[過去ログ]
【ワナビ歓迎】ゲーム開発者未満の雑談スレ 4 (1002レス)
【ワナビ歓迎】ゲーム開発者未満の雑談スレ 4 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
336: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/02(水) 18:58:28.13 ID:rnOElBcM 最後まで作るか(*´ω`*) それだ 足りないのはオレにたりないのは(*´ω`*) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/336
337: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/02(水) 19:15:43.18 ID:rnOElBcM unity2dで衝突したときの衝撃を取る方法はあるかな? 大体でいいんだ velocity.yをoncollisionenterで取得してるんだけど、衝突の瞬間はゼロになってしまって、衝撃を取れない 直前のvelocity.yが衝撃とも言えるかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/337
338: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/02(水) 19:25:48.03 ID:rnOElBcM 物理挙動使うと製作難易度上がるのかな 物理なしでくるくるくるりんみたいなやつ作るか(*´ω`*)お題 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/338
339: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/02(水) 19:35:04.78 ID:rnOElBcM rpgと2dアクションならdっちが挫折しづらいと思う? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/339
340: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/02(水) 19:59:01.62 ID:TWpNKW13 いいね1日ジャム。次やるならおれっちも参加するよ 挫折がどうとか悩んでるワナビは強制参加 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/340
341: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/02(水) 20:01:56.25 ID:oEbogfLX >>328 イエー('w')b >>331 うっわサンキュー 1つ以外定位置→やり直し→その1つを1回目の移動で定位置に置かれたらクリアになる仕様だったわ かなり限定的だけど、全部のステージで起こりえるヤツだった(汗) やり直しの時に判定リセットすれば解決だ マジ感謝 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/341
342: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/02(水) 20:19:06.82 ID:EgsFCLHU >>341 対応早いw 役に立ったようでなにより http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/342
343: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/02(水) 20:19:30.09 ID:oEbogfLX 再現したら1回目どころか 他の石動かさなければ何回でも動かしてOKだった 何週もしたのに全然気づかなかったわ 修正して動作確認しましたorz http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/343
344: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/02(水) 21:16:56.43 ID:TVnIpcxr >>337 んなもんアップデートで保存してエンターで1つ前の返せばよくね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/344
345: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/02(水) 22:15:52.64 ID:mERhmaLa というかTriggerじゃないならCollision2Dの情報使えば? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/345
346: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/03(木) 02:34:37.15 ID:RhXnwQn8 エンジンに頼りすぎ。 さっと機能調べてみあたらなかったら、一つ前の必要な情報を残しておいてぶつかった時拾うのが基本。 ゲーム作りで悩むのはそこじゃない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/346
347: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/03(木) 07:03:29.10 ID:+w9l0Unj 物理ありのゲームだとゲームバランスとるのが大変でハードル上がったりしますかね?(*´ω`*) >>344 一つ前 なんと調べるといいですかね たしかにエンジンの機能に頼りすぎかもです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/347
348: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/03(木) 09:21:39.93 ID:+D4W3j9E >>347 テストコード作りなさいな collisionエンターする前に何回アップデート動くよ? そこに前回、前々回の値をどこかに保持すればいいよね 前回、前々回、配列やりやすいよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/348
349: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/03(木) 10:58:20.68 ID:+D4W3j9E しょうがねーからテストコード作ってみたわ velocity は ベクトルだから意味なし んで velocity.magnitude か angularVelocity でまぁ取得できそうやの あとは知らん ぐぐったらこんなページもある [Unity]Rigidbodyの速度を表示する ttps://qiita.com/Teach/items/9264627236e98fb566a6 ぐぐろうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/349
350: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/03(木) 10:59:07.57 ID:+w9l0Unj >>348 配列で保存しておいて10フレーム前のものを取り出す みたいな感じか ありがとう(*´ω`*) 落とす高さに寄るけど、フレームは300くらい走るわね(*´ω`*) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/350
351: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/03(木) 10:59:37.13 ID:+w9l0Unj >>349 ちな2dです 2dにmagnitudeに相当するものがないみたいんですよね(*´ω`*) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/351
352: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/03(木) 11:03:54.68 ID:+D4W3j9E >>0351 magnitudeはvelocityが持つプロパティだから2Dとか3Dとか関係ないよ right2D R2d print(R2d.velocity.magnitude) print(R2d.angularVelocity) で確認 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/352
353: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/03(木) 11:14:50.18 ID:+D4W3j9E X right2D R2d Rigidbody2D R2d まぁ分かるだろうけど。。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/353
354: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/03(木) 14:30:18.35 ID:+w9l0Unj >>352 ほんとだ サクッとできた ありがとぅ(*´ω`*) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/354
355: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/03(木) 14:30:28.69 ID:+w9l0Unj ゲームエンジンも二刀流でやってます(*´ω`*) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/355
356: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/03(木) 17:11:32.77 ID:+i6Fby36 エンジンの力に頼るなと言ってもソウルライクみたいなの作ろうとしたらUE一択な気がする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/356
357: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/03(木) 17:52:52.31 ID:+w9l0Unj アノシステム作る上で優位性あるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/357
