[過去ログ] 【ワナビ歓迎】ゲーム開発者未満の雑談スレ 5 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
368: 2023/09/01(金)20:45 ID:Tpugrd0U(11/11) AAS
steamdb.info/charts/?tagid=492
ここはindieタグで分けられるっぽい
ヴァンサバ24位ってすごいな
369: 2023/09/02(土)05:30 ID:2IVnHYdi(1/4) AAS
次回作は前作と関連のあるものを作るか?
370: 2023/09/02(土)07:32 ID:eM/YcsAp(1/3) AAS
顔文字っぽい書き込み。釣り針だろうか
371: 2023/09/02(土)08:12 ID:RSxU0/bH(1) AAS
VR持ってる人ってどんくらいいるんだろうか
372: 2023/09/02(土)09:30 ID:93pTBZ+V(1) AAS
世界人口の約七割と言われている
373(2): 2023/09/02(土)10:50 ID:wQ2pKQxV(1/5) AAS
おはよ~ございます
本日も製作追い込みです
当初の予定→ステージクリア型で3ステージ用意
現実→1ステージでおわり
こんな感じになりそ~(´Д`)ハァ…
頑張るぞぃ
374: 2023/09/02(土)10:55 ID:2IVnHYdi(2/4) AAS
全く別作品か、関連性のあるものをやるか(*´ω`*)わからん
375(1): 2023/09/02(土)11:11 ID:eM/YcsAp(2/3) AAS
>>373 がんばれー
376: 2023/09/02(土)11:34 ID:2IVnHYdi(3/4) AAS
なぁ面白いアイディアってどうやって出すのか
わからん
考えるより手を動かすってか(*´ω`*)
377: 2023/09/02(土)11:40 ID:2IVnHYdi(4/4) AAS
わからん問題が出てきた場合、検証用のシーンを作って個別にテストするというのは、やり方として正しい?
他の要因をすべて排除して行う
378: 2023/09/02(土)11:43 ID:wQ2pKQxV(2/5) AAS
>>375
応援ありがとうです!
励みになります
(ハゲとかじゃないんだからねっ)
他の皆さんも頑張ってねー
続けて着た人は今回で4作目!
これは、凄い
379: 2023/09/02(土)12:41 ID:c8Vnmf/O(1/4) AAS
さっきやっとFBX SDK Pythonモジュールのビルド成功してインストール出来た
アレを自前コンパイルするとかマジ地獄。無理難題過ぎて草
>>373
あるある過ぎて泣ける。がんばってな〜。
380(1): 2023/09/02(土)12:41 ID:eM/YcsAp(3/3) AAS
いや5作目だよ。ハエタタキ、ブロック崩し、15パズル、シューティング、アクション
次はカードかステラテジーかADVかRPGか
(RPGだとミニマムに作らないと間に合わないから、各自違いがでそう面白そうだ)
381(1): 2023/09/02(土)13:35 ID:dM1R+o8K(1/6) AAS
動画リンク[YouTube]
機材さえあれば個人で簡単にVRゲームが作れるの面白いわね
エースコンバットのVRがほしいと思ってたけど自前のゲームでも割とおもろい
でもこんなパチモンでおもろいんだから本物で遊べればもっとおもろいんだろうな
次のJamはシングルプレイのVRにしたい(残り1日)
382: 2023/09/02(土)14:47 ID:btk2v02T(1/3) AAS
> 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
> ゲームジャム(英: GameJam)とは、ゲームクリエイターが集まり短時間でゲームを制作するイベントのことである。
> ここで言うゲームクリエイターは一般的にプログラマ、ゲームデザイナ、ゲームアーティストで構成される。
> ゲームジャムでは大抵ビデオゲームが制作されることが多いが[1]、今日においてはボードゲームも制作されることが多くなっている[2]。
なるほどなのだ('ω'`)
