[過去ログ]
【ワナビ歓迎】ゲーム開発者未満の雑談スレ 5 (1002レス)
【ワナビ歓迎】ゲーム開発者未満の雑談スレ 5 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
463: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/05(火) 15:07:51.76 ID:CpPpwfkn テキストの会話調の順番表示ってDotweenの機能で あるらしいな それだとGCとか気にする必要ないのでは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/463
464: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/05(火) 15:16:41.50 ID:jk2Jdg8I テキストをいじるのが面倒くさい? だったら表示エリアを画像で隠して一文字分ずつ剥がしていけばいい 画像処理だけで行けるぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/464
465: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/05(火) 15:31:42.88 ID:Ts+LtVa/ でもそれって画面アスペクトめんどくない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/465
466: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/05(火) 15:48:19.85 ID:WGzYvv2u 既にある有料アセットを使う発想だめですか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/466
467: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/05(火) 15:59:23.96 ID:CpPpwfkn >>466 アセットって基本的にゴテゴテし過ぎなんだよなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/467
468: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/05(火) 16:37:36.97 ID:UfOf1yb6 >>460 そう便利だよね OnEnableとOnDisableでUI閉じたときのカーソルリセットとか内容初期化とかしやすい Unityのマジックメソッドってどれもこれも利便性とパフォーマンスのトレードオフで悩むわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/468
469: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/06(水) 06:47:53.34 ID:vdpEMd4x 遊びでローグライクって作れるかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/469
470: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/06(水) 07:05:55.03 ID:qzN/VubZ 遊びとは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/470
471: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/06(水) 07:18:28.70 ID:Md0Xyf+S おはむぅ('ω'`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/471
472: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/06(水) 07:46:33.28 ID:YQi1gcag ドーンおじさん「チュートリアルやらんんでも作れる!」 で、作品は? ドーンおじさん「・・・」 おいおいドーンおじもカオモジワナビーと同じかよ ジャムくらい出せないとか、それであのエラソーナ物言い(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/472
473: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/06(水) 07:49:22.85 ID:YQi1gcag さて、今日は水曜かぁ今週は何人ジャムるのかなぁ そろそろ始動せんとやばいな遅刻になる でもそろそろ飽きてきた頃かな? あ、ジャムるって言うとプリンターの紙詰まり思い出すなぁ(笑)わかる人はそれ系 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/473
474: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/06(水) 08:18:49.84 ID:66VmgFs5 ローグライクは自分のメインテーマだわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/474
475: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/06(水) 08:34:54.95 ID:uLABeM2d えちぃゲームが想像以上に大変でジャムに参加できん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/475
476: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/06(水) 08:41:50.59 ID:YQi1gcag えちぃならショーがないお(*´∀`*) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/476
477: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/06(水) 08:50:03.33 ID:qzN/VubZ 大変なゲーム制作の時こそ、息抜きにJamでゲームつくろうぜ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/477
478: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/06(水) 09:04:14.18 ID:vdpEMd4x ローグってrpgなの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/478
479: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/06(水) 09:16:16.48 ID:qzN/VubZ >>478 RPGってどんなの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/479
480: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/06(水) 09:23:19.83 ID:66VmgFs5 ジャムの作品見てWebGLで気軽に遊んでもらうの大事だと確認Unity勉強する理由が出来た http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/480
481: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/06(水) 09:29:20.10 ID:E8MDzD8C 人によって心に引っ掛かるポイントが違うのは面白いよね 「え?そこ?」って思ったり「あーなるほどなー」って思ったり よく見てるなと関心するし発見もある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/481
482: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/06(水) 09:34:59.44 ID:66VmgFs5 >>478 ローグライクってシステム作るのが面倒だけど遊びなら障害物を避けてゴールに向かう位でもいいんじゃない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/482
483: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/06(水) 09:38:17.79 ID:vdpEMd4x なるほど 回避ゲーってのもありだな 2dのスネークゲーもありだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/483
