロ画像が画面を横切る。
もちろんプレイ中。
画像見たいけど、ゲームも継続させなくちゃ、なんてどうだねw
547
(1): 2024/02/03(土)13:35 ID:rwitnrKY(1) AAS
>>545
面白さではなく心地よさで考えた方がいい
548: 2024/02/03(土)13:49 ID:lB+Kc18G(2/4) AAS
最近やったフリゲも敵を倒した演出がなくて達成感がなかった。
やっぱエフェクトやらカメラシェイク、効果音って大事だね
549: 2024/02/03(土)14:21 ID:AdVKjLlX(5/9) AAS
>>547
つまり長所より欠点を潰すというう感じかな?
550: 2024/02/03(土)15:24 ID:r9CrH+l3(1) AAS
ヴァンサバみたいなゲームを作ってるけど敵に自キャラ追尾させるだけだとうろつくだけでみんな同じ座標に重なる。本家見ると敵同士が重ならないように処理してるっぽいけど、当たり判定どうやってんだ。距離計算を敵の数の二乗やる方法しか思いつかん
551: 2024/02/03(土)15:33 ID:wzUIyocf(1) AAS
敵同士にコリジョン持たせるだけで解決するのでは・・・
552: 2024/02/03(土)17:31 ID:Oge7pz4W(1) AAS
Boidsアルゴリズムがあるけどテキトーにやってもいいと思う
553: 2024/02/03(土)17:39 ID:IWkSt8wC(1) AAS
せっかくの休日なのに
モチベーションがあがらん
やるきでねー
554: 2024/02/03(土)18:06 ID:AdVKjLlX(6/9) AAS
ヴァンサバの二番煎じ作るときのアイディアください
まあ実際はプレイしたことがないから、想像で作るのも楽しいやろね
555: 2024/02/03(土)18:21 ID:lB+Kc18G(3/4) AAS
大抵コライダー付けてやってるけど、いまからなら群衆アルゴリズムをつけた方がいいね
556: 2024/02/03(土)18:44 ID:AdVKjLlX(7/9) AAS
糞ゲすら作れない
出来ること繰り返すしかないんだよな多分
557: 2024/02/03(土)18:46 ID:wSST3xkC(1/2) AAS
大量の動く物にコライダー付けるのってなかなか処理が重くなりそう
558: 2024/02/03(土)18:51 ID:51FfQ6sS(1) AAS
とりあえず作って他人にプレイしてもらって
ボコられても凹まずなおして
またプレイしてもらう
そして自分はアプリプログラマーではない事に気がつくのだ
559: 2024/02/03(土)18:56 ID:vuFIr6tS(1) AAS
正直泥iPhoneのゲームアプリは作りたくないな
自分のやりたい表現がスペックで制約されたくない
販路が狭くてもPC向けゲーム作るわ
560
(1): 2024/02/03(土)19:03 ID:lB+Kc18G(4/4) AAS
いいこと言うね。一般人にボコられてからがスタート。
それまでは始まってもいない
561: 2024/02/03(土)19:26 ID:+uvz1Ipj(1) AAS
スペック低いマシンでは動かない、ってのも制約だろう
大多数のユーザーにとっては
562: 2024/02/03(土)20:09 ID:AdVKjLlX(8/9) AAS
gptくんマジでありがたい
コードを直してくれる

>>560
snsはじめたほうがいいか?
しかしgodotはunityroomみたいなサイトがないが、どうしたら
563: 2024/02/03(土)20:35 ID:4FOoPvhf(3/3) AAS
ゲームに関しては、欠点を潰すのは得策じゃないと感じる。もちろんやった方がいいとは思うが、面白いものができたと感じてもらえた後の話。
それからなら欠点潰しは良いが、とりあえずや考え中にやる事ないから、とかいう理由で欠点潰しはNG
564: 2024/02/03(土)22:04 ID:AdVKjLlX(9/9) AAS
1日10時間とか作業出来る?
4時間くらいが限界
565: 2024/02/03(土)22:31 ID:wSUDTWVb(1) AAS
単体の作業なら普通に時間溶ける
566: 2024/02/03(土)22:34 ID:wSST3xkC(2/2) AAS
自分もスマホ向けゲームは作る気しないな
ボタンなしの時点で厳しいし、そもそも自分がスマホゲーをほぼしないから、自分の作りたいものがターゲットの需要と合致してない
まぁPC用でもなるべく軽いゲームになるように努めてるけどね
567
(1): ダイレクトマーケティング 2024/02/03(土)23:32 ID:npnTxdG1(1/5) AAS
こういうの作ってる
外部リンク:www.youtube.com
たぶん、初心者ではないけど上級者でもない。
どう熟練度を自称すればいいんだろ「かじった程度」ぐらいかな
568
(1): 2024/02/03(土)23:36 ID:PUTLQhsN(1/2) AAS
>>567
かくついてるな
それでいいのか?
