[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド42 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
3: 2023/09/14(木)15:50:18.36 ID:E+q6csYa(1/26) AAS
忍者君のゲームの忌憚のないレビューをよろしく。1000円でSteamに登場!!
リンクはえっと。。。
115: 2023/09/14(木)19:27:56.36 ID:yZOh6FpI(6/7) AAS
>>108
今会議中だろうけど彼らはUnity使い続けるだろうよ
158
(1): 2023/09/14(木)23:30:23.36 ID:E+q6csYa(21/26) AAS
有料アセットを自分で作ったって言い張る忍者くん
CharacterCreaterをいじっただけで数週間モデリングしたと言い張る忍者くん
チバツが真似したと言い張る忍者くん
UEは5割とホラ吹く忍者くん もう妄想で語るのはやめたら
488: 2023/09/16(土)13:33:07.36 ID:f1k1k7t7(6/11) AAS
>>483
別に新規で作ったらええやん
長年の開発で正直スパゲッティになってる部分もあるやろ、年々重くなっていってるし
一からやり直した方がすっきりするんじゃない。UEだって過去を引きずってるかはわからんけど元々かなり古い開発環境なわけで
Unityと比べても重いけど、ちょっと過剰に重すぎるんじゃないって思わなくもない
687: 2023/09/17(日)14:44:28.36 ID:zcm3fiKV(1) AAS
UEは金額フォームから自己申告っぽいが、
UnityはDL数収集する気らしいから金額も調べてくるだろ

そもそもSteamとかappstoreなら売り上げと多分使用エンジンも把握してるし、
そこにunityが聞けば終わる話だろ
844: 2023/09/18(月)11:52:32.36 ID:/GnNivUT(1) AAS
俺が今作ってるゲームが完成するまでにgodotユーザーが増えてて欲しいんだが
人が増えた方が情報が増えていい
steamからgodot入れられるから試してみてよ、軽いよ
873
(1): 2023/09/18(月)14:14:33.36 ID:mRExQUOZ(20/40) AAS
>>855
当たり判定めちゃくちゃ←どこのこと言ってんだ???
ほんとにやってんのか?
900: 2023/09/18(月)16:04:10.36 ID:ybhZtdNz(2/2) AAS
チラズアートみたいに量産できるフォーマット確立するほうがインディクリエイターにとって重要なんじゃないかな
VFXとかシェーダーとかエンジンとかどうでも良いよ
ストーリーの内容が伝わればそれでいい
クオリティ重視するにしても傑作一本作って当てる!とかより
とにかく沢山リリースして資金貯めて外注で良質アセット作って貰うほうがいいね
今の時代どれだけ他人を頼るかが才能
917: 2023/09/18(月)18:12:25.36 ID:mRExQUOZ(40/40) AAS
>>909
ゲーム作ってるだろアホ
942: 2023/09/18(月)19:23:42.36 ID:+o4Se5Wb(4/5) AAS
UEのコリジョン設定20個くらいあって震えるんだけど…
UnityはTrrigerのチェックだけだったのに…
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.233s*