[過去ログ]
ゲーム製作 雑談スレ【part25】 (1002レス)
ゲーム製作 雑談スレ【part25】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1705257052/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
143: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/23(火) 13:23:50.84 ID:bZHbfuYU >>142 Googleスプレッドシート(無料)とかでも全然いいぞ それでも手書きしたいなら止めないけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1705257052/143
144: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/23(火) 13:42:00.12 ID:n23iUCWv //todo xxx で自動的にリストアップしてくれる機能は便利だよね、俺も使ってるわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1705257052/144
145: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/23(火) 13:49:19.23 ID:jb9U02/1 >>130 今年も講談社1000万つぎ込むんかな。広告塔とはいえ、流石に自立してほしい・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1705257052/145
146: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/23(火) 13:51:38.87 ID:bZHbfuYU >>145 これ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1705257052/146
147: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/23(火) 16:17:39.40 ID:NFm0FtnJ せっかく何百時間とかけたゲームを作っても 何の苦労もしていないゲーム実況者の収益になるだけ もう作る意欲なくした http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1705257052/147
148: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/23(火) 16:28:59.57 ID:U3m3M0NO 金や地位、名誉の為にゲーム作るのはコスパ悪いと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1705257052/148
149: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/23(火) 16:47:19.00 ID:6cPFhgAC 富の不公平な分配ってのはいつの時代も争いの種やね 実況屋が現れる前も、作品を作った個人ではなく 色々な作品の情報をまとめた情報屋が富を総取りしたりしてた アフィ騒動なんかもその最たる例 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1705257052/149
150: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/23(火) 16:50:06.21 ID:U3m3M0NO やりたい事はコピー用紙に纏めてる。半年くらい体調悪くて 作業が手に付かなかったけど回復したらやりたい事は沢山ある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1705257052/150
151: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/23(火) 16:55:54.66 ID:U3m3M0NO >>144 若い人はTODOリストも知らないのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1705257052/151
152: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/23(火) 16:57:45.22 ID:tW8tQn0w 自分も手書き派。百均の付箋も使うとすぐ足せてすぐ捨てられるから便利 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1705257052/152
153: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/23(火) 17:18:29.20 ID:bZHbfuYU >>147 あるあるw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1705257052/153
154: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/23(火) 17:19:23.06 ID:bZHbfuYU >>152 エクセルもすぐたせてすぐ消せるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1705257052/154
155: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/23(火) 17:33:28.46 ID:04jYHKHZ >>147 著作権侵害で告訴すればいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1705257052/155
156: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/23(火) 17:36:53.57 ID:MokTLnOj 海賊コピーじゃなくて実況? アーマードコアみたいに規約を設けてないと難しいかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1705257052/156
157: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/23(火) 19:26:23.47 ID:GewL3mCg 構想段階でゲーム内容って完璧に決まるもん? 手つけて試してみて決めるって感じだけど こうしたら面白いかもなぁ、、、と感じるロジックはもちろん考えるけど、作ってみると矛盾点に気づいたりね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1705257052/157
158: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/23(火) 20:27:57.75 ID:4fiKKjJC いきなり脳内に完璧な図が完成してる、なんて よくある天才エピソードではある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1705257052/158
159: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/23(火) 23:40:00.66 ID:6cPFhgAC シンプルクラシックな縦スクロールSTGくらいなら やり取りと挙動全部イメージできるかもしれないけど 現代の複雑なゲームじゃまぁムリだよなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1705257052/159
160: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/24(水) 05:57:53.75 ID:ePb8v5e+ >>158 作りながら調整すればいいんだよね 最も基本となるゲームメカニクスすら曖昧だったりするが折れは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1705257052/160