484: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/06(水) 09:56:12.05 ID:vdpEMd4x ローグとヴァンサバ組み合わせられないか考えてんだよ(*´ω`*) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/484
485: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/06(水) 10:37:38.84 ID:E8MDzD8C 『Vampire Survivors』は、poncleによって開発および発売されたゲームソフト。 ウィキペディア ジャンル: ローグライクゲーム、 アクションゲーム、 インディーゲーム、 カジュアルゲーム 馬鹿なの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/485
486: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/06(水) 11:04:09.69 ID:vdpEMd4x ふーん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/486
487: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/06(水) 11:08:34.50 ID:bO+LT6vr 最近ずっとJamってたから むしろえちぃの作りが息抜きしてる感覚 すぐ出来ると思ってたから えちぃ関連が大変すぎて面食らってるわ シレンみたいなのがローグライクでヴァンサバはローグライトなイメージあるわ俺 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/487
488: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/06(水) 11:26:25.03 ID:yT0Zmebf ヴァンサバはシューティングの部類かと思ってたわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/488
489: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/06(水) 11:31:04.97 ID:E8MDzD8C steamは開発者に厳密なジャンル付けを求めてないらしい WikiとSteamで齟齬があるし途中で定義が変わってるのかもな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/489
490: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/06(水) 11:33:42.58 ID:YQi1gcag >>487 すぐ出来る オレモしょっちゅう思ってる でも毎回出来ねぇーなんでじゃー( ゚д゚ ) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/490
491: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/06(水) 12:31:25.30 ID:vdpEMd4x 関係ないけどvisual studioってめっちゃ先読みして補完してくれるんだな(*´ω`*) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/491
492: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/06(水) 12:43:39.48 ID:vdpEMd4x やっぱ朝に一番辛いタスクを持ってくることで、後が楽になるな(*´ω`*) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/492
493: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/06(水) 12:53:29.25 ID:YQi1gcag >>481 ほんと同じテーマで作ってもこんなに違うのできるのって思った 15パズルなんかアレンジねーだろと思ったけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/493
494: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/06(水) 13:00:17.79 ID:jCWd7Yjk >>491 いいよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/494
495: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/06(水) 17:02:43.39 ID:vdpEMd4x プログラミンが得意になる考え方とかあるかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/495
496: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/06(水) 17:18:46.90 ID:jCWd7Yjk >>495 トライアンドエラーが好きなら割りかし良いほうだと思う 〇〇を変えたらこうなった→じゃあここを変えれば〇〇になるかな? 新しいこと知るときでもやりたいこと調べてコピペしてみて内容をちょびちょび変えていったら慣れる これを繰り返しやればそれなりに力ついてくる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/496
497: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/06(水) 18:03:40.64 ID:YQi1gcag 今回アセットにて作成中 と言ってもまだ配置しただけなんだけど やっぱアセット使うとテンション上がるね 無料アセット様々ですわ\(^o^)/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/497
498: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/06(水) 18:24:13.80 ID:UUz9u1la アセット2万円分買ってしまった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/498
499: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/06(水) 18:28:50.78 ID:YQi1gcag まさかジャムのため? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/499
500: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/06(水) 18:32:42.84 ID:66VmgFs5 Arbor3買おうかずっと悩んでたんだけど試用版あるのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/500
501: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/06(水) 18:47:27.32 ID:qzN/VubZ ずっと悩むぐらいならarbor3買え。 顔文字がUEで作ろうとして挫折したコインプッシャーが、日本語チュートですぐできるで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/501
502: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/06(水) 19:07:40.63 ID:2A31blB4 コインプッシャーなんて30分くらいでできないか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/502
503: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/06(水) 19:22:26.02 ID:qzN/VubZ その通り・しかし顔文字が何日もかけて結局完成できなかった。 Arborのチュートリアルなら5分以内に基本システムが完成できる。 https://arbor.caitsithware.com/tutorial/coin-pusher/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/503
