[過去ログ] ゲーム製作 雑談スレ【part25】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
329: 2024/01/31(水)08:17 ID:HCcyQokQ(1) AAS
金髪坊主みたいにして、
動いているうちに物理で吹き飛んでいくのか
330: 2024/01/31(水)10:30 ID:osmRs2PB(4/11) AAS
327の言う通り。
元々アートの素養があって市販のアセットを超える品質が出せるならいいが、両方やってると出来はどちらも平均以下になる。
331: 2024/01/31(水)10:39 ID:1HJ7M7MH(3/11) AAS
一回脱線したら仕切り直したほうがいい?
最初のアイディアを逸脱してしまう
332
(1): 2024/01/31(水)11:04 ID:3RPE9L0m(1) AAS
>>324
何を目標にするかによって違う
早く完成させたいならずっとそのままでいいと思うし開発が長くなっても自分の面白いこと追求したいならそれでもいいよ
333: 2024/01/31(水)11:27 ID:1HJ7M7MH(4/11) AAS
>>332
完成しない限り面白さを追求しても意味がない、とはいうけど、面白さを追求したらそれはそれで完成に近づくし なんとも言えないね、、、
334
(1): 2024/01/31(水)11:41 ID:1HJ7M7MH(5/11) AAS
次ゲーの題材決めて
どうやって決めてる?

失敗を生かして
335: 2024/01/31(水)11:56 ID:T8K+yJgS(3/12) AAS
>>334
土日スレのお題参考にすれば?
今シューティングゲームから止まってるけど
336: 2024/01/31(水)11:57 ID:T8K+yJgS(4/12) AAS
あと漫画読むとか
最初は漫画の設定パクるとかでもいいと思うよ
あくまで設定を参考にしてるわけでストーリーは違うからパクリにはならんし
337: 2024/01/31(水)12:00 ID:T8K+yJgS(5/12) AAS
例えば最近俺がはまってるだけだけどダークギャザリングって漫画参考にして日本各地の曰く付きの場所を回って行くホラーゲームとか(その場所にちなむモンスター出してもいいし)
あと1つの漫画じゃなくていろんな漫画のいいところつまんで行く方針でも面白そうなの出来そう
338: 2024/01/31(水)12:02 ID:T8K+yJgS(6/12) AAS
主人公側の視点じゃなくて敵側の視点を題材にゲーム作ろうとかね
よく映画みろみたいな話をプランナーが言うけど漫画でも全然問題ないと思うよ
俺のゲームもNARUTOから着想得てるし(コマンド入力で忍術発動できる狩りゲー)
339: 2024/01/31(水)12:16 ID:T8K+yJgS(7/12) AAS
>>99ここでもあげてるけどIxy先生の動画とか参考になる
人気の作品を読む、ゲームならやる

自分から見てこれが足りねぇなぁとかこここうしたほうがいいなぁってのを見つけるというか思う

作りたい欲MAX

省2
340
(1): 2024/01/31(水)12:37 ID:osmRs2PB(5/11) AAS
そう思うならさっさと勝って自ら証明するといい。
しかし証明はできない
341: 2024/01/31(水)12:51 ID:1HJ7M7MH(6/11) AAS
基礎に立ち返ってブロック崩し(物理)でも作ってみるわ
少しでも独自要素入れてみたいけどな(*
342: 2024/01/31(水)13:24 ID:T8K+yJgS(8/12) AAS
>>340
俺自身が天才型だからなぁ
343: 2024/01/31(水)13:28 ID:ZTQcbqmV(1) AAS
痛い 痛すぎる
たとえ本当に天才だったとしても自分を天才だと言い張るのは精神性が幼稚
344
(1): 2024/01/31(水)14:55 ID:zQ9L5Rtx(1) AAS
不謹慎ゲーとか内容ゴミでもバズるだろうな
345: 2024/01/31(水)15:00 ID:osmRs2PB(6/11) AAS
器用貧乏とは、器用であるがために何か1つを極められずに大成しないことを指します
346: 2024/01/31(水)15:05 ID:T8K+yJgS(9/12) AAS
君らが何を言ってもね・・・