161: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/24(水) 10:55:28.99 ID:GdkgCZj7 パルワールドって3000円くらいなんでしょ? 3000円✕600万本って18兆円? アメリカの国家予算じゃないの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1705257052/161
162: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/24(水) 11:29:15.35 ID:ePb8v5e+ 最初に出したアイデイアはぶれないほうがいいのかな? あれもいい、これもいいとナリがち http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1705257052/162
163: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/24(水) 11:57:29.33 ID:lMPfLUad >>30 まさにパルワールド http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1705257052/163
164: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/24(水) 11:58:54.25 ID:lMPfLUad >>161 計算がんばれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1705257052/164
165: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/24(水) 13:26:58.82 ID:DwvPG79i アイデアが良ければ売れるってのはつるはし屋の謳い文句 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1705257052/165
166: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/24(水) 17:51:33.63 ID:ePb8v5e+ アイディアとか気にせず作ればいいのかな? 作ってる最中に次々でてきて、作成中のものへのモチベが下がる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1705257052/166
167: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/24(水) 23:34:49.17 ID:s3cWjese >>161 苦手そうだから代わりに再計算したわ 3000円✕600万本=1800億円やね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1705257052/167
168: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/24(水) 23:49:47.90 ID:AYEYQDPa パルワールド岡本吉起さんにめちゃくちゃ否定されてるな まぁ当然 動画はマルチポストされてて貼れない自分で調べて http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1705257052/168
169: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/24(水) 23:51:47.25 ID:XJKjbs7/ >>159 既存丸パクリのシステムなら可能だろう 「開発」となると、テストによる試行錯誤は不可避 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1705257052/169
170: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/25(木) 02:33:58.44 ID:hYxMpuwy ちょっと話外れるが、なんか既存作丸パクリにこだわりすぎて そんな微妙な部分出来る範囲でそれっぽく作ってよしとすればいいじゃん みたいなところまでオリジナルと同じにしようとして 作業進まなくなってる奴をまれによく見るなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1705257052/170
171: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/25(木) 03:35:59.23 ID:cU+YpFoj そのへんは良し悪しだな何が重要で何が重要でないかは明らかなようで判断が難しい よくあるリメイクとかなんとかの精神的続編とかそのまま作ればいいのに変に変えておかしくなるなんて日常茶飯事だが作ってる人達は変えた方がいいと思ってやってるんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1705257052/171
172: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/25(木) 06:06:23.09 ID:vKK/7KgI AI利用は無いだろうと思ってたが代表がこれか・・ >AIが進化し過ぎてて、どっちがポケモンかもう分からない。。。 https://twitter.com/urokuta_ja/status/1470995753627951104 https://twitter.com/thejimwatkins http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1705257052/172
173: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/25(木) 06:47:43.92 ID:uCJry978 完成させる方法を教えてほしい 作成途中に別のアイディアが浮かんできて、そっちのほうが優れたものに見えてしまう で、やめてしまうと これを防いだほうがいいかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1705257052/173
174: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/25(木) 06:57:35.15 ID:69XWmgei 答えは出たな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1705257052/174
175: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/25(木) 09:18:07.73 ID:MddnqOcQ そうだねやめてしまうならやめないだけそれができないということはゲーム制作ができないということです ゲーム制作はやることの種類も量も多すぎて全部が得意なんてことはありえない苦手なところをカバーできるかどうかは完成するかしないかの分岐点の1つ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1705257052/175
176: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/25(木) 09:21:15.73 ID:uCJry978 方針はぶれないようにします アイディアは後回し http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1705257052/176
177: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/25(木) 10:22:28.85 ID:S0i0Nbla 完成させられないならこだわりを全部捨てて 完成させることに全力を尽くして、素材集でもなんでも使いまくって 自分の作業量を極限まで減らして完成させる それでも完成できなかったら才能がないと諦める こだわりのないゲームはクソゲーだけど、未完成のゲームはクソゲー未満だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1705257052/177