358: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/03(木) 18:15:07.64 ID:HIhJ8n4k 戦闘システムのテンプレートが用意されてるのと大型のマップを作る上でビルドインの最適化機能が優秀 この辺は例えばUnityはアセットストアの有料で不十分なテンプレートと自作頼り あといきなりソウルライク作りたがる人って大抵ジェネラリスト寄りだからコードかけずともブループリントで最低限は作れるUEに惹かれがちだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/358
359: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/03(木) 18:54:59.52 ID:+D4W3j9E まあ大抵はそういう人は作れないよね(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/359
360: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/03(木) 19:21:24.30 ID:DGbZ0DLV まずソウルライク作りたいと思うのなんて夢見がちな初心者だけだろ 1人でソウルライク作るのに何百、下手したら何千時間掛かると思ってんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/360
361: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/03(木) 20:10:25.46 ID:aAadpREN youtubeやインディーズハッシュタグ見るとまあまあ沢山いるんだよなUEでソウルライク自作しようとしてる人 完成させた人知らんけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/361
362: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/03(木) 21:16:41.57 ID:bEEyNLB1 UI関連作ろうと思ったけど案外難しくてゲロ吐きそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/362
363: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/03(木) 21:20:25.51 ID:+D4W3j9E UIはレガシーが楽だったからなぁ Toolkitは慣れるしか無いな ウェブ系やってるなら何個か作れば分かってくと思うよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/363
364: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/03(木) 21:20:54.65 ID:FBdcaXTH UIは最初に決めるな 先にゲームシステムを洗い出してからでないと良いものにならない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/364
365: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/03(木) 23:03:50.54 ID:RhXnwQn8 たしかにソウルライクは、単純なプログラムの組み合わせで出来そうだから初心者が作りがちだけど軽量化が壁になる。 5chでも会社辞めてフリゲ作った人いたな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/365
366: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/03(木) 23:08:22.66 ID:RhXnwQn8 案の定、体験版で力尽きたらしい・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/366
367: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/04(金) 06:43:47.33 ID:d18lcuXF やっぱ物理あるだけで制作難易度上がるっぽいね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/367
368: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/04(金) 07:25:25.00 ID:IJW3hnXb 逆じゃね? 物理演算あるからワザワザぶつかりとか落下とかの挙動計算しなくて済むやろ いちいちやってたらめちゃくちゃ大変やぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/368
369: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/04(金) 07:44:43.67 ID:GqnmT7nN >>342 報告が超分かりやすかったわ ツクール可なら俺もジャムりたいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/369
370: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/04(金) 08:31:56.19 ID:dDcyOwNC ワナビ雑スレのジャムええな こういう感じの楽しめたもの勝ちのイベントは好きやで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/370
371: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/04(金) 08:33:44.08 ID:63DAQQqG まあジャムで完品出せるやつはもうワナビじゃないけどな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/371
372: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/04(金) 08:58:27.03 ID:tTXsmrN0 誰かお題決めて~ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/372
373: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/04(金) 10:45:42.78 ID:dDcyOwNC ハエ叩きみたいなの大歓迎や 脱ワナビの駆け出しには持ってこいやで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/373
374: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/04(金) 12:08:01.59 ID:M0iH3XjB どうせなら一週間デイリー制作とか記録してくのもいいんじゃないの 1日目 ハエたたき 2日目 ブロック崩し みたいに脱ワナビ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/374
375: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/04(金) 12:24:33.79 ID:LIZBA80e 1カ月目 ハエたたき 2カ月目 ブロック崩し 脱ワナビならこれでいいだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/375
376: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/04(金) 12:32:15.71 ID:jK/NZysZ トロでジャムってなに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/376
377: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/04(金) 12:41:35.28 ID:ncXiJjSz 今週の金〜日で開催で半日ぐらいでさくっとつくるブロック崩しがいいんじゃない? 余裕ある人はアレンジしてインベーダーみたいにしてもいいし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/377
378: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/04(金) 13:56:21.94 ID:M8m0PMyD 金~日いいね 完成できる自信無くても参加していいよね…? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/378
379: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/04(金) 14:07:50.40 ID:IJW3hnXb 参加は自由だし、発表も自由、遅刻も自由だよ やり遂げるのは自身のプライドさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/379
380: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/04(金) 14:10:31.61 ID:d18lcuXF くるくるくるりんオマージュは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/380
381: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/04(金) 14:10:35.78 ID:d18lcuXF (*´ω`*) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/381
382: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/04(金) 14:18:32.28 ID:d18lcuXF 作る作品ってどういう基準で決めてる? 今の自分に作れるかどうか かな? 完成しないなら意味がないから(*´ω`*) 悩むんだよ 余計なことで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/382
383: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/04(金) 14:26:24.53 ID:IJW3hnXb 作れるか否かじゃない 今のスキルで、作るのみ どんなに陳腐になろーが