何かを成し遂げるやつって周りから後ろ指さされようがものを成すやつだからな
347: 2024/01/31(水)15:31 ID:biCYTzJr(1/2) AAS
>>344
映像化を裏切られた原作者が復讐に行くアクションゲーム
348: 2024/01/31(水)15:44 ID:1HJ7M7MH(7/11) AAS
自分の力量で作れるゲームがいいね
ハードル上げすぎても駄目だな
349: 2024/01/31(水)15:59 ID:qIW33VQz(2/2) AAS
2Dゲームって大昔からあるから作れて当たり前というか
達成感もモチベーションも沸かない
350
(1): 2024/01/31(水)16:03 ID:osmRs2PB(7/11) AAS
個人のつくる3Dゲームってナビメッシュで追いかけて間合いにはいったら攻撃とかつまらなすぎる。
351: 2024/01/31(水)16:26 ID:osmRs2PB(8/11) AAS
というようなネガティブな意見は他人がみたら気分を害するからやめようぜ
352: 2024/01/31(水)16:54 ID:n8Sz7Jvd(1) AAS
まあどの段階でゲームに触れたとか感銘を受けたとかで作りたいものは変わってくるだろうな
俺は懐古主義の極みみたいな感性してるから3Dにはまるで興味がない。かといって他の人がそれを目指すことを腐したりはしないよ
353: 2024/01/31(水)16:57 ID:biCYTzJr(2/2) AAS
SIRENみたいな短いステージクリアホラゲー作ってみたいけどノベゲ作る知識しかない
354: 2024/01/31(水)17:09 ID:1HJ7M7MH(8/11) AAS
ホラゲーいいやん
あの通路ゲー位のボリュームならいけるんちゃう?
355: 2024/01/31(水)17:26 ID:1HJ7M7MH(9/11) AAS
ミニゲーム制作でがんばおる
356: 2024/01/31(水)18:17 ID:tjwF1T/F(2/2) AAS
2dのオープンワールドゲームを一週間ぐらい作ってたけど飽きてやめてしまった
357: 2024/01/31(水)18:40 ID:T8K+yJgS(10/12) AAS
>>350
モンハンもそうだから安心しろ
358
(1): 2024/01/31(水)19:23 ID:osmRs2PB(9/11) AAS
モンハンやソウルは、調整とか大人数でしっかりやってるから、それを個人でつくると劣化コピーにしかならんyo
359: 2024/01/31(水)19:51 ID:T8K+yJgS(11/12) AAS
>>358
大人数でやるから調整取れるとかないから
360: 2024/01/31(水)19:54 ID:T8K+yJgS(12/12) AAS
まぁ君はずっと大人数だからできないって諦めてれば良いよ
普通の人間はどつやって近づけるか試行錯誤するからさ
361: 2024/01/31(水)20:09 ID:osmRs2PB(10/11) AAS
健闘を祈る
362: 2024/01/31(水)21:35 ID:1HJ7M7MH(10/11) AAS
なんとか通路みたいなゲーム作りたいなぁ
363
(1): 2024/01/31(水)21:37 ID:1HJ7M7MH(11/11) AAS
自分の力量を把握することは大事?
364: 2024/01/31(水)22:54 ID:osmRs2PB(11/11) AAS
>>363 倉庫番はできたの?
365: 2024/01/31(水)23:54 ID:rQPKVbCj(1) AAS
もしかしてゲームすることは好きじゃないんじゃない?
クルマでいう血管にガソリンが流れているかオイルが流れているかってのがあるけど