178: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/25(木) 11:09:19.04 ID:uCJry978 そうですね 目的意識が薄いからぶれるのかもしれないです 完成という目的を意識すればいいですね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1705257052/178
179: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/25(木) 12:18:44.47 ID:uCJry978 User ゲーム開発の目的を明確化することで、開発が脱線しないと考えます。 収益、完成、面白さ、自己満足の追求などの目的はあるでしょうが、まず完成しないことには残り3つは満たせません。 このようにして優先スべき目的に序列をつけてくだあ ChatGPT ゲーム開発において目的を優先順位付けすることは重要です。以下は、一般的な目的を優先順位に並べた例です。ただし、プロジェクトの性質や開発者の価値観によって異なることがありますので、柔軟に適用してください。
完成度の確保: 最初にゲームを完成させることは優先的な目標です。プロジェクトが完成しなければ、他の目的(収益、面白さ、自己満足)は達成できません。開発が脱線することなく、基本的なバグや問題が最小限に抑えられるようにすることが重要です。 面白さとプレイアビリティ: ゲームはプレイヤーにとって魅力的で楽しいものでなければなりません。開発者はゲームプレイ体験や面白さに焦点を当て、プレイヤーが楽しめる仕組みやデザインを追求することが重要です。これは完成度の一環として考えることもできます。 収益の最大化: ゲームが完成し
、面白さが確保されたら、次に考えるのは収益化です。これには広告収入、販売収入、アイテム課金などさまざまな手段があります。しかし、ゲームの質とプレイヤーエクスペリエンスを損なわないようにする必要があります。 自己満足とアート性: ゲーム開発はアートの一形態でもあります。開発者が自己表現や芸術的な側面に重点を置くことも重要ですが、これは他の目的を犠牲にすることなく行われるべきです。自己満足を追求しながらも、プレイヤーの期待に応えるバランスが求められます。 これらの目的は総合的に考え、バランスを取りながら進めること
が望ましいです。プロジェクトの途中で優先順位を調整することもありますが、最初に明確な目的を設定することで、開発プロセスがより効果的に進む可能性が高まります http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1705257052/179
180: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/25(木) 12:45:46.31 ID:RM1GjwOQ 別にここに転載しなくていいからw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1705257052/180
181: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/25(木) 13:10:22.01 ID:dVoAEvSz アイデアが浮かんでくること自体はいいことだと思う でも、思いつきのアイデア一個だけでは勝負できるゲームはそうそう作れない メモにとっておいて、そのアイデアが十分に育つまで待つ(今のプロジェクトを進める)のがいいんでね? 時間をおいてみると案外つまらないアイデアだったことが分かってくるかもしれないし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1705257052/181
182: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/25(木) 13:14:33.95 ID:5MWw7HYm 案の定ガッツリ固めてから動くみたいね ニンテン マジコンマリカーコロプラの時と似た動き http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1705257052/182
183: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/25(木) 13:18:35.70 ID:Z6P75AiP いかにも作ったことなさそうな書き込みは萎えるわ 小規模ゲームだって一本作るのにアイデア100個,200個じゃ利かねえよ 敵が20種類としたらそれだけで20個 その敵の行動パターン、出現タイミング、編成、報酬の組み合わせだけでも どれだけのアイデアの個数になると思ってるんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1705257052/183
184: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/25(木) 13:45:06.79 ID:2/k1DDAl パルワールドがウケてるのは、ポケモン好きなゲーマーが多いってこと? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1705257052/184
185: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/25(木) 13:45:31.49 ID:uISZHzNS >>184 単純にアフィカスが多い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1705257052/185
186: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/25(木) 14:07:12.61 ID:uISZHzNS ついにポケモン動き出したな 訴訟の準備するってさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1705257052/186
187: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/25(木) 15:12:19.83 ID:sV4LIQE+ ソースは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1705257052/187
188: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/25(木) 15:35:43.71 ID:L0LiVljp あれは、パクリって言われるのに耐えられない一部のユーザーが足を引っ張ってる気がする 制作側はパクリだけど頑張りましたって姿勢なのに、なぜかファンはオリジナルと言い張りたがる欲張りがね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1705257052/188
189: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/25(木) 16:01:34.46 ID:M5E3Jzf8 >>187 昨日のニュースのことじゃね 任天堂に多数の問い合わせがあったみたいだな 任天堂側は知的財産権の侵害についてこれから調査して対応するって話し ただパルワールドとは書いてないのでタイミング的に察して状態 まぁ騒いでる連中に対する一次アクションにも見えるけど、とりあえず静観かな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1705257052/189
190: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/25(木) 16:19:44.10 ID:M5E3Jzf8 パルワールド制作側も会社で法務レビューを受けて問題ないってことで販売してるし、会社間の問題なんだし外野は黙ってろって思うけどね わざわざポケモンのデータぶっこ抜いて調査してる愚者もいたけど、ぶっこ抜いたという事実の方が問題だし、その愚者の言葉を鵜呑みにして引用して広めて騒いでるやつも何考えてんのかよく分からん 任天堂がデータを調べてくれ、問題を広めてくれって頼んだと思い込んでるのか? いったい彼らの何がそうさせてるんだ… http://mevi
us.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1705257052/190
