[過去ログ]
RPGツクールMZ_29作目 (1002レス)
RPGツクールMZ_29作目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766454/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
200: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/13(土) 10:13:29.44 ID:KV24iqfa >>193 雑魚敵戦を撤廃しても中ボスや大ボスがいれば虚無ゲームにはならんと思うけど…… >>190 自分のゲームだと、 店で買う武器→それ単体では少し弱いが、クラフトで強化すると非常に強くなる クラフトで入手する武器→一度作ったら強化する手間がないので扱いが購入武器より楽だが、強化ができないゆえに最終的な強さは店売りのものに劣る ダンジョンの宝箱で入手する武器→なし(ただし、購入武器やクラフト武器と同種のものが宝箱からまれに入手できることはある) って設定にしてる さすがに購入/クラフト/宝箱で3つの異なるパターン作って差別化するのは厳しいかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766454/200
201: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/13(土) 10:59:44.34 ID:KV24iqfa >>199 シャークネード ラスト・チェーンソーみたいに1作品のストーリーの中で複数の異なる世界観を行き来するようにすれば解決すると思う 見たことがあるなら分かると思うがこの映画は1つの作品の中で恐竜のいる太古の時代やファンタジーを彷彿とさせる中世ヨーロッパ、現代、そして機械やロボットが支配する遠い未来の地球まで様々な世界観を渡り歩いていく 例えばあなたの考えている「勇者ロボ」と「サキュバス」の場合だと、時空渡航ができる特別な手段を用いて、スーパー系ロボットアニメみたいな世界からファンタジー風同人エロゲーの世界へと、主人公が移動する感じなら、1つの作品にまとまるのではないかと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766454/201
203: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/13(土) 11:03:31.37 ID:KV24iqfa >>194 少し思ったんだけど それ、大量のポーションを作るためには武器売ってお金稼ぐ必要があるのに、ポーションがないから武器素材落とす敵が倒せないって堂々巡りに入ってない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766454/203
210: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/13(土) 23:14:36.91 ID:KV24iqfa クラフトや採集などの要素が全くゼロだとそれはそれで寂しいので、おまけ程度に軽くあるのが望ましいと思う 完全に無視してもクリアーはできるけどやりたい人だけやればいいくらいのポジションだとプレイヤーが楽をできる 「真面目にクラフトや採集などをこなさないとそもそもクリアーできない」、という、必須要素にされると面倒に感じる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766454/210
212: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/13(土) 23:20:39.71 ID:KV24iqfa 好みによるから一概に言えないが、個人的にRPGやってて一番面白いのはダンジョンやボスの特性に合わせてパーティーを編成する瞬間だと思う 例えば 「う~ん、どうしようかなあ。次の行き先のダンジョンのボスが水属性だから、雷属性のキャラを4体入れて雷染めパにするかな、それとも雷属性は1体だけに抑えて残りは水軽減目当てであえて水属性キャラで埋めても耐久力が上がって強いかもしれない……」 みたいに頭を使って色々と試行錯誤するのが楽しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766454/212
216: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/13(土) 23:42:18.98 ID:KV24iqfa 逆に、雑魚敵での戦闘を面白くてやり甲斐があると感じたことはあまりない 結局たいていの作品は、雑魚敵戦が面倒だから、レベル上げて高火力の全体攻撃スキル撃ってオートで1ターンキルの繰り返しになってしまいがち 雑魚敵自体無くして中ボスと大ボスだけにした方が面白いのではないかと思う 採集やクラフトに関しては、無いよりはあった方がいいと思うけど、それをRPGやる一番の楽しみだと感じたことはやはりないかな…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766454/216
217: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/13(土) 23:43:45.14 ID:KV24iqfa >>214 パズドラじゃなくてざくざくアクターズのイメージが近い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766454/217
218: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/13(土) 23:46:02.48 ID:KV24iqfa あとslay the spireはカードバトルゲームだからそもそもジャンル違うんじゃないか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766454/218
220: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/13(土) 23:48:16.30 ID:KV24iqfa >>215 じゃあ頭使わずに思考停止で全部クリアーできるゲームの方が面白いってこと? 頭使って悩む経験するためにゲームやってるのにそこ撤廃したら何も残らないじゃん 味のしない食べ物みたいなもん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766454/220
221: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/13(土) 23:52:51.28 ID:KV24iqfa >>219 単純作業っていうのは頭使わずに単調な同じことの繰り返しを何度もやらされるのをそう呼ぶんだよ 頭使わないと突破できない上に同じことを何度も繰り返しやらされるわけじゃないならそれは作業とは言わない 自分の気に入らないものはとりあえずなんでもかんでも単純作業とレッテル貼りしておけば叩けると勘違いしてないか? 頭使う行動が単純作業認定できるならこの世の全ての行動が単純作業になるね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766454/221
223: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/13(土) 23:58:36.17 ID:KV24iqfa >>222 RPGの花形はあくまでもボス戦だろ、雑魚戦なんておまけだよ 雑魚戦を楽しく戦うことが一番楽しくてやり甲斐あると感じてる人は少数派だと思うよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766454/223
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s