[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド42 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
280
: 2023/09/15(金)14:40
ID:JuKbgzQD(2/2)
AA×
外部リンク:news.denfaminicogamer.jp
外部リンク:x.com
[
240
|
320
|480|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
280: [sage] 2023/09/15(金) 14:40:51.74 ID:JuKbgzQD @denfaminicogame ■「Unity」の新制度「Unity Runtime Fee」各スタジオ反応まとめ。有名インディー作品の作者ら続々抗議 https://news.denfaminicogamer.jp/news/230915n ・Cult of the Lamb開発:キャラにUnityロゴを排便させる ・Darkest Dungeon開発:失策であり撤回求める ・Slay the Spire開発:新作で使用中。TOS保護がない限り新しいエンジンに移行 ・Monstrum開発:過去作をUnityで開発。8年前のゲームでDLされるたびに請求が発生するのかと訴え ・Rust開発:インストールのトラッキングなどどうするのかと疑問 ・Amog Us:ほかのゲームエンジンへの移行を検討 ・イージーポーザー開発:ゲームエンジン変更を決断 ・カイロソフト:Unityでゲーム作っちゃったバンドル販売 ・抗議文を出したスタジオ:AGGRO CRAB、Rose City Games、Landfall、Wholsome Games… ・海外メディア報道:UnityのCEOが株式を発表前に売却、殺害予告でUnityのオフィスが現在閉鎖されているとの報道 https://x.com/denfaminicogame/status/1702476462409048332 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/280
の新制度 各スタジオ反応まとめ有名インディー作品の作者ら続抗議 開発キャラにロゴを排便させる 開発失策であり撤回求める 開発新作で使用中保護がない限り新しいエンジンに移行 開発過去作をで開発年前のゲームでされるたびに請求が発生するのかと訴え 開発インストールのトラッキングなどどうするのかと疑問 ほかのゲームエンジンへの移行を検討 イージーポーザー開発ゲームエンジン変更を決断 カイロソフトでゲーム作っちゃったバンドル販売 抗議文を出したスタジオ 海外メディア報道のが株式を発表前に売却殺害予告でのオフィスが現在閉鎖されているとの報道
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 722 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s