504: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/06(水) 20:14:37.72 ID:Md0Xyf+S コインプッシャーて、ゲーセンに設置されているAM機器でメダル投入して雪崩式に落ちてくるメダルをゲットするマッスィーンのことだよね?('ω'`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/504
505: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/06(水) 20:31:34.96 ID:YQi1gcag だな マッスィーンだぜ マッスィーンと聞くとなんかルパンのエンディング思い出すなぁ マッスィーンが叫ぶ~ 狂った朝の光にも似たァ~あ~あぁ~ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/505
506: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/06(水) 20:32:22.04 ID:jCWd7Yjk Unreal Engineってゴミなんだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/506
507: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/06(水) 21:00:27.16 ID:jyIzhRxD 基本、プログラムは愚直に人の命令を1字1句こなすだけだから 中の人のスペック依存 機械は忖度してくれない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/507
508: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/06(水) 21:35:32.51 ID:YQi1gcag 宮本「マリオはジャンプして亀に当たれば亀は弾かれるだろ、亀は鴨部に当たれば反射な」 スタッフ「いい動きですね!楽しぃ」 数日後 少年達「ここで亀にジャンプするだろ、戻ってきたら永遠にジャンプや」 マリオの裏技、無限ワンナップの出来上がりだったのだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/508
509: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/06(水) 21:48:59.61 ID:Md0Xyf+S ワンアップもしくはワナップでよくね('ω'`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/509
510: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/06(水) 21:51:51.16 ID:Md0Xyf+S パナップといえばセブンティーンアイスだが自宅から歩いていける距離のゲーセンがアイス自販機2つも並べていて冬でもよく食ってた('ω'`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/510
511: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/06(水) 22:05:06.16 ID:7dM9m58W >>510 子供の頃、町内の温泉に自販機があってよくアイス食べてたな あのプラスチックのアイス棒、逆さにすると剣みたいなんよなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/511
512: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/06(水) 23:32:03.61 ID:rIvzERht 物理演算を多様する場合 UnityよりUEの方が処理高速になりますか? C#よりはC++の方が速い?という素人考えでUEに手をだそうかなと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/512
513: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/06(水) 23:43:08.32 ID:x64/USE6 大してかわらん好きに汁 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/513
514: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/07(木) 01:22:55.14 ID:RpO3xN5C C++の特徴が処理速度の速さ、C#はJavaのような書きやすさがあるとの事 プログラムに強いなら勉強するのもありだと思う ワイはjavaから移行したからC++は無理そう… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/514
515: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/07(木) 06:49:16.72 ID:4phlxpzT UnityもIL2CPPビルドでネイティブコード変換前にC#からC++に変換できるからUnrealEngineでC++メインで開発した場合と有意差はなさそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/515
516: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/07(木) 07:14:53.88 ID:a3rLSjxm UEのC++の難しさはUE独自の拡張部分。通常のC++加えて独自部分を覚えないといけないし、 独自の拡張に沿って書かないとクラッシュしまくる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/516
517: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/07(木) 07:20:08.74 ID:BJctimda ブループリントだけじゃあかんのん? どうせコンパイルしてんやろ? 知らんけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/517
518: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/07(木) 07:28:54.59 ID:a3rLSjxm 速度面ではBPで困ることはあまりないけど 用意されてない機能を実装しようとするとC++でないと出来ないことがある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/518
519: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/07(木) 07:59:48.03 ID:BJctimda そーなんか それは素人が手出しちゃあかんやつやね シープラプラは作法とかポインタとかメモリー管理とか色々理解せんと下手すっとブルー画面でるからなぁ(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/519
520: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/07(木) 08:55:44.35 ID:ZRguWZw/ >>512 ブループリントでやるならC#より遥かに遅い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/520
521: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/07(木) 08:56:46.20 ID:ZRguWZw/ >>514 C++は.hと.cppで別れてるのが気に食わないからやらない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/521
522: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/07(木) 08:58:03.06 ID:ZRguWZw/ >>516 UnityだとEditor拡張API用意してあるからクソ楽だな テクスチャペイントソフト作ってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/522
523: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/07(木) 08:58:19.05 ID:ZRguWZw/ >>517 ブループリントはクソ遅い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/523
