[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド41 (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド41 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
772: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/03(土) 02:28:37.06 ID:T0TbYgue >>769 漁っても情報全然ないんだから、普通ではないって薄々分かってるでしょ でも作りたいなら作っていいんだよ (personalプランで起動時にUnityロゴでてくるなら、それはちょっと、、、ってのはあるけど) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/772
773: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/03(土) 06:06:12.65 ID:lB+Kc18G 起動時にUnityマーク消すの早くして欲しい。流石に恥ずい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/773
774: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/03(土) 09:54:06.11 ID:L0jPLy0n スマホゲームとかだと違和感あるけどPCやコンシューマーだとどうせCriWareだのHavocだのその他ミドルウェア載せてるところ多いから別に気にしない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/774
775: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/03(土) 09:54:33.32 ID:L0jPLy0n havokか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/775
776: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/05(月) 06:11:15.94 ID:VxZmsKE1 過疎 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/776
777: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/05(月) 06:58:37.08 ID:38xZkQGy Ninjaくんを召喚するなよ。リリンクをUnityのシュリケンだ!といいはってソムリエ廃業したんだから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/777
778: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/05(月) 13:44:11.33 ID:2VM2beGj >>777 でもUEじゃなかったよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/778
779: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/05(月) 13:54:53.43 ID:38xZkQGy UEから自社に移ったんだろう。Unityは最初から無い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/779
780: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/05(月) 14:35:48.33 ID:HCgV90Tk 移行しきる前までは前の会社の資産使ってたりはグレーだけどよくあることだろうし野暮だと思う でもそこにunityが入る余地はない気がするけどね UE期待してた人はほぼUEVR目当て Applevisionpro買った猛者いないの? そっちが気になる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/780
781: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/05(月) 14:47:09.64 ID:HCgV90Tk あ、大前さん辞めちゃったんだ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/781
782: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/05(月) 14:56:53.29 ID:gpFPseMl https://unity3d.jp/news/unity-japan-new-president/ Unity Japanの代表取締役に、当社執行役員・松本靖麿が就任 もはやゲーム全く関係ないな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/782
783: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/05(月) 15:06:07.88 ID:38xZkQGy 代表取締役社長に、大前さんがなったのって1年前じゃなかったっけ 期待してたんだが・・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/783
784: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/05(月) 15:09:10.96 ID:38xZkQGy 前代表取締役の大前 広樹は、同日付で顧問に就任ってあるじゃん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/784
785: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/05(月) 15:12:36.59 ID:HCgV90Tk ttps://automaton-media.com/articles/newsjp/20240205-281364/ 自由に活動するんだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/785
786: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/05(月) 15:32:37.69 ID:cTA00Wpy >>779 最初からないのはUEだよアホ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/786
787: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/05(月) 15:38:28.13 ID:38xZkQGy なるほど自己都合か・・ 社長になってからユニティ叩かれまくってストレス凄かったんだろうな 今後の活躍に期待! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/787
788: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/05(月) 15:41:13.21 ID:38xZkQGy >>786 みんなリリンクなんて何で作ろうがどうでもいいんだって Unityじゃないと悔しいのかわからん それとも忍者くんの作品に何か関係あるのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/788
789: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/05(月) 15:43:30.48 ID:38xZkQGy UEで有名なプラチナゲームズがUnityで作ってたとしても、忍者くんには一切関係ないだろ? それよりShinobiSoulsがリリース出来るようにがんばれよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/789
790: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/05(月) 15:47:17.82 ID:38xZkQGy >俺がリリンクをUnityだと思う理由はエフェクトにシュリケンを使ってそうだからというただ一点 エフェクトなんかどのツールでも再現出来るだろ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/790
791: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/05(月) 15:47:49.61 ID:cTA00Wpy 今日リリンク買いに行ったんだがこのGRANITE SDKって現在Unityでしか使われてないらしいんだがどうなんだ? https://i.imgur.com/f8mcJ6V.jpg https://unity.com/cn/products/granite-sdk http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/791
792: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/05(月) 15:48:12.49 ID:cTA00Wpy >>788 NovaShaderに関してはお世話になってるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/792
793: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/05(月) 15:49:12.77 ID:cTA00Wpy >>790 再現できないからシュリケン使ってるところが多いんだろアホ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/793
794: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/05(月) 15:54:04.12 ID:38xZkQGy とりあえずリリンクがーとか言う前にモデリング力上げて自分のゲーム完成させなよ。 遊んでる場合じゃないだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/794
795: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/05(月) 15:56:55.35 ID:cTA00Wpy >>794 それは君だよカス http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/795
796: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/05(月) 15:57:46.08 ID:38xZkQGy 東京ゲームダンジョン5にでも出展してShinobiSoulsの体験版プレイしてもらって遊ぶ側の奇譚のない意見貰いなよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/796
797: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/05(月) 15:58:22.77 ID:cTA00Wpy >>796 そうだね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/797
798: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/05(月) 16:00:44.99 ID:38xZkQGy 開催5月だからそれまでがんばってね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/798
