[過去ログ] RPGツクールMZ_27作目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
243: 2023/12/01(金)01:21 ID:Cbh+rngg(1/22) AAS
>>239
雑魚敵キラーっていうスキルがあるから雑魚敵はみな速度補正+2000かつ防御力無視の7777ダメージでワンターンキルできるよ
ボスには効かないけど
246
(1): 2023/12/01(金)01:37 ID:Cbh+rngg(2/22) AAS
>>236
誤解してるな
179のシステムは採用したくない内容だからスルーしたんじゃなくて、言われる前からすでに元々採用済みなだけだぞ

特定の組み合わせの味方キャラ同士で連携スキルが使えるようになったり、ある特定の状態異常を2回かけると上位のものに変化したり(暗やみ→超暗やみ、のように)、
昼・夜や雨・晴れ・曇りみたいな空の様子によって味方にかかるステートの種類が変化したりとか
それら全てがあるのに加えて属性パズルや物理魔法脚力の三すくみもあるってだけのこと
247
(1): 2023/12/01(金)01:38 ID:Cbh+rngg(3/22) AAS
>>245
豊富な経験値とコイン得られる上にワンターンキルできるからプレイヤーにとって得しかないよ
むしろ何も出さない方がレベリング渋くなってプレイヤーに損だろう
248: 2023/12/01(金)01:38 ID:Cbh+rngg(4/22) AAS
「やみ 」って文字NGワードに設定されてるのか
なんでだろ
252: 2023/12/01(金)01:52 ID:Cbh+rngg(5/22) AAS
>>251
そのへんは好みによるんじゃないの
俺の提示したものを見て要素が多すぎて煩雑な様子だと感じる人もいれば、逆にこれでもまだ要素が少な過ぎて単調だと感じる人もいるだろう
256: 2023/12/01(金)02:04 ID:Cbh+rngg(6/22) AAS
>>249
ダンジョンにはそういう人用のルートもある
一部の雑魚敵に雑魚敵キラーが通らなくなる代わりに、薬草や宝箱などといった報酬の数が増え、その質も向上する
戦闘は面倒になるが、得られる報酬もより良いものになるというわけ

雑魚敵をワンターンキルしたい人もしたくない人も各々自分の好みに合う方のルートを選択出来る
259: 2023/12/01(金)02:06 ID:Cbh+rngg(7/22) AAS
>>250
ボス戦は雑魚敵キラー通らないしちゃんとした戦闘になってるよ
264
(1): 2023/12/01(金)02:09 ID:Cbh+rngg(8/22) AAS
>>257
そのへんは好みの違いだな
俺は雑魚敵戦はスキップしてさっさとボスのとこに行ける方が好きだ
作品にもよるけど、似たような雑魚敵が何度も出てきて時間かけて戦わされるのは、中身のない尺稼ぎに感じることがある
281: 2023/12/01(金)05:36 ID:Cbh+rngg(9/22) AAS
>>269
ボス戦の内容で言えば「金のなる木」とか、起きる出来事の回数やバリエーションが(たった1種類しか倒すべきボスが存在しないゲームにしては)多くて複雑なゲームだな~とは思う
あくまでも「強いて言うなら」なので俺が作ってるゲームの方向性とは大部分が異なるけれど
283: 2023/12/01(金)06:27 ID:Cbh+rngg(10/22) AAS
>>260
薬草は非売品
285: 2023/12/01(金)06:50 ID:Cbh+rngg(11/22) AAS
>>284
紹介ありがとう、「なすしばき」調べてみる
341: 2023/12/01(金)17:08 ID:Cbh+rngg(12/22) AAS
雑魚敵キラーを使えば雑魚が一撃で倒せるっていうのはそんなに変なアイデアなのか?
ゲームを素早く攻略できるストレスフリーなアイデアだと思うし、コインや経験値を稼ぐのも楽になると思うけど……