・ガソリン 運転が好き
・オイル クルマをいじるのが好き

これを借りて言えばガソリンの割合が少なくて面白さの勘どころが分からない→何作っていいか分かんないってなってないかと
366
(1): 2024/02/01(木)00:11 ID:BR5QEJ6Y(1/20) AAS
何いってんのお前
例え方が下手って言われたこと無い?
367
(1): 2024/02/01(木)00:19 ID:v4Z7xSsA(1/42) AAS
>>366 忍者くんが嫌われるところそのへんだろ
368: 2024/02/01(木)01:05 ID:950QpuXW(1/73) AAS
>>367
俺じゃないけど
369: 2024/02/01(木)02:19 ID:cAj+mlZZ(1) AAS
(ク〇ゲーマー界隈では自作モデルの3Dゲー大人気だよ)
370: 2024/02/01(木)05:55 ID:FL4uDZGm(1/4) AAS
目指すのは自由だし、自分の作りたいものを作るってのは大切だと思うよ
ただそれを十分なクオリティで完成させて、販売し収益を得るところまでを目的にするのであれば、相当な時間と技術力とセンスがない限り厳しいんじゃないかと…
371: 2024/02/01(木)06:04 ID:d1tWUBD1(1/9) AAS
身の程を知ることは大事?
372: 2024/02/01(木)06:13 ID:d1tWUBD1(2/9) AAS
カジュアルゲーム作るしかないんだよな個人は
373: 2024/02/01(木)06:59 ID:A471Wf7h(1) AAS
ありゃ伝わらないか
色々すっ飛ばして言うとつまりは「隠れゲ製に向かない人」がここに何割か居るんじゃないかっていうことね
ゲームが作りたいのか理想のゲームをプレイしたいのかを切り分けてなくて苦しんでる人いないかと(俺含め)
374: 2024/02/01(木)07:32 ID:v4Z7xSsA(2/42) AAS
370の言う通り。例えば大人数でつくったFFに面白さを感じてゲームを作る動機になったとしても一人じゃ完成無理だよね。
個人なら面白さを感じた部分だけを抽出して小規模の作品を出して反応みて大きいのを作るが、それが見えないと最初から全部作らないといけないだろうね。
「無謀の勇は愚なり」.渋沢栄一も言ってる。
375
(1): 2024/02/01(木)07:41 ID:v4Z7xSsA(3/42) AAS
「俺なら10ヶ月で1本1000円のゲームを10000本売る」って大見得きってた人いたが、その後何本売れたという話は聞かないな
376: 2024/02/01(木)09:29 ID:s8qvMBSV(1/2) AAS
ゲームの内容よりその10か月の中にプロモーションって全く入ってなさそうなのが問題そうだが
377
(2): 2024/02/01(木)09:35 ID:d1tWUBD1(3/9) AAS
小さく作ったほうがいいよね?
378
(1): 2024/02/01(木)09:38 ID:950QpuXW(2/73) AAS
>>375
そりゃモデルから作ることになったからな
379: 2024/02/01(木)09:43 ID:qwpBUNZr(1) AAS
>>377
そんな事きくよりは手を動かす
380
(1): 2024/02/01(木)09:49 ID:v4Z7xSsA(4/42) AAS
>>377 そのとおり。取捨選択が重要

>>378 結局モデルは出来たの?
はじめてならアセットでリリースでいい気もするが、ゲームに自信があるなら素材を有料でプロに頼んだほうがいい
反応みて今後のゲーム制作をどうするか考えたほうがいいよ。
381: 2024/02/01(木)09:50 ID:950QpuXW(3/73) AAS
>>380
今作ってるよ
382: 2024/02/01(木)09:51 ID:d1tWUBD1(4/9) AAS
身の程を知って作る
その中で創造性を発揮できればいい
制限を悪いものだと思わないこと そう(*´ω`*)
383
(2): 2024/02/01(木)09:54 ID:950QpuXW(4/73) AAS
ちなみに環境アセットも少し作ったりしてる
動画リンク[YouTube]
384
(1): 2024/02/01(木)10:01 ID:v4Z7xSsA(5/42) AAS
>>383 ゲームの場合、映像と違いテクスチャーの再利用とかうまくやらないと重くなるから環境はアセットにまかせた方がいいよ。
それより購買数に直結するキャラクター作成が重要だろう
385: 2024/02/01(木)10:12 ID:d1tWUBD1(5/9) AAS
>>383
ウニティはアセットで稼げるのもいいね(*´ω`*)
386: 2024/02/01(木)10:19 ID:d1tWUBD1(6/9) AAS
カップヘッドっちゅーか、ドンキーコングのボス戦限定のゲーム作りたいけど、手間すごいやろなぁ(*´ω`*)
387: 2024/02/01(木)10:38 ID:v4Z7xSsA(6/42) AAS
いいね。雑魚戦はしょってボス戦堪能できるの。
そういう注力いい。
388: 2024/02/01(木)10:39 ID:s8qvMBSV(2/2) AAS
steamで、もうそういうゲームあったな
389: 2024/02/01(木)10:53 ID:q+5fgpNO(1) AAS
個人の「面白さ」て結局、人それぞれの主観だから、万人向け「面白さ」を個人製作で追及することに限界があるのは事実
個人製作で、主観の最大公約数の追及が出来るか?!
390: 2024/02/01(木)11:21 ID:950QpuXW(5/73) AAS
>>384
そういうアセットがないから自分で作ったんだが
391: 2024/02/01(木)11:29 ID:v4Z7xSsA(7/42) AAS
個人ならモンハン、FF、ダークソウルが好きな層の最大公約数の追求はしなくていい
全体真似しても劣化コピーにしかならないから・・
だから面白いと思ったところだけに注力して小さく面白さだけ追求して作るのがいい。
3D→2Dだけでもコストが削減できて違うゲーム性になる