799: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/05(月) 16:02:36.96 ID:gpFPseMl >>791 思いっきりUEのサイトでも紹介されてるぞ https://www.unrealengine.com/ja/blog/two-thousand-gigapixels-of-textures-anyone http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/799
800: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/05(月) 16:07:33.40 ID:cTA00Wpy >>799 いつの話してんだ Granite は、以前はスタンドアロン SDK として、また Unity および Unreal ゲームエンジンのプラグインとして販売されていました。現在はスタンドアロン製品として終了し、Unity 以外では利用できなくなりました。 ちなみに2019年からね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/800
801: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/05(月) 16:11:36.58 ID:38xZkQGy SteamでPC版買えばいいじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/801
802: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/05(月) 16:19:47.51 ID:cTA00Wpy >>801 PS5が埃かぶってるからPS5版にした http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/802
803: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/05(月) 16:22:34.61 ID:cTA00Wpy UE信者8年前の記事嬉々として貼っててワロタwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/803
804: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/05(月) 16:27:07.01 ID:cTA00Wpy このAutoLODの機能いいよね https://youtu.be/f6KaJHUfE2M?si=38t3v125yoQOdrMC https://github.com/Unity-Technologies/AutoLOD http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/804
805: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/05(月) 16:36:58.67 ID:gpFPseMl >>800 リリンクがいつから作ってると思ってんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/805
806: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/05(月) 16:49:50.55 ID:38xZkQGy >>802 なぜPS5を買った。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/806
807: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/05(月) 16:55:16.24 ID:cTA00Wpy >>805 いつから作ってんの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/807
808: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/05(月) 16:55:32.08 ID:cTA00Wpy >>806 FF16 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/808
809: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/05(月) 17:02:53.02 ID:poWEMvtO >>802 わざわざPS5版にするってことは低スペなんか。動画とかいつもカクカクだしPCに投資したほうがよくね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/809
810: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/05(月) 17:03:34.62 ID:cTA00Wpy >>809 いやi7 RTX4070だけど? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/810
811: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/05(月) 17:15:48.41 ID:gpFPseMl >>807 製作発表が2016の9月 開発体制変更発表が2019の2月 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/811
812: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/05(月) 17:27:49.76 ID:poWEMvtO >>810 俺よりいいグラボじゃん(RTX2060)となるとゲーム自体が重いのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/812
813: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/05(月) 17:37:06.96 ID:2VM2beGj >>812 単純にレコーダーが重いだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/813
814: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/05(月) 17:37:49.08 ID:2VM2beGj >>811 へー 2022年6月でサポート切れてんのに使ってんの意外だね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/814
815: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/05(月) 17:40:38.13 ID:38xZkQGy >>812 PCを春に買いかえたとき3070いうてやろ まだ4070でてなかったんちゃう? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/815
816: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/05(月) 17:48:43.21 ID:38xZkQGy 忍者くんの語録メモってるからみればわかるけどその前は4世代のi7だったとおもう 丁度学生がレベルデザインで入賞したのをディスって超えるっていうてた頃 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/816
817: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/05(月) 17:59:55.72 ID:4f//hR0V 忍者君と遊びたいなら忍者君の作ったスレでやれよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/817
818: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/05(月) 18:34:11.66 ID:2VM2beGj >>816 それ昔のPCね? 会社辞めて広島帰ってきたときPC新調した 6月くらい その前は第4世代i7にGTX1650だわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/818
819: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/05(月) 19:30:32.43 ID:GhyfquQs 忍者くんって瑞島フェレリと同一人物な気がするんやけど実際どうなん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/819
820: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/05(月) 20:34:43.30 ID:2VM2beGj >>819 だれ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/820
821: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/05(月) 23:38:03.19 ID:2VM2beGj ちょこっとした便利機能 https://youtu.be/wM0kMg6OkKo?si=pK8zek_TPRusOgFJ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/821
822: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/06(火) 11:36:57.81 ID:vEL3LaZr 最近のUnityの情報気になってみたけど、ここは忍者隔離スレだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/822
823: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/06(火) 19:51:17.50 ID:1cnt17/y >>822 最近のUnityの情報ってなに? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/823
824: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/06(火) 19:52:36.86 ID:1cnt17/y AssetStoreの辰年セールいろんなドラゴンめっちゃセールになってるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/824
825: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/07(水) 13:21:08.66 ID:0N/cskyI >>823 店仕舞い買収先探しフェーズ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/825
826: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/07(水) 17:28:04.60 ID:NQk/r2ml 最近Unityは起動してないがセールで2つアセット買ってしまった。 使う機会はくるかUnity6次第。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/826