それに全てのキャラが無条件に雑魚敵キラーを持っているわけではないし、雑魚敵キラーを使用したい場合は少なくとも1体は雑魚敵キラー持ちのキャラをパーティーに編成しなければならなくなる
雑魚敵キラーを持っていないキャラにも、ダンジョン道中におけるアイテム獲得量2倍の性質や、ダンジョン道中の特殊なイベントにて恩恵を受けられる性質、といったダンジョン道中の探索において役立つ性質がついているので、何を優先してパーティー編成を考えるかは、プレイヤーの取捨選択になる
347
(1): 2023/12/01(金)17:28 ID:Cbh+rngg(13/22) AAS
>>345
>パーティーにお荷物入れて楽しく思う奴なんているわけねーだろ

道中用に編成したパーティーをボス戦前で組み直せない前提ならその指摘は正しいが、実際はそうではない
道中では道中向きのパーティー編成、ボス戦ではボス戦向きのパーティー編成、といったようにある程度融通が効くので、雑魚敵キラーを使いたいがためにボス戦で1ミリも役に立たないお荷物がボス戦でも居座り続ける、といったような事態にはならない
350: 2023/12/01(金)17:33 ID:Cbh+rngg(14/22) AAS
HPが高い雑魚敵相手の戦闘を、ちまちまと何ターンもかけてやるのが楽しいと思う人もいるかもしれないがノイジーマイノリティーだろ
たいていの多くの人は楽にワンターンキルできた方が嬉しいと思うはずだよ
353
(1): 2023/12/01(金)17:36 ID:Cbh+rngg(15/22) AAS
>>349
複数存在するパーティーメンバー候補の中から自分が1番選びたいキャラクターを選ぶ、これより面白いシステムはない
完全固定パーティーで最初から編成変更する余地がないゲームよりは絶対そっちの方が面白い
355
(1): 2023/12/01(金)17:38 ID:Cbh+rngg(16/22) AAS
>>352
色んなキャラクター入れ替えてゲーム攻略するのが面白い要素なのにそこをストレスとか言って否定したら何も始まらんだろ
じゃあパーティー編成が最初から不可能で完全固定パーティーのゲームの方が面白いのか?
359
(1): 2023/12/01(金)17:42 ID:Cbh+rngg(17/22) AAS
>>358
妄想乙
証拠もないのによく断定できるね
362: 2023/12/01(金)17:46 ID:Cbh+rngg(18/22) AAS
>「色々なキャラをデザインして各キャラの個性を強めて、どんなパーティでもバランスが良ければ攻略できるなんて高度なゲームデザインを作れるわけがねぇ」

いやそんなもん誰だってできるだろ
属性耐性や状態異常耐性、スキルやステータスなどをひとりひとり違うものにして差別化し、他のキャラの完全上位互換の性能になるような強過ぎるキャラがいなくなるように調整すればいい、何も難しい話じゃない
難しいかどうか、で言えば1人旅や完全4人固定パーティーで面白いゲーム作る方がよほど難しいだろ
370
(1): 2023/12/01(金)17:55 ID:Cbh+rngg(19/22) AAS
AI関連の話で揉めてたときもそうだけど
このスレ、相手を煽ることだけが目的の煽りカスみたいな連中が常駐してるよな
まともに話聞こうとしても会話にならんことが分かったし煽りカスは次から全員NGするわ
他の人がアップしてたゲームに糞みたいな誹謗中傷レス飛ばしてフルボッコにしてたのもどうせこいつらと同一人物なんだろ
372: 2023/12/01(金)17:57 ID:Cbh+rngg(20/22) AAS
特に単発のレスはクソ率が高い
378
(2): 2023/12/01(金)18:08 ID:Cbh+rngg(21/22) AAS
>>376
大規模なゲーム開発してるゲーム会社のプロジェクトリーダーとかではないのだから、「今の時代に通用するゲーム」なんて壮大なお題目を掲げる必要性はないと思うよ
個人制作のゲームなんて、一部の分かる人だけに良さを分かってもらえればそれでいいんだよ
383
(1): 2023/12/01(金)18:14 ID:Cbh+rngg(22/22) AAS
>>380
どんなゲーム作ってるのって質問されたから答えただけだよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s