524: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/07(木) 09:16:50.75 ID:BJctimda しかしソフトでの処理速度なんかいずれはハードが吸収するしハード依存のほうが遥かに問題あると思うけど それほど処理速度を気にする大作をみんな作ってんの? 壁さーとかインディー有名とかなん? ここにいるのかすげーなこのスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/524
525: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/07(木) 10:06:15.59 ID:ite5Kv/R IL2CPPで変換すればC++で組んだのと同等の速度出るなら、わざわざC#を制限しまくりのBurstなんて出さないわな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/525
526: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/07(木) 10:22:05.91 ID:eZDYbq4v >>496 どうも なかなか上達せんもんで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/526
527: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/07(木) 10:36:40.30 ID:jpteiW35 >>525 それな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/527
528: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/07(木) 10:37:24.28 ID:jpteiW35 >>526 Unityなんて特殊なことしなければネットのコピペで十分だと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/528
529: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/07(木) 10:42:42.83 ID:apht1s43 UnityのバーストコンパイラってECSが前提だからマルチスレッドの話じゃないの? UnityもUnrealEngineも基本的にはシングルスレッドだからil2cppビルドすれば有意差出ないと思ってたわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/529
530: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/07(木) 11:00:32.17 ID:dClP6uMw >>526 お前は1時間で良いからチュートリアルやれよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/530
531: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/07(木) 11:56:42.10 ID:a3rLSjxm >>522 一応Editor拡張はBPでも出来る。だけどBPだけじゃ自由に編集出来ないアセットがある。 例えばテクスチャやメッシュを自由に編集するにはC++じゃないと出来ない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/531
532: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/07(木) 12:01:04.13 ID:jpteiW35 >>531 ゴミじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/532
533: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/07(木) 12:01:32.14 ID:jpteiW35 >>529 BURSTはECS関係ないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/533
534: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/07(木) 12:08:42.18 ID:apht1s43 >>533 なるほどECSと連携してるだけでバースト自体は単体でも使えるのね知らなかったわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/534
535: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/07(木) 12:17:59.11 ID:kpLTFslm Unity総合スレか、雑談スレがいいんじゃないか ここは「モチベ下がりだけど完成させるにはどうすればいい?」ってワナビーの雑談するスレやぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/535
536: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/07(木) 12:25:21.52 ID:a3rLSjxm 自分的にBPの一番の問題点は2次元配列が無い事だわ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/536
537: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/07(木) 12:30:08.08 ID:eZDYbq4v 小さく作ることを繰り返していけばクオリティ上がっていくもんかね 少しずつ難しいことをすればね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/537
538: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/07(木) 12:39:54.84 ID:kpLTFslm 一次元配列で二次元配列の値を返す関数作れば良さそう。 UE4ならBPをネイティブC++変換ができる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/538
539: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/07(木) 12:44:12.11 ID:kpLTFslm >>537 まずJamに参加して完成させてみては。ミニゲーでも完成させるにはかなりのカロリー使う。 それを避けてたらいつまでも顔文字のままやで。野球マンを目指せ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/539
540: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/07(木) 12:52:53.41 ID:EMhMI4PX 野球マンは目指すべき姿ではないと思うけど…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/540
541: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/07(木) 13:01:01.70 ID:kpLTFslm た、たしかに・・じゃあ第一目標として野球マンを倒す! これならやる気が出るのでは。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/541
542: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/07(木) 13:03:08.90 ID:EMhMI4PX アレは技術があってテンプレゲームならまともに作れるけど オリジナリティが壊滅的だ アイデアと表現力で超えろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/542
543: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/07(木) 13:40:10.74 ID:eZDYbq4v >>539 ジャムスレどこ(*´ω`*) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/543
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 459 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s