569
(1): 2024/02/03(土)23:43 ID:npnTxdG1(2/5) AAS
>>568
率直な意見ありがとう。よくはないから改善したい。
火花の位置座標演算するのを並列処理するようにしたら、(当然だけど)CPU負荷が上がってちょい軽くなった。
まあ、ちょいと諦めてたけど、真剣に描画メソッドも並列処理できるように考えることを検討してみる。
570
(1): 2024/02/03(土)23:46 ID:PUTLQhsN(2/2) AAS
>>569
どういう環境で作ってるんだ?
見たところGPUを全く使ってないように見える
571
(2): 2024/02/03(土)23:50 ID:npnTxdG1(3/5) AAS
>>570
DxライブラリとC#と自前ライブラリ。GPUは結構活用している(つもり)
572: 571 2024/02/03(土)23:53 ID:npnTxdG1(4/5) AAS
訂正。C#とのC#用Dxライブラリ
573: 2024/02/03(土)23:55 ID:npnTxdG1(5/5) AAS
「との」じゃねぇや。「と」
訂正。C#とC#用Dxライブラリ
寝ぼけてごめんなさい。もう寝るー
574: 2024/02/04(日)00:02 ID:Byft6BpD(1/7) AAS
>>571
なるほど
使ってたんやね
古いライブラリだからパフォーマンス出ないのかな?
575: 2024/02/04(日)01:45 ID:OU2ainxI(1/5) AAS
スマ後は暇つぶしアプリでゲームじゃないって認識
576: 2024/02/04(日)01:46 ID:OU2ainxI(2/5) AAS
↑スマホゲームは
577: 2024/02/04(日)02:27 ID:YbcwNcE/(1/3) AAS
同じく。あとスマホなら基本無料じゃないとほぼ全て埋もれるだろうけど、ちょくちょく広告挟んだりバナー置くのなんて絶対に嫌だし、課金システム作るのに時間かけるのも嫌
個人的にユーザー数が多い以外の魅力がほとんど感じられないわ
578: 2024/02/04(日)06:00 ID:SE6INxAw(1/10) AAS
酒は良くないな やめないと
いいことがなにもない
579
(1): 2024/02/04(日)06:34 ID:SE6INxAw(2/10) AAS
人生相談っぽくなるけど、ガンが怖い
孤独で入院が怖い
そもそも生きなければいけない理由すら自分にはない
580: 2024/02/04(日)07:56 ID:dkcOWpkb(1/2) AAS
酒はいいぞ。
シラフだと何か作ろうとしているとき、頭の中でいくつも方法が思い浮かんで、どれが一番楽だろうかとか、パフォーマンスとの兼ね合いとか、どういうふうにすれば汎用性が高くて他のことする時に流用しやすいかとか色々考えているうちに時間が過ぎていくけど、
酔っ払ってると、これだーと閃いた気分になったら一気に書ける。
で、シラフになると、アホだったなーと笑いつつ加筆修正したら、まあ一応ちゃんと動く。
581: 2024/02/04(日)07:59 ID:SE6INxAw(3/10) AAS
いやー、酒はメンタルガタ落ちにならんか
たしかにアイディアは出る感じがするけどね
582: 2024/02/04(日)08:15 ID:dkcOWpkb(2/2) AAS
>>579 なんで生きなければいけない理由がないのに入院が怖いの?
病院行かなければいい。ガンなら耐え難い苦痛を味わうだろうけど、そのまま死ねるよ?
死にたくないのに死を恐れてないフリしても見苦しいだけだよ。
「死にたくない」って一回正直に叫んでみればいいんじゃない? どうせあなたもわたしも有象無象。

と、自分が現在制作中のゲームの達観ヒロインなら言いそう
583: 2024/02/04(日)09:24 ID:SE6INxAw(4/10) AAS
痛いのは嫌だろ
584
(1): 2024/02/04(日)11:31 ID:SE6INxAw(5/10) AAS
ゲームエンジン慣れると当初の何倍のスピードで作れるようになるん?