そのままつくるのは「無謀の勇は愚なり」.渋沢栄一
392
(1): 2024/02/01(木)11:35 ID:v4Z7xSsA(8/42) AAS
>>390 フリゲなら自由につくればいい。売る製品だったら木やツタは売上向上に全く関係ないだろう。

個人事業主ならきっちり自分の作業時間書きとめて
シノビソウルの制作費 ◯◯時間X2000円= でどれくらい費用かかってるか出してみてツタをモデリングしてる場合じゃないから
393: 2024/02/01(木)11:37 ID:BR5QEJ6Y(2/20) AAS
やめとけよ
そういうのわかんない人なんだから
エアプってやつ
394: 2024/02/01(木)11:52 ID:o0Gbn1+2(1) AAS
一本も公開してないんだろうなこういうやつ
395: 2024/02/01(木)11:52 ID:v4Z7xSsA(9/42) AAS
わからないかもね。ただ10月と締切作ってがんばってたのは評価してる。
しかしリリース無期延期にしたのはX。そこで得られる経験が先延ばししたため、それ以降ピントがずれて制作やってるから一応忠告した
396: 2024/02/01(木)11:59 ID:8ovZQqiI(1) AAS
アセットよりしょぼい物出してきて自作自慢、創作界隈あるある
397: 2024/02/01(木)12:16 ID:FL4uDZGm(2/4) AAS
プロの人の「美しい描画表現を如何に軽く実装するか?」って趣旨の動画見たことあるけど、画像データに計算値入れたりとか発想が変態的でこりゃ真似できんわと思ったもんなぁ
そういった技術が企業のゲームや人気のアセットにはふんだんに活用されていると思うと、自分が挑戦するのはそこじゃないと感じてしまうね
398: 2024/02/01(木)12:18 ID:d1tWUBD1(7/9) AAS
ゲームもある程度自在に作れるようになると楽しいんだろうな
今はエンジンの操作だけで大変ですわ
399: 2024/02/01(木)12:22 ID:950QpuXW(6/73) AAS
>>392
グラフィックの向上は売上に関係あるよ
今更PSPレベルのグラでPCでモンハンやったところで誰も買わんだろ
400: 2024/02/01(木)12:24 ID:950QpuXW(7/73) AAS
個人制作で1時間2000円ってどこ基準?誰がなんか言ってんの?
401
(1): 2024/02/01(木)12:25 ID:v4Z7xSsA(10/42) AAS
動画の木やツタがどんなに出来がよくても売上に関係ないって言ってる意味わかる?
402: 2024/02/01(木)12:26 ID:950QpuXW(8/73) AAS
てかアセット購入するならこのモデル作った1時間弱×2000円で余裕でペイできるんだが
2000円以下でこのクオリティのアセットあったら教えてくれ
403: 2024/02/01(木)12:26 ID:950QpuXW(9/73) AAS
>>401
あるよ
無ければそもそも多くのゲームスタジオが独自で環境モデルなんか作るわけないよね?
404
(1): 2024/02/01(木)12:26 ID:BR5QEJ6Y(3/20) AAS
グラフィックの向上ってのは全体的な解像度の向上と、モデルのリッチ化で行われるもので
たかがツタやら背景の置物やら増やした程度でグラフィックの向上なんていえねえんだよ FF14でおにぎりの造形にこだわりまくって予算溶かしたのと同じ過ち
405: 2024/02/01(木)12:27 ID:950QpuXW(10/73) AAS
>>404
それはあくまでこだわった結果だろ?
こっちは1時間で木のモデリングくらいできるんだが?
UnityのTreeObject知らんのか?
406
(1): 2024/02/01(木)12:29 ID:BR5QEJ6Y(4/20) AAS
忍者くん鑑定士流石だわ
こいつは間違いなく忍者
407: 2024/02/01(木)12:29 ID:950QpuXW(11/73) AAS
これ見て勉強してくださいよ
動画リンク[YouTube]
俺は少ない労力と予算でどれだけできるかでゲーム作ってんだよ
君らとは土台が違うんだから何を言おうがどうも思わないのよ
408
(1): 2024/02/01(木)12:29 ID:v4Z7xSsA(11/42) AAS
外注したらわかるよ。
個人は自腹だから時給1000円ってわけには行かない。
409
(2): 2024/02/01(木)12:30 ID:950QpuXW(12/73) AAS
>>406
どう見てもそうだろ
おまえはアップロードされてる動画のチャンネル名見ないの?
1-
あと 593 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s