[過去ログ]
【ワナビ歓迎】ゲーム開発者未満の雑談スレ 4 (1002レス)
【ワナビ歓迎】ゲーム開発者未満の雑談スレ 4 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
542: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/07(月) 10:35:44.81 ID:hByd4mg2 わいもまだやー 仕事休んで続きを作りたいくらいやで… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/542
543: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/07(月) 13:19:58.37 ID:CXkFkVXI >>541 マジかそこもバグってるとは… 復習がてら見とくわ、ありがとう 作品待ってるで頑張れー! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/543
544: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/07(月) 13:37:42.46 ID:nibtjBfw >>540 Unityやろ? Textのlegacyとか普通に使っちゃってるよ ジャムも短時間で実践力や発想力を養うプロトタイピングの トレーニングみたいなもんだから気楽に参加してみるよろし (本来は失敗させて経験を積ませるとか凄いことが書いてあったけどw) >>541-542 がんばですぞい 楽しんでいきまそ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/544
545: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/07(月) 13:54:24.90 ID:31Xd5mUa ゲームエンジンの操作も、タイピングくらい当たり前の作業としてやれたらいいだろうな(*´ω`*) そうなるまで何円かかるか(*´ω`*) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/545
546: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/07(月) 14:15:39.26 ID:nibtjBfw 慣れだから、身構えるこたぁない 最初から100m10秒台で走れるのは唯の変態やぞ 例外や特例に合わせるのはおかしい 別に20〜30秒掛かっても転んでも別に構わないと言われているのだから とりまタイムを出しておけば「次に繋がる何か」が得られるっちゅー話 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/546
547: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/07(月) 14:26:20.83 ID:31Xd5mUa >>544 そう 非推奨言うとるが、無くなるまでは普通に使うか(*´ω`*) 色々非推奨の機能あるんだな じゃあなくせよと >>530 どういう状況かわからん onTriggerEnter相当なのはシグナルという機能 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/547
548: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/07(月) 16:17:16.12 ID:31Xd5mUa unityでは全てを統括するようなスクリプトは作るの? キャラクター用、ステージ用、ui用とかいろんなスクリプトを作るけど、1つのスクリプトからこれらを統括するようなことはやるの?(*´ω`*) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/548
549: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/07(月) 16:35:02.13 ID:31Xd5mUa 疑問なんだがunityroomで頑張ってる人たちはなんで売らないんだろうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/549
550: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/07(月) 16:43:11.90 ID:9P3GVn9L >>548 俺はシーンにひとつゲームマネージャーを置いてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/550
551: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/07(月) 16:43:43.25 ID:9P3GVn9L >>549 何回かAndroidアプリ化はした 上手くいかなかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/551
552: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/07(月) 17:24:32.07 ID:31Xd5mUa ゲームマネージャはゲームオーバーの処理とか そんな感じのものかな(*´ω`*) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/552
553: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/07(月) 18:25:26.20 ID:9P3GVn9L >>552 そうだね ゲームが終わったらゲームマネージャーに通知して ゲームを終える その他のオブジェクトはそのゲームマネージャーの 状態を見て動きを止めたりする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/553
554: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/07(月) 18:29:40.29 ID:31Xd5mUa canvasからtextオブジェクトを取得したいのじゃが、gameObject.transform.GetChild(0).gameObject という記述でもいいけど、find使っちゃだめなの? 全体検索だからだめ云々と しかし、特定のオブジェクトを名前で検索するならfindちゃうの? 検索範囲を指定してから、名前指定できればいいがね >>551 審査料1マンだっけか google play(*´ω`*) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/554
555: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/07(月) 18:39:18.56 ID:31Xd5mUa ああ findchildあるのか ありがとう(*´ω`*) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/555
556: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/07(月) 18:43:45.38 ID:9P3GVn9L >>554 そんなにかからない 初回確か3000円で、あとは無料 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/556
557: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/07(月) 18:46:23.98 ID:xwe/NWd9 findは全然使って大丈夫 但しアップデート内とか毎フレームとかはアウト! 謎バグとれた! も少しでアップできそうや~ ブロック崩しというか壁打ちだけだねカナシミ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/557
