[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド42 (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド42 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
216: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/15(金) 10:47:37.90 ID:nxYEZVYR 今は大多数のインディー開発者には直接の影響はないけどいつ条件が悪化するか分からないしそれが過去に遡って適用されると怖いね 機能としては最高のエンジンなんだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/216
396: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/15(金) 21:57:06.90 ID:fSI3sX3T UnrealEngineJP(@アンリアルエンジン)さんがポストしました: 基本的に #UnrealEngine は無料で利用可能です。ロイヤリティが発生するのは、エンジンコードを組み込んだ市販向け製品(ゲームなど)の売上が100万米ドルを超えたときです 仮に本契約が変更された場合、ユーザはその変更に同意するか否かを選択できます。詳細はこちら (1/2) https://x.com/unrealenginejp/status/1702606911923962277?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/396
410: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/16(土) 00:19:19.90 ID:ecm1bf2r >>408 スマホだと泥だろうがiPhoneだろうが簡単に割れできるからな 悪意持って中華やチョンに脳汁狙われたら一瞬で終わる世界線になった感ある@オワティ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/410
450: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/16(土) 10:52:46.90 ID:f1k1k7t7 mihoyoはカスタムのUnity使ってるけどライセンスとかロイヤリティ緩いから使ってるだけで それなくなったら自社エンジンとか他エンジンに平気でうつっていくだろ 魔改造Unity使うくらい技術あるのにそれに捉われる必要ない というか中華圏はやたらカスタムのUnity使ってるけどあっちは本体のソース込みの契約があるんかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/450
470: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/16(土) 12:15:50.90 ID:T1kyri8e Yokohara_h(@Hirokazu Yokohara)さんがポストしました: クソダサの服作ってUE5.3の標準機能でリアルタイム布シミュレーション。 New chaos cloth editorテスト続き。有料のプラグインなしで標準機能でできるようになってきたのは素晴らしい。 モデルはユキちゃん使用 https://x.com/yokohara_h/status/1702737788414861555?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg ほんの少し前まで3DCGクリエイターなこの方はゴリゴリUnityユーザーだったとのに、サラッと華麗にUEに移ってるね このフットワークの軽さは見習うべきかなと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/470
481: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/16(土) 13:16:08.90 ID:+Xh4lmO9 unity技術者がスピンアウトして新エンジン発表 Unityが損害賠償で提訴 そういう未来が見える http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/481
490: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/16(土) 13:50:08.90 ID:f1k1k7t7 中国案件でLayaAirとかいう謎のエンジン触らされた俺の経験から言えば やっぱり主流なエンジン使っておいた方が絶対いいよ。2DならGodotとかGDevelopだわな 今のご時勢マルチプラットフォームじゃないとダメだろうし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/490
502: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/16(土) 14:19:15.90 ID:zYlf9YHR それはUnityアセットというより素材全般の話だな Shutterstockも盗用あったばかりだし この辺をうまくAIで検知できたりしないもんかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/502
587: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/16(土) 21:19:28.90 ID:Y9l9ssZN >>584 そんな名称のものは見つからないな UnityアフィリエイトプログラムはUnity公式の本物だよ ググったらトップに出てくる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/587
765: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 23:06:00.90 ID:JXdz4h7m 3年目の浮気ぐらい大目に見ろよってか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/765
812: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/18(月) 09:23:10.90 ID:W7KA3xNH せめて現在発売中と製作中のゲームは除外対象にすべきだと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/812
910: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/18(月) 18:07:15.90 ID:mRExQUOZ >>896 だからなぜ製品版を作ってるのに体験版を改善する必要があるんだっつの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/910
998: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/19(火) 10:29:33.90 ID:lk+oif6h 俺は予算と技術力と開発期間のコスパの都合で3Dに手を出す気がないけど それだとgodotよりGameMakerの方が良いんかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/998
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s