383(2): 2023/09/02(土)14:49 ID:btk2v02T(2/3) AAS
>>350
ちょっと違うかもだけど「JAMプロジェクト」みたいなの知らない?ジャパンアニメミュージックなのかな…サトシ役の声優も参加してたりのユニットあったはず('ω'`)
384: 2023/09/02(土)14:58 ID:wQ2pKQxV(3/5) AAS
>>383
すまん知らなんだよ
影山ヒロノブはドラゴンボールの歌くらいだ聞いたことあるの
後はアイドル時代(レイジー)の曲
385(2): 2023/09/02(土)15:26 ID:c8Vnmf/O(2/4) AAS
>>381
ロックオンカーソルがかっこいい。フレアも出てるしいいですね。
VRだったらコックピットビューでバイザーに情報表示だと臨場感出そうですね。
首回して見れてるみたいだしより一層それっぽくなりそう
その分手間かかりそうですが
386: 2023/09/02(土)15:32 ID:c8Vnmf/O(3/4) AAS
ジャムはUnity tecnology Japanがスライド出してるよ
#楽しくて病みつきになるゲームジャムのススメ
www.slideshare.net/pigeon6/ss-13910436
>>383
ワンパンマンの主題歌でJAMなんとかって出て来て
影山ヒロノブじゃね?ってググったことあるw
387: 2023/09/02(土)15:36 ID:dM1R+o8K(2/6) AAS
>>385
ありがとうございます!!
388(1): 2023/09/02(土)15:37 ID:dM1R+o8K(3/6) AAS
>>385
コックピットビューできたら最高ですねえ
内装まで再現しないと行けないから大変そうですけど
389: 2023/09/02(土)15:41 ID:dM1R+o8K(4/6) AAS
PCVRの戦闘機ゲームってちょっとシミュレータよりだから
なにも考えずブンドドしたいときにはちょうどいいゲームになった
グラフィック欲しかったらエースコンバット何だけどPSVR限定なんよなあ
390(1): 2023/09/02(土)15:46 ID:nQ0BsPas(1) AAS
いまってVR個人でも作れるの?!!
391: 2023/09/02(土)16:07 ID:dM1R+o8K(5/6) AAS
>>390
外部リンク:www.google.com
これ参考にしたら一瞬でできたで
392(1): 2023/09/02(土)16:36 ID:c8Vnmf/O(4/4) AAS
>>388
デスヨネー
i.imgur.com/MKw49ld.png
こんなんみつけたじょ。コクピット回りはテクスチャないみたいだけど
CC-BY-SAだから作った人の名前どっかに表示すれば使ってもおk Su-37らしい
blendswap.com/blend/3452
393: 2023/09/02(土)16:43 ID:btk2v02T(3/3) AAS
HMD持ってる人は肌に触れる部分を小まめにお手入れしてね…汗や皮脂のダメージって思ったよりも大きい('ω'`)
394: 2023/09/02(土)17:43 ID:dM1R+o8K(6/6) AAS
>>392
へーすっごい
こんなのあるんだ
395: 2023/09/02(土)18:07 ID:wQ2pKQxV(4/5) AAS
ふぁ~
ダメだダメだダメだダメだ
挙動がキョドる!(←これ言いたかった)
物理エンジンはブロック崩しの時にも悩んだけどやる度脳内がパンクする
もう、動きに合わせた仕様変更や(笑)
>>380
そうだ5作やった
省2
396: 2023/09/02(土)18:34 ID:wQ2pKQxV(5/5) AAS
因みにオラのブロック崩し
リジッドボディでやってたからたまに同じ位置を行ったり来たりしちゃったから
ランダムで報告変えたり、速度変えたりした(笑)
期日なけりゃきっと解明するのにまだ掛かってたかもなぁ(´Д`)ハァ…
397: 2023/09/03(日)06:02 ID:3OFgmCKk(1/2) AAS
ゲームのサブスクに自分たちのインディーズが登録された場合ってプレイされなくてもお金入るのかな?