585: 2024/02/04(日)11:37 ID:T7TJ89cK(1/3) AAS
まぁ3倍。
586: 2024/02/04(日)11:42 ID:SE6INxAw(6/10) AAS
使いまわしとか出来るものね(*´ω`*)、、、
587: 2024/02/04(日)11:59 ID:SE6INxAw(7/10) AAS
勉強は時間増やすのが結局王道なのでは
588: 2024/02/04(日)13:34 ID:OU2ainxI(3/5) AAS
必要な知識を最低限だけ学んで社会に出て足りない知識を覚えるのが一番いいだろう
ゲームならまずはリリース。反応を見て次の作品に活かす。

リリースしないといつまでも妄想と現実が乖離したまま。早く脱ワナビめざせ
589: 2024/02/04(日)14:20 ID:SE6INxAw(8/10) AAS
godotはどこで公開出来る?
リリースはitchあたりなら無料か
590: 2024/02/04(日)14:38 ID:OU2ainxI(4/5) AAS
顔文字がんばれ。「面白さ」とか以前に【公開する】が第1ミッションだ
591
(1): 2024/02/04(日)14:51 ID:Byft6BpD(2/7) AAS
外部リンク:x.com
ゲームできた〜
592: 2024/02/04(日)15:04 ID:DEjgUMtF(1/3) AAS
>>584
100倍
593
(1): 2024/02/04(日)15:05 ID:DEjgUMtF(2/3) AAS
>>591
いいね
594
(1): 2024/02/04(日)15:06 ID:DEjgUMtF(3/3) AAS
WQOPみたいだな
595: 2024/02/04(日)15:07 ID:Byft6BpD(3/7) AAS
>>593
ありがとう!
596: 2024/02/04(日)15:08 ID:Byft6BpD(4/7) AAS
>>594
なるほどなー
でも俺がイメージしたのは壺の登山するやつなんだな
597
(1): 2024/02/04(日)15:10 ID:OU2ainxI(5/5) AAS
野球マンは初期の頃に比べ作風に個性が出てきたな。確実に成長してる。このままGO!
598: 2024/02/04(日)15:12 ID:Byft6BpD(5/7) AAS
>>597
今作は病み上がりだからリハビリに軽いの作った
599
(1): 2024/02/04(日)15:24 ID:MrYFOHYF(1) AAS
現状はトルクルほぼかぶりだな
とりあえず棒をばねにしてばいーんとすっ飛ぶように変えてみたら?
600: 2024/02/04(日)15:27 ID:Byft6BpD(6/7) AAS
>>599
初めて見た
めっちゃ高度やん
完全にそっちが上
601: 2024/02/04(日)16:26 ID:YbcwNcE/(2/3) AAS
近いうちにハイスペPC買うかなぁ…
スクリプト微調整してテストするだけで毎度30秒ぐらい待機させられるの流石に効率悪過ぎる
602: 2024/02/04(日)16:41 ID:SE6INxAw(9/10) AAS
godotきなさいよ
603: 2024/02/04(日)16:42 ID:RS+fb69u(1) AAS
頭悪い宣伝されるたびに意欲が冷えていく
アンチ活動としては効果的だな
604: 2024/02/04(日)17:28 ID:yeXHmrNX(1/3) AAS
3万くらいで買ったGPSで、
前にハイスぺの人が重いといってたサンプルゲームで60FPS出てたので、スペックの問題じゃなさそうではある
605
(1): 2024/02/04(日)17:28 ID:yeXHmrNX(2/3) AAS
訂正:GPU
606
(1): 2024/02/04(日)17:32 ID:YbcwNcE/(3/3) AAS
>>605
ゲーミングでもない5年前に購入したノートPCでやってるからね・・・
GPUは内蔵のやつでメモリは8GB
unityのエディターを動かしてる時点でCPUとメモリがだいぶ圧迫されて重い
607: 2024/02/04(日)18:02 ID:OAvGTKts(1) AAS
いやゲーム制作に文章力なんていらないからw
608: 2024/02/04(日)18:02 ID:yeXHmrNX(3/3) AAS
>>606
なるほど、あるあるだ
デスクトップの自作かBTOやっとけば雑な構成でもゲーム制作で困ることはないけど、
初手はモニター周辺がないだろうから一番安い構成でも8~10万円かかっちゃうと思う
609
(4): 2024/02/04(日)19:38 ID:SE6INxAw(10/10) AAS
外部リンク[mp4]:i.imgur.com
どうやったらこれが面白くなるんや(*´ω`*)、、、
1-
あと 393 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s