[過去ログ] RPGツクールMZ_26作目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
834
(2): 2023/11/27(月)21:42 ID:GKfjjuZc(3/4) AAS
>>831
逆だよ。外注慣れしている同人屋にありがちな勘違い
君の方がプログラムの保守管理の負担をナメてる(調整・アフターサポートを放棄して良いってなら別だが)
この辺の認識違いでトラブったケースを何件も知っている
歩合型の方がまだ納得がいく形に落ち着くと思うよ
840: 2023/11/27(月)22:13 ID:GKfjjuZc(4/4) AAS
>>834を補足すると

1.外注依頼料は原則としてスキルや規模ではなく受注者の拘束期間に比例する
2.イラストやボイスだったら納品完了した時点で清算可能な為、作業時間(拘束期間)の計算は単純
3.プログラムの場合は万全を期すなら納品後も競合やバグ対応に付き合わなければいけない為、ここに拘束期間が発生する
4.ただしプログラム特有の事情の為、プラグイン以外で慣れた発注者ほどここを軽視する傾向にある
5.慣れたプログラマなら白紙プロジェクトで動作確認、納品後1週間ほどでサポート打ち切りと契約時に取り決めて開発期間で固定報酬にする
6.慣れてないプログラマだと馬鹿正直にアフターサポートも全面的に面倒見て最終的にトラブルに発展する
857: 2023/11/28(火)03:07 ID:pIvvHwTz(1/10) AAS
>>838
そんなこと言ってくれる人は滅多にいないよ
ありがとう!!頑張って完成させるよ!

>>834
固定報酬の金額が足りなければ、具体的にいくらあればプログラマーさん側が納得するのかお互いによく相談して、事前にしっかりもっと料金増やせばトラブルにはならないんじゃない?
割合で報酬支払うのはクソ条件だしプログラマー側に損すぎるだろ、それで得するのはむしろ発注する俺の方だわ
例えばサークルの総粗利の25%を報酬としてプログラマーに払う契約だった場合、1000円とかみたいな爆死売上だと250円しか収入入らないぜ?
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s