[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド41 (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド41 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
945: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/17(土) 19:18:34.26 ID:K23KLWm3 kiyoshi_shin(@新清士@(生成AI)インディゲーム開発者)さんがポストしました: nvidiaジム・ファン氏 「Sora はデータ駆動型の物理エンジンです。それは、現実または幻想的なさまざまな世界のシミュレーションです。シミュレーターは、複雑なレンダリング、「直感的な」物理学、長期的な推論、意味論的な基礎を、すべてノイズ除去と勾配計算によって学習します」 https://x.com/kiyoshi_shin/status/1758249389653684470?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg これはマジでやばいwwwつかNVIDIAの中の人曰く、SoraはUE5で大量の合成データでトレーニングされてるって言ってる Unityは選ばれなかったみたいだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/945
946: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/17(土) 19:19:28.91 ID:K23KLWm3 shields_pikes(@岡安モフモフ(アーガイル社長)@ChatGPTとGeminiでサービスつくる人、SNSマーケ歴15年)さんがポストしました: なんで、OpenAIの生成AIプロダクトだけがこんなに圧倒的で、他の追随を許さないのか。 たぶん、AGI的なのが1年前から社内ではもう完成してて、そいつが自社開発のためにフル稼働してプロダクトを生み出してるからだと思うんだよね。 他社も自前AGIを完成させないと、永遠に後塵を拝すことになる。 https://x.com/shields_pikes/status/1758417491930571057?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg fladdict(@深津 貴之 / THE GUILD)さんがポストしました: 近いこと想定してる。みんな凄いAI作ったたら、発表前に最初にすることは次のモデルのためのラベル付とかやってると思う https://x.com/fladdict/status/1758472484029080048?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/946
947: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/17(土) 19:20:03.44 ID:K23KLWm3 kiyoshi_shin(@新清士@(生成AI)インディゲーム開発者)さんがポストしました: いきなり、画像生成AIのゲームエンジン化が来たので、驚きました。 ジム・ファン氏は、SoraをUnrealEngineと比較してますね。Midjouneryの年末までのゲームエンジン化プランの記事書いたの先月だったのですが。 その1ヶ月半後に出てくるとは。この方面も加速化しますね。 https://x.com/kiyoshi_shin/status/1758307856749920719?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/947
949: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/17(土) 19:20:48.51 ID:K23KLWm3 これ,実際のマイクラのプレイ画面ではなくて,Soraの生成動画らしいです. これが最初に流れてきた時はさすがに私も「フェイク乙」となったんですが,もうこのレベルでデジタルゲームの画面も生成できるようです. OpenAIの動画生成AI恐るべし https://x.com/imai_eruel/status/1758320463095402888?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg 「Sora」は動画生成AIではなく、むしろ物理演算エンジンだな。 以下は"Minecraft"という言葉を入れたプロンプトから直で生成された動画。 きちんとマイクラのプレイヤーの動きや世界のルールを理解しているような動画を生成している。 ゲーム作り、各種シミュレーションなどがガラッと変わりそう。 https://x.com/kajikent/status/1758430146099614181?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/949
955: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/17(土) 21:32:24.88 ID:K23KLWm3 >>950 公式サイト行けば誰でも触れるつっうのw 批判する前に少しは動け これからのAI時代は人間力こそが最重要となるぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/955
956: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/17(土) 21:34:59.21 ID:K23KLWm3 >>954 GoogleのGemini1.5にぶつけて来ただけっぽい これからも他社が重要なAI技術発表するたびにぶつけて潰すスタイルなんじゃねえかな 実際Gemini1.5の衝撃や話題ももSoraの発表で薄れちまったし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/956
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s