558: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/07(月) 18:47:51.93 ID:fE0cXXby >>547 それがどうやらCharacterBodyの物理移動用CollisionShape(子ノード)と、シグナル用Areaに付けたCollisionShape(孫ノード)が同じサイズで判定を食い合ってたみたい… シグナルのCollisionを大きくして衝突を変数で拾って、別のタイミングでブロック消すの実行させたらできた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/558
559: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/07(月) 19:06:29.30 ID:lNpTEpIs たかがブロック崩しと思いながら、いざ作ってみると色々覚えるなぁ わなびーゲームジャムありがとう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/559
560: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/07(月) 19:13:18.37 ID:nibtjBfw >>559 分かるw 時間も短いから〇〇は手が抜けないとか、××は雑にやるとか 普段使わない頭を使うし、アレはうろ覚えだったとかコレは勘違いしてたとか 洗い出される事が凄い多い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/560
561: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/07(月) 19:21:05.02 ID:31Xd5mUa >>558 そいううのはコリジョンレイヤーで分けるんじゃないのかね?(*´ω`*) >>553 ども 初回だけならいいなー 独自性がないとだめと聞くけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/561
562: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/07(月) 19:29:41.83 ID:9P3GVn9L >>561 俺がAndroidやってた時期はそんな制限なかったぞ? 今でもないんじゃないかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/562
563: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/07(月) 19:30:05.33 ID:xwe/NWd9 あかぁぁぁん! webGLしたら動き遅くて駄目だわ 明日アップします(泣) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/563
564: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/07(月) 19:34:30.40 ID:31Xd5mUa steamは1本1マンだっけか そっちとごっちゃになってるか(*´ω`*) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/564
565: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/07(月) 19:36:36.98 ID:31Xd5mUa >>557 find使う どうも(*´ω`*) 効率とか考えすぎるのもだめだね(*´ω`*) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/565
566: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/07(月) 19:47:31.40 ID:xVE/ZUIj みんなプレイしてくれてありがてー! >>537 ツクールしかできないって割り切ったよ >>538 解りにくいシステムなのと みんなストーリーなしだと思って差別化もかねて入れました >>541 彼女に頼りすぎな気もするから 次は脱却したい! 今日はのんびりみんなのゲームやるわ >>479ってプレイできた? 見つかんないってでるんだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/566
567: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/07(月) 20:02:21.68 ID:lNpTEpIs >>564 甘いぞsteam登録料今だと1万5000円ぐらいじゃないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/567
568: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/07(月) 20:09:03.12 ID:31Xd5mUa 息を吐くようにゲームエンジン使えるようになりたい(*´ω`*) >>567 落ちても返金なしなん(*´ω`*)やべぇ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/568
569: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/07(月) 20:16:42.12 ID:nibtjBfw >>566 ごめん、非公開になってたw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/569
570: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/07(月) 20:17:43.03 ID:nibtjBfw 直したんでこれでいける筈 foobarpiyo.itch.io/gamejam-test http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/570
571: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/07(月) 20:42:51.45 ID:31Xd5mUa ステージとかどういう発想で作る? ヒントはどこから? クルクルくるりん作ってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/571
572: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/07(月) 20:53:41.87 ID:fE0cXXby >>561 コリジョンレイヤーも使ったんだけどねぇ 調べてもGDscript4.0だと対応してない記述もあって…日本語情報が少ない事がこんなに辛いとは思わなかった >>563 満足いくまで時間かかってもええやで~ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/572
573: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/07(月) 20:59:24.76 ID:xwe/NWd9 ITCHに何とか上げられたけど、画面切れる ちょっと修正やなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/573
574: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/07(月) 21:00:04.70 ID:xwe/NWd9 てかUNITYROOMだとカクカクなのに、ITCHだとスムーズに動くね! すごいわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/574
575: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/07(月) 21:01:03.25 ID:xVE/ZUIj >>570 できたわ 一番えちなとこから崩れてムホホ♡ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/575