191: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/25(木) 17:33:40.37 ID:NIPz9M9L >>189 任天堂、というか株ポケモンも確実に勝てる要素が無いと動かないよね 時間とお金の無駄だし パルワールドが気に食わない人が大量にいて任天堂にチクりを入れないと気がすまなかったんだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1705257052/191
192: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/25(木) 17:36:35.34 ID:uCJry978 完成だけ目指そう ありがとう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1705257052/192
193: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/25(木) 18:05:37.44 ID:s5hJ2HnL 生成AIにポケモンっぽいキャラデ100個描いてと言って出てきたキャラデをベースに 3Dモデリングした場合に著作権侵害になるかの話だな 生成AIの学習モデルにポケモン画像が含まれていた場合はアウトになるが証明が難しい 雇ったデザイナーが自宅で勝手に生成AI使ってデザインしたものを上げてきた場合はさらに難しい この事からゲームのキャラデは今後あからさまなパクリだらけになるだろう 宮崎駿っぽいキャラデ、鳥山明っぽいキャラデで生成AIに画像を出力させピ
クセルを残さずポリゴンにすればセーフになる しかしリスペクトは得られない。いつまでも金と引き換えにした恥だけが残る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1705257052/193
194: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/25(木) 18:52:37.32 ID:6KUTrFsD >>191 自分もパルワールドのやり方は嫌いだけど任天堂やポケモンに連絡するのは違うわな…こんだけ売れてりゃもう知ってるだろうし ポケットペアの社長さんゲーム畑の人じゃないみたいだし何を思ってこの売り方してんのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1705257052/194
195: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/25(木) 19:24:38.93 ID:4y2Kjgh+ 同接200万可能な鯖って中小企業に用意できるのか? なんか色々不審だけどそもそも業界ネタは板違いだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1705257052/195
196: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/25(木) 20:04:43.65 ID:4k72+SPe >>187 これ https://corporate.pokemon.co.jp/media/news/detail/335.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1705257052/196
197: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/25(木) 20:06:01.74 ID:4k72+SPe >>190 おまえはなんでそんな擁護してんのかわからん 同じゲームクリエイターとして恥ずかしくねぇの??? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1705257052/197
198: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/25(木) 20:07:28.09 ID:4k72+SPe >>193 結局画像生成AIも生成物に元となる著作物がある場合それは著作物侵害になるから今回のパチモンもそうなるだろ オリジナルな部分が全くないわけだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1705257052/198
199: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/25(木) 20:08:22.85 ID:4k72+SPe みんな理解してないようだけど生成物に著作物を侵害してるようなものが出たらAIだろうがなんだろうがアウトだからね? 今回は言わずもがなだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1705257052/199
200: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/25(木) 20:09:47.23 ID:4k72+SPe >>195 確かあれはP2Pだったような気がする ホストがサーバー立てて他クライアントはそれに乗っかるパティーン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1705257052/200
201: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/25(木) 20:24:02.53 ID:px/9We7O 著作権は大事だな、アセットを自作と言うような行為はいけない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1705257052/201
202: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/25(木) 20:34:15.12 ID:SV4A+YXj 今までに実際にAI生成物が著作権違反(肖像権ではなく)に問われて処罰されたことってあるのか?聞いたことないが知らないだけなのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1705257052/202
203: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/25(木) 20:37:08.54 ID:4k72+SPe >>202 お前が知らないだけ アメリカではバンバンされてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1705257052/203
204: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/25(木) 20:56:50.00 ID:mThBxhgc モックで使うのも危ない感じか 消し忘れでOnlyUpの二の舞になる どれがOKでどれがNGかなんて いちいち管理しきれん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1705257052/204
205: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/25(木) 21:39:40.21 ID:Jb3dzN8p AIは念能力だと強化系、SFだとサイボーグ化に近いものと思ってる。 通常の状態では創作出来なくてもどそれを補助または強化してするみたいな。 現代スマホを持つのが当たり前になってるけどそれはサイボーグ化、つまり第二の脳と言える 将来はAIを使って創作するのが当たり前になると思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1705257052/205
206: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/25(木) 21:51:01.93 ID:M5E3Jzf8 >>197 ああ、うん お前がちゃんと読んでないor言いたい事を理解できてないのは分かったわw 絡んでくるなよめんどくせー こういう人って脊髄反射で会話してんのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1705257052/206
207: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/25(木) 22:46:04.10 ID:uISZHzNS >>206 それはおまえだよアホ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1705257052/207