398(1): 2023/09/03(日)07:33 ID:7TeGLclo(1/4) AAS
サブスクって音楽配信と同じじゃないか?
外部リンク:www.ongakunojouhou.com
これを読んだうえで感想をのべてくれ
399: 2023/09/03(日)08:22 ID:3OFgmCKk(2/2) AAS
>>398
実際登録してる人と知り合いの人はいない感じかな?
400: 2023/09/03(日)08:56 ID:7TeGLclo(2/4) AAS
顔文字くんじゃないなら最低限調べればいいんじゃない?
401: 2023/09/03(日)09:12 ID:6dTa2nfl(1) AAS
i.imgur.com/5kt8VQA.jpg Creator: turquoiserabbit
昨日紹介したSu-37を気分転換にレンダリング(Unityじゃここまで出来ない。何が違うのか不明)
リグ入りで足までついてるのは珍しいけど、2011年ってかなり古いデータなんだな
402: 2023/09/03(日)09:22 ID:9ksJVUVO(1/3) AAS
皆さんおはようございます
いよいよジャム最終日です!
ここの住人は締め切り前のギブアップみたいなみっともないマネせず最後まで頑張っていきまっしょい!
今日も頑張るぞぃ
403(1): 2023/09/03(日)13:39 ID:WTfCW/01(1/2) AAS
外部リンク:www.youtube.com
すごいなこれ
404: 2023/09/03(日)14:22 ID:Nzt+L5Zq(1) AAS
顔文字ワナビには一生使うことのない技術だな
405: 2023/09/03(日)18:03 ID:WTfCW/01(2/2) AAS
どの部分が効率化されることで開発スピードって早くなる?
機能を使いこなすだけでも大変だな
406: 2023/09/03(日)18:17 ID:7TeGLclo(3/4) AAS
何を言っているかわからんが、一度作ったら、ノウハウやコードなどの資産が再利用出来るから次回は早いんじゃね
407(1): 2023/09/03(日)18:41 ID:9ksJVUVO(2/3) AAS
なんかジャムスレ、本来の住人が戻ってきてて批評とか怖いなぁ(´Д`)
スレ活気付くとこうなるよね
自分今日はあがらず、明日遅刻や!
でも、あっちには怖いから
ここに上げる
マダマダ頑張るぞぃ
408: 2023/09/03(日)19:02 ID:SqnZtAY7(1) AAS
別にあっちもこっちも見てるから変わらんぞ
409: 2023/09/03(日)21:04 ID:fnFk+E++(1/3) AAS
大河ドラマ見てた…今日はまだ作業していない…関東大震災の特集みてる('ω'`)
410: 2023/09/03(日)21:05 ID:fnFk+E++(2/3) AAS
ぼくのIDの下2つが++になってるの、旧PSOのマークスマン/アーム++みたいで好きかもしれない('ω'`)
411: 2023/09/03(日)21:06 ID:fnFk+E++(3/3) AAS
マークスマン/アームー(あーむぅ)かと思ったらマークスマン/アーム-(あーむまいなす)だった時の悲しみと恥ずかしさと心弱さと('ω'`)
412: 2023/09/03(日)21:13 ID:9ksJVUVO(3/3) AAS
広末か!
違うな
涼子だよな
誰
413: 2023/09/03(日)23:04 ID:7TeGLclo(4/4) AAS
>>407 批評っていうより優しいアドバイスや。遊んでくれるだけでもありがたいっていうのに優しいね
414: 2023/09/04(月)03:56 ID:V4foyLGc(1/2) AAS
rpgやりたいなら素直にrpgツクール?
