[過去ログ]
【UE4】Unreal Engine 総合 part15【UE5】 (1002レス)
【UE4】Unreal Engine 総合 part15【UE5】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
31: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/10/09(月) 17:10:30.42 ID:K5n3DxFe すまん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/31
308: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/04(月) 20:48:07.42 ID:wBszNO1I 質問です fbxをインポートして作ったアニメーションシーケンスファイルをループするアニメーションにするために開始フレームのボーンなどの数値を全てコピーして終了フレームにペーストしたいのですが、調べても分かりません。方法を教えてもらえませんか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/308
330: 名前は開発中のものです。 [] 2023/12/13(水) 12:13:50.42 ID:USWpklur >>324 最初は完成させること優先に作ればいいんじゃない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/330
383: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/27(水) 23:49:04.42 ID:5SVNeBar AIは学習することを学習するフェーズに入りつつあるらしい 俺が起こす? とんでもない、もう起きて済んだんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/383
667: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/20(土) 07:04:05.42 ID:pqHEwM1o C++開発しようとすると頻繁にクラッシュして クラッシュするとかなりの確率でプロジェクトが壊れる どうすればクラッシュを防げるか具体的に書かれてる日本語の書籍はない そこら辺のノウハウが分かればC++で開発したいんだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/667
842: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/23(金) 09:23:26.42 ID:rR6TVEhs メガスキャンスゲーと思ったけど やっぱメガスキャンつかってゲーム作ると似たゲームになっちゃうんかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/842
881: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/03/09(土) 09:21:28.42 ID:TAEX81ym >>878 横長についてはそんな感じです。 キャラクターを継承したクラスはルートにカプセルコンポーネントを持ってますが、このコンポーネントは縦にカプセルを伸ばすことはできても横に伸ばすことができません。 足元の判定にキャラクタームーブメントを使おうとすると子コンポーネントにボックスを配置してカプセルコンポーネントを覆っても上手くいかず、Pawnからプレイヤーを作成してルートをボックスコンポーネントにしています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/881
888: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/03/10(日) 10:30:34.42 ID:LOGIfdui >>881です。 沢山のアドバイスありがとうございます! Boxとカプセルの組み合わせですね。 四足のキャラなので、カプセルを巨大にして床にだけ判定を効かせる感じですかね…。動く床とかに対する摩擦を実装する方が大変そうなので、一回それで工夫してみます! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696703516/888
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.114s