208: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/25(木) 23:03:06.22 ID:M5E3Jzf8 >>207 はぁ… あのな、俺は一言もパルワールドの在り方に触れてないんだよ そんなもの当事者同士しか分からないんだから だから静観するって言ってんの 俺の話しは騒いでる周りの連中に対して思うことがあるって内容なんだ ゲームデータぶっこ抜いてまで検証&公開するとか、そっちの方が著作権的にアウトだろ? それこそお前さんの言うクリエイターとしてやっちゃいけないことだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1705257052/208
209: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/26(金) 00:10:26.51 ID:m+wQgCu8 まあまあそこまでにしときな反AI勢力と真面目に話し合おうとしても無駄だよ まともな頭があれば今さら何してもAIをなくすことなんてできないしゲーム制作者であれば自分でも使った方がいいとすぐにわかるつまりまともな状態じゃないしゲーム制作者でもないんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1705257052/209
210: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/26(金) 00:21:23.89 ID:XeQKIUqW >>208 いやパルワールドには触れてないけど任天堂には泣き寝入りしろと言ってるようなもんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1705257052/210
211: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/26(金) 01:41:37.43 ID:6JSZHXS2 >>208 語尾にアホってつけてるのは通称忍者くんっていう 他に居場所がなくてこの板に常駐してる無職の荒らしだから 相手にするのはやめよう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1705257052/211
212: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/26(金) 01:54:02.85 ID:6JSZHXS2 もう一つ忍者くんの特徴、アフィカスという言葉を使う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1705257052/212
213: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/26(金) 02:32:15.31 ID:DpfmfdaA 賛成であれ反対であれ双方に鼻息荒いチンピラがいて大変だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1705257052/213
214: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/26(金) 02:52:55.92 ID:sXk//j15 絵師界隈がまた騒いでるが反AIはキチガイの集まりにしか見えんわ 未だに学習と生成を混同してるし絵師が問題視してるようなAI絵の殆どは類似性に該当しないクリーンなもの 技術革新で今までのスキルが不要になるなんてよくある事だろうに 絵師もイラストレーターも俺様ルールで暴れすぎだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1705257052/214
215: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/26(金) 03:44:16.14 ID:VupV/ls9 私も絵を描くけど、反AIというより反AI絵師かな 著作権に対しては生成物でも手描きでも同様の基準だけど AI絵師は絵を描く勉強も学習時間もすっ飛ばしてる訳で、質の悪いコンサルみたいにモラルやリスペクトが欠如してる様に感じる 勿論絵師の中にもそういう人はいるけれど、要は今イラスト界隈に金や欲に汚い人も多く参入してきてるなって思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1705257052/215
216: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/26(金) 03:59:19.13 ID:XM4KF3A6 >>210 その書き方だと任天堂って周りが騒がないと動かない無能ってことにならん? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1705257052/216
217: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/26(金) 04:24:16.69 ID:MqTVbMMM https://up.gc-img.net/post_img/2024/01/FqwZcqJdtl2NOF1_CZHbX_25.jpeg このデザインじゃAIすら通してないだろw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1705257052/217
218: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/26(金) 07:50:26.86 ID:LqwYARHF 自分で絵描けるけど(いちおうお金貰えてる)AIは積極的に使っていきたいなと思ってる なんだけど「反AI派を攻撃している人たち」が口撃に没頭してるのはちょっとね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1705257052/218
219: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/26(金) 08:40:49.13 ID:a/5ZJbBp >>202 お前が知らないだけ 俺は自室でパンパンされている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1705257052/219
220: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/26(金) 09:42:09.79 ID:yL5rAXnI ジャニーズかよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1705257052/220
221: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/26(金) 11:19:30.40 ID:xQgIMHCZ 頑張って完成させよう ところで青葉も人とかかわらない仕事したくて小説家目指したんだってな オレも少なからずそういうところはあるわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1705257052/221
222: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/26(金) 12:00:01.57 ID:+SK1Zgpu 毎日自己啓発してるけど自己啓発だけで満足して手を付けてなさそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1705257052/222
223: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/26(金) 12:31:19.01 ID:xQgIMHCZ ほんとそれ 情報コレクターになりがち 悩みすぎる性格なおしたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1705257052/223
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 779 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s