576: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/07(月) 21:09:05.36 ID:nibtjBfw >>573 webGLデフォの960*540なら、表示するところは980*660にすると ボタンとか全部見えて余白10pixelくらいになるよ >>575 非公開になってたの指摘されなきゃ気付かなかったよ ありがとねー 絵はStable Diffusion製だから脱衣とか差分も作れるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/576
577: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/07(月) 22:16:06.52 ID:/hv5eBfn >>558 Area2Dの代わりに CharacterBody2DのKinematicCollision2Dの情報を使うのはどうだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/577
578: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/07(月) 22:31:18.44 ID:xVE/ZUIj >>496 40ちょいでクリアだわ 結構攻めたんだけどこれ1位スゴイな >>517 クリアしたわー クリア画面のパスワードは打つとこあるんか? アイテムめっちゃあるし爆弾と分裂で爽快感あるしほぼ製品じゃねこれ >>536 こういう緩いデザイン好きだ 画面が切り替わらずそのままステージ始まるのもグー 10回くらい無心でやってたら1回だけほぼ横移動→垂直に横移動始めて手詰まりになったけど それすら雰囲気にマッチしてた 壁際で発射したからかと思ったけど再現できなかったわ >>576 このクオリティで脱衣・差分作れるのは凄すぎて震えるな 価値観変わりそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/578
579: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/07(月) 23:40:42.93 ID:fE0cXXby >>577 KinematicCollisionって、KinematicBodyじゃなくCharacterBodyでも使える? 書き方が悪いのかエラー出るから諦めたんだよね… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/579
580: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/08(火) 00:11:34.54 ID:2mKKDqCI >>579 4.0からKinematicBodyはCharacterBodyに名前が変わって無くなったと思う ↓の公式ドキュメント(英語だけど)のDetectingCollisionsってとこコピペすれば行けると思う https://docs.godotengine.org/en/stable/tutorials/physics/using_character_body_2d.html#detecting-collisions http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/580
581: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/08(火) 00:18:36.70 ID:EVEsNpdW >>578 プレイありがとう! 1位の人どうやったんだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/581
582: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/08(火) 02:01:18.17 ID:RGYthFHk >>580 できたーー(´;ω;`) ボール.get_collider().name使えたよ!「拾ったget_collider()」.queue_free()も使えたよ…ありがとう… 皆さん教えてくれてありがとう… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/582
583: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/08(火) 06:09:45.61 ID:qna4Eap+ アセット使ったほうがやっぱ見栄え良くなるから、楽しそうに見えるよね システム自体が同じでも 雰囲気って大事 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/583
584: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/08(火) 07:19:45.33 ID:qna4Eap+ オレはゲーム売って引っ越すんや(*´ω`*) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/584
585: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/08(火) 08:07:32.81 ID:L7fEhdgq がんばれ!売り物つくるならさっさとマーケットに出して理想と現実のギャップを埋めた方がいいらしいよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/585
586: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/08(火) 10:06:28.17 ID:KP80TK8R >>580 おめです。 >>583-584 売ってからが地獄ともいう。何せ一般人ほどケチなものはない だから今経験を積む時に目指す事はまずプロトタイピングまでたどり着く事で 売る時に目指す事とは全然違う 無料の時が100%だとすると有償時は5〜6%くらいまで購入率は落ちるとも 言われるから、相手の琴線に触れたり心を鷲掴みにするのは本当に難しい 且つ売れなければ、成績で才能が評価されたも同然だから、生きたまま 切り裂かれるような地獄の苦しみを味わう事になる ワイは同人やってたから何ともないが、普通はショックを受けると思うぜ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/586
587: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/08(火) 10:16:14.75 ID:KP80TK8R あれ?アンカーずれてんな。580じゃなくて>582です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/587
588: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/08(火) 11:16:12.92 ID:L7fEhdgq >>587 参考になるなぁ。 自分の作りたいものを長い期間掛けてつくって、いざ出したら「こんなはずでは」って絶望して何人も辞めたけど 最初の時点でどう行動すればよかったんだろうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/588
589: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/08(火) 11:18:50.66 ID:L7fEhdgq https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210122-149815/ この記事思い出した http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/589
590: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/08(火) 11:24:09.78 ID:qna4Eap+ >>586 作る(*´ω`*) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/590