調べたら1マンくらいするんだな
まあアンダーテールくらいの見た目なら、それほどこだわらないでも作れそうだよな
415: 2023/09/04(月)04:26 ID:o5tmxoIK(1) AAS
DLsiteってところでセールやってて5000円で買えるよ
416(2): 2023/09/04(月)07:13 ID:B00VhpdR(1/3) AAS
Twitterリンク:grgrk_mt2
セリフシステム作ってます
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
417(1): 2023/09/04(月)07:18 ID:DD6FCi8L(1/9) AAS
いいね
アセットにしたら売れそうね
418: 2023/09/04(月)07:21 ID:SCkqTiO/(1) AAS
絵描けないならアンテみたいな「主流の絵柄じゃない統一感のあるグラフィック」を用意するのは逆に難しいぞ
419: 2023/09/04(月)07:44 ID:B00VhpdR(2/3) AAS
>>417
ありがとう!
アセットは大変ですよ~
UnityのバージョンとかUnityの技術とか
多方面に対応しないといけない
傍から見ててこの人たちようやるわって思ってる
420: 2023/09/04(月)10:46 ID:VQ6HGtWu(1) AAS
ほとんど最新のUnityに対応してないし、買う側も博打だね
421: 2023/09/04(月)11:36 ID:UXvs6p/f(1) AAS
俺も会話機能は自作したわ
有料アセットだと当たり前かもだけど、
・選択肢を3つ以上にする
・アイコンにアニメーションをつける
・テキスト表示に合わせて効果音をつける
とか欲しい機能をどんどん増やせて楽しい
422(2): 2023/09/04(月)13:21 ID:DD6FCi8L(2/9) AAS
だぁああああ やっと完成したあああ!
ランキングも付けたけど、Edgeだと反応しない
もういい
外部リンク:unityroom.com
作成中3回くらい動かなくなって3度作り直ししたので
当初のURPとかかなり機能削ったり
またUIで漢字でねええええとか、単純なミスだったり
省5
423: 2023/09/04(月)15:49 ID:V4foyLGc(2/2) AAS
8bitrpgは製作難易度高い?
424(1): 2023/09/04(月)16:15 ID:Svjdge8c(1) AAS
>>422
お疲れサマー。真ん中に引き寄せられるので何だろう?って思ってたら
なるほど〜そういう事ね。クリア出来たけど微妙にいう事を聞かない
もどかしさがあって結構面白かったです。
425: 2023/09/04(月)16:25 ID:DD6FCi8L(3/9) AAS
>>424
早速のプレーありがとう御座います
当初はギミックあって左右に重力場を時間で作ってたんだけど、作り直しで外しちゃいました、あると結構難易度あがるので
因みに太陽神はある女優さんです(笑)
426: 2023/09/04(月)16:57 ID:u0Z2Up5O(1/4) AAS
>>422
お疲れさま!1ボタンアクションってアイデアもいいね
左右移動が自動でも、詰みにくい配慮があるように感じました
一応聞くけど写真権利的に使っても大丈夫なやつ…?w
427(1): 2023/09/04(月)17:10 ID:u0Z2Up5O(2/4) AAS
>>416
シンプルでいい感じだね!表示演出的に、アクションやシューティングの短い文章向けやろか
大抵テキストウィンドウは1文字ずつ表示→クリックで全文表示なイメージだけど
428(1): 2023/09/04(月)17:57 ID:B00VhpdR(3/3) AAS
>>427
こっちの方が入力システムが簡単
できてみたら結構いい感じだしこのまま採用
429: 2023/09/04(月)20:57 ID:u0Z2Up5O(3/4) AAS
>>428
まあ一文字ずつ出すの結構面倒だった記憶はある…
長いシーンだとページ送りのアニメが長く感じるかな、とも思ったけど内容次第かね
430: 2023/09/04(月)21:49 ID:Vd0vEOGN(1) AAS
一文字ずつメッセージ表示する機能って、日本語だと文字列結合しまくりでGCallcの発生がヤバい量になるような気がするんだけど有名アセットはどうやって対策してるのかな?