827: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/08(木) 15:01:44.51 ID:9g4/gcIs 「Unityは日本においてもゲーム開発に止まらず、映像アニメなどの他のエンターテイメント分野や、自動車、建築、ロボティクスなど幅広い産業分野での利用が広がりました。未熟者ではありますが、このたびそのバトンを受け取ることになりました。引き続き、多くの開発者・クリエイターの皆様と一緒に、現場の視点に寄り添いながら開発の課題解決や成功支援を推進してまいります」 1年後「1月末でUnity Japanの代表を退任しました。いつかゲーム作りに戻りたいという気持ちを汲んでくれたUnityさんには、自分のわがままを聞いていただき感謝しています。」 よほど嫌なことがあったとしか思えない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/827
828: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/08(木) 18:28:41.56 ID:bEUlvGID まあ本国の経営陣の銭ゲバぶりに嫌気差したんちゃうかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/828
829: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/08(木) 19:38:02.02 ID:6+njKdaa 経営者に向いてないって思ったんじゃね? 経営ってやっぱ素人には難しいって聞くしな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/829
830: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/08(木) 19:39:04.62 ID:6+njKdaa 日本のEpicGamesも技術者上がりじゃない社長なんだろ? そんなもんだろ会社経営って http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/830
831: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/08(木) 20:02:59.34 ID:9g4/gcIs 石の上にも三年ていうし、もっとUnity改革してほしかったな。 しかし社長職を辞めてまで作るゲームは想像もつかない。楽しみだね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/831
832: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/08(木) 21:55:58.31 ID:VdqyME6u 根っからのエンジニアとかプログラマって 会議ばかりしてるとコード書いてる方が楽だー たのし〜ってなりがち よくある話 前向きに捉えた方がいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/832
833: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/09(金) 07:27:19.07 ID:hVY5SWpP ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました: ディズニーがFortnite運営のEpicに2200億円を投資。ディズニー/ピクサー/マーベル/スター・ウォーズ/アバターといったIPを活用していく模様。 ディズニー、Epic Gamesへ約2200億円規模の出資。 https://x.com/ka2aki86/status/1755410263761916221?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/833
834: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/09(金) 07:28:16.38 ID:hVY5SWpP >>830 エピック本体のトップであるティム・スウィニーは生粋のエンジニアだけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/834
835: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/09(金) 14:21:47.12 ID:tYtS2lE2 >>834 そりゃアメリカには技術者やりながら経営できるやつわんさかいるだろ ビルゲイツだのなんだの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/835
836: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/09(金) 14:22:24.31 ID:tYtS2lE2 >>833 マーベルってUnity使ってなかったか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/836
837: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/09(金) 14:22:37.77 ID:tYtS2lE2 ディズニーマーベルは別か http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/837
838: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/09(金) 19:20:39.46 ID:lKvyWQNg ジョブズは技術者と経営者ってのはわかるが、ゲイツはねっからの経営者じゃね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/838
839: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/09(金) 20:11:22.86 ID:VC0A2N5A 俺の印象はむしろ逆だな ジョブスは技術者ではないだろう 経営のセンスもめちゃくちゃ良いとはいえない ただプレゼンが上手く、人たらしで人を魅了するのがおそろしく上手い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/839
840: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/09(金) 20:19:02.54 ID:lEoNVIfa どっちでもいあ、成功者 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/840
841: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/09(金) 22:42:54.08 ID:WueK3uyp ゲイツはWindowsの前身であるDOSも作った人だろ 俺らが足元にも及ばないプログラマオタクやぞ 知らんけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/841
842: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/09(金) 23:43:46.28 ID:TD5dqmVh ジョブズには有名な相方であるウォズニアックってのがいて Appleの社員番号1番の人な 若い頃は仕事をその人に全部投げてた ゲイツはBASICが好きでいまだにVBがあるのはそのせいだというはなし だからどうだってわけではないが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/842
843: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/10(土) 00:21:11.31 ID:8oT/KBbs ビル・ゲイツ CP/MぱくりMS-DOS、MacOSパクリWin3.1・・・じゃね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/843
844: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/10(土) 02:43:34.79 ID:tiGYT6TH ビル・ゲイツを技術者とかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/844
845: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/10(土) 09:01:26.36 ID:zToGaLvq どっちでもいいけど技術力もあって経営力がある人間は日本には少ないって話 現トヨタの社長くらいじゃね?技術者上がりから経営者になってるの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/845
846: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/10(土) 09:41:46.66 ID:PcMIfq0c > どっちでもいいけど技術力もあって経営力がある人間は日本には少ないって話 そんな話してたの?全然違う話してたつもりだったけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/846
847: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/10(土) 09:46:59.18 ID:tiGYT6TH まぁちゃんとした技術者はウォズニアックくらいやな アップル退社してリモコン統一しようとしたけど経営はうまくいかんかったね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/847
848: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/10(土) 10:10:33.51 ID:PcMIfq0c chatgptに聞いてもソイツ技術者じゃねーよってメンツ そんなもんか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/848
849: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/10(土) 10:11:18.96 ID:PcMIfq0c 後は故人だなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/849
850: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/10(土) 11:17:31.32 ID:cu6kd+ne >>835 っ米Unity http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/850
851: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/10(土) 11:21:15.42 ID:cu6kd+ne >>838 いやゲイツは実はプログラマーとしても凄く優秀だったみたいだぞ 経営やビジネスにも才あったってだけで、少なくともジョブズ程度では足元にも及ばないレベル http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/851
852: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/10(土) 12:07:04.01 ID:OgC3d4kX MSの初期の頃はゲイツも開発してた Altair BASIC でググれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1703657095/852
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 150 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s