591: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/08(火) 11:43:22.58 ID:qna4Eap+ 素材作りは何のツール使ってる?(*´ω`*) kritaはフリーハンドにはいいけど、フィルターとか曲線ベジェとかちと癖がある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/591
592: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/08(火) 11:47:08.13 ID:0HucwRvT >>576 >>webGLデフォの960*540なら、表示するところは980*660にすると これっていとちゅの設定かななぁUnity側でもやってみたけど やっぱりイトチュで切れちゃうので、無理矢理カメラの向きとか 変えて見た>< ここら辺も少し勉強必要だわ >>582 お、進みましたね、おめです。あとは完成品のお披露目や!!! オレ氏どうにか出来たかもしれない、でも物理エンジンの理不尽な 動きとかを無理くりやったので、理不尽な動きする なんというかエアーホッケー見たいなブロック崩しが完成したww 色々やって分かったけど、物理エンジンで反射する時は平面はあかん って感じかな、遅刻二日目>< ttps://aage-aa.itch.io/3dblock パス:wanabi 今回はイトチュのHP使い方も何とか分かったからすごい収穫! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/592
593: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/08(火) 11:48:34.52 ID:KP80TK8R >>588 あるあるだよね。しょうがないっちゃしょうがない。結局同人とか長くやってる奴は 何考えてるのかってーと、仮に1000人いたら1000人全員に気に入られる訳じゃなくて 例えば300人に気に入られればそれでいいって考えだから。気に入らない人を無くすのは 無理だし、自分の「好き」が万人に通じる訳じゃない事をよく分かってる。 その代わりその300人にはぶっ刺さりまくりな事やるから凄く尖ったものになる。 ワイはフルボッコにされて地獄から這い上がってきた口だけど、 人事を尽くして天命を待つ以外の事は何も出来ん。 地力がついてきたら180度ガラっと変わる。変えようと思ったら自分を変えるしかない >>590 おぅ。仮でいいからプロトタイピングで遊べる所まで まずもっていくことからやろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/593
594: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/08(火) 12:05:49.93 ID:KP80TK8R >>592 >98*660 上手くいかんかったですかorz itch.io側を1280*768とか少し大きめに表示して SS取って調節するしかないんかな? 中心ズレるしhtmlでimgやフルスクリーンのボタン消したりしないと表示されるもの 全体で勝手に中心とられちゃうのかも知れないね。 ゲームの方はXXXにぶつかったらアレな事になって超難しくなって吹いたw ちゃんと練られてて楽しいけど、「?!」って動きされるのめっちゃ怖いw 下手っぴなんで長続きしないですが、これはこれで楽しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/594
595: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/08(火) 12:29:58.78 ID:qna4Eap+ 素材は基本的に自分で作らんのか プロトの段階でそんなことやらんもんな 普通(*´ω`*) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/595
596: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/08(火) 12:30:23.23 ID:L7fEhdgq >>592 ボール逃して残機が減るルールを原点にして障害物に当たったら残機が減るという新解釈は面白いと思った。 それと壁に当たって急に速度が変わるのもメリハリがあってよい。 完成おめでとう それとイトチュはイッチ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/596
597: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/08(火) 12:32:47.94 ID:0HucwRvT >>594 SS撮って何度かビルドしました プレイどうもです。まだまだやりたい事作るのはむずかしいですカナシミ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/597
598: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/08(火) 12:34:07.78 ID:0HucwRvT >>596 ありがとうございます イッチ、覚えました! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/598
599: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/08(火) 12:57:06.78 ID:TV+e5vEz まずファンを獲得する所から始めないと ゲーム内容自体はどうでもいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/599
600: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/08(火) 13:09:05.71 ID:KP80TK8R >>595 今はプログラミングスキルがどのくらいあるのか現状を確認するのが先決じゃろ その為のプロトタイピングなのだから、1点集中したらよくね? 素材は2のn乗倍(2,8,16,32,64...)であれば差し替えは幾らでも効くから後でいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/600
601: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/08(火) 13:12:13.87 ID:qna4Eap+ そうだな 素材はアセットストアに任せよ(*´ω`*) 見た目が面白そうに見えるってのも大事だと思うし、モチベにはなるが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/601
602: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/08(火) 14:03:05.87 ID:RGYthFHk >>591 普段はクリスタ使ってる krita初めて知ったわ…入れて比べてみようかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/602
603: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/08(火) 14:16:15.67 ID:0HucwRvT オレ氏はメディバンペイント 無料のお絵かきならこいつが1番 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/603
604: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/08(火) 14:39:38.26 ID:qna4Eap+ ステージのアイディア考えるのが結構たいへん わからん(*´ω`*) マリメで考えてみよう >>602 フィルタやパス系は無料ならgimpのほうが強い気がするな kritaはペンタブでのお絵描きに特化してるイメージ(*´ω`*) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/604