それとも対策はないのかね
431: 2023/09/04(月)21:53 ID:DD6FCi8L(4/9) AAS
アロケーションとかガベージとか
文庫本でも読ませない限り気に先でええ
432: 2023/09/04(月)22:03 ID:u0Z2Up5O(4/4) AAS
文字列結合じゃなくて、文字列をintで拾って表示させるんじゃなかったっけ
それでもメモリ食う?
433: 2023/09/04(月)22:10 ID:DD6FCi8L(5/9) AAS
何文字かしらんが
今の時代のパソコンでメモリ気にする必要ねーよ
434: 2023/09/04(月)22:17 ID:cr+SuyQ3(1) AAS
会話機能自作したけど、何も考えずに1文字ずつsubstringして配列に突っ込んでたわ
GCとかいまいち理解してないままだし、いずれ有料でいいから誰かにリファクタリングしてもらいたい
435: 2023/09/04(月)22:27 ID:DD6FCi8L(6/9) AAS
リファクタリングとガベージは別
ガベージなんかCPUでもかわるから気にしなくていいよ
リファクタリングは、まずは見やすくと2重処理の見直しすればいいと思う
最初はそんなもん
436(1): 2023/09/04(月)22:32 ID:HgXu0Ic2(1/3) AAS
いやGC出るようなコードになってるかもしれないからリファクタリングしてほしいって事だろ
437: 2023/09/04(月)22:33 ID:DD6FCi8L(7/9) AAS
後皆変数とかどうしてんやろ
スネークケースかキャメルケースか
自分はどちらも混ざるし
定数とかタグ名とか大文字固定になるなぁ
まぁ個人制作だと分かればいいよね(笑)
438: 2023/09/04(月)22:34 ID:DD6FCi8L(8/9) AAS
>>436
ジャム低度なら気にする意味ないし
製品なら専門のTeamsに任せてOK
439: 2023/09/04(月)22:39 ID:HgXu0Ic2(2/3) AAS
全員がジャムやってる訳じゃないからなあ
TextMeshProだとSetCharArray使えば日本語でもGC発生しないっぽいけど事前に配列を用意しておくのはそこそこ面倒そうだな
ゲームUIのシステムメッセージだけならともかく会話文もあるなら尚更
440: 2023/09/04(月)22:41 ID:DD6FCi8L(9/9) AAS
全然カンケー無いけどTextMeshプロって将来無くなる?
そんな話にどっかで見たから極力つわんよーにしてる
441: 2023/09/04(月)22:47 ID:HgXu0Ic2(3/3) AAS
Unityのコアモジュールに新たなテキストシステムの構築が企画されていて将来的にはTMPはUGIの一要素またはレガシー行きになる
442(1): 2023/09/05(火)00:45 ID:jnNCp8eQ(1) AAS
作ってみたけどどうでしょうか
外部リンク:wannabemini.itch.io
TextMeshProってのがあるのね…超便利やん…
443: 2023/09/05(火)06:32 ID:BVNOjgHu(1) AAS
システム限定のジャムとかあったら片手間で参加しやすそう
まあ地味だけど
444: 2023/09/05(火)07:44 ID:4yICRqB5(1/2) AAS
文字が一文字ずつでると音がなっていなくても脳内でBEEP音がなるわ
445: 2023/09/05(火)07:56 ID:Ts+LtVa/(1/5) AAS
それ分かるわぁ(笑)
446(1): 2023/09/05(火)09:05 ID:JlRpf2nJ(1/5) AAS
>>416
出来たらGitHubに公開してくれ
無理なら別に無理でいいけど
447: 2023/09/05(火)09:13 ID:JlRpf2nJ(2/5) AAS
>>403
ガベージコレクションの何が悪いのか理解できない
変にメモリ確保(メモリリーク)してる方が嫌だろ
448: 2023/09/05(火)09:14 ID:JlRpf2nJ(3/5) AAS
>>442
UnityはUEなんかより遥かに便利だし使いやすいよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 554 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s