605: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/08(火) 15:32:07.56 ID:VfoQ8XEX >>601 まあ開発時間の短縮としてはそうなんだけど、異様に大きい素材そのまま使ってて、バイナリサイズでかでかローディングおもおもゲームはカクカクなんてのが散見されるからな しかも統一感なくて面白そうには見えなくなるケースも多々ある。素材使うにも自分で調整や継ぎ足せるレベルにしておかないと、利用者に呆れられて終わるからねえ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/605
606: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/08(火) 16:30:41.55 ID:qna4Eap+ 最初に販売するサイトとしてはどこがいいの? itchあたりか、steamは少しハードル高めんだろう >>605 背景とキャラが釣り合ってなかったりな(*´ω`*) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/606
607: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/08(火) 17:21:31.91 ID:0HucwRvT いまから販売かよ まずハエたたきかブロック崩しつくってみそ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/607
608: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/08(火) 17:55:22.18 ID:qna4Eap+ くるりんやってるよ(*´ω`*) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/608
609: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/08(火) 17:56:31.24 ID:0HucwRvT んでいつ完成? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/609
610: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/08(火) 18:06:20.26 ID:KP80TK8R 完成のビジョンが思い浮かばないのに、売れそうと言う理由で題だけ決めて 白紙原稿を続けてる感じなのかな? ゲームで自分が相手に何を表現したいのかどんなメッセージを伝えたいのか 欲求がないような気がする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/610
611: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/08(火) 18:11:00.39 ID:qna4Eap+ 3日くらいに制限しないとだめだな 1週間だとダレる 基本、1ステージあればいいんだから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/611
612: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/08(火) 18:32:39.16 ID:qna4Eap+ ビルドしたゲームフルスクリーンになってエスケープでも戻せなくなってワロタ(*´ω`*) unityってこうなんのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/612
613: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/08(火) 18:36:00.89 ID:KP80TK8R ウインドウに設定せんからじゃよ デフォはフルスクリーン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/613
614: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/08(火) 18:37:17.62 ID:KP80TK8R unity build ウィンドウモード でググるよろし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/614
615: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/08(火) 18:37:40.08 ID:qna4Eap+ windowedで配布する場合、画面サイズはどんくらいがいいの? ウインドウのサイズも固定で調整出来ないみたいだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/615
616: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/08(火) 18:39:07.44 ID:0HucwRvT 今回のジャムは3日だったのに 勝手にクルクルくるりん、やって んで3日じゃないとダメとか 痴呆か? あ、寝ると忘れるんだっけか ちゃんと毎日目標書いて貼っとけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/616
617: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/08(火) 18:47:16.07 ID:KP80TK8R >>615 UnityResolutionDialog でググるといいことあるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/617
618: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/08(火) 18:49:39.15 ID:KP80TK8R gitだとjson書いてマネージャーからインスコしろになってるが、 UnityResolutionDialog-masterを解凍してそのままぶち込んでも動いた筈 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/618
619: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/08(火) 20:05:27.40 ID:EHlP/MtB 毎回音量の調整がわからん うるさいってコメントがいっつも来る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/619
620: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/08(火) 20:08:45.47 ID:5thvEgUj 音楽が小さいのに効果音が爆音だとか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/620
621: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/08(火) 20:18:17.28 ID:KP80TK8R 音が連続してなるとボリュームが上がって爆音がするから 間隔を空けるか前のSEをstopして新SE鳴らせばええんちゃう? それも面倒ならミキサーにSEをぶち込んでコンプレッサーか リミッターみたいなので抑え込むとか何かあったかと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/621
622: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/08(火) 20:19:34.43 ID:KP80TK8R 最近のTVは規制で-20dbくらいになってるとかなんとか聞いた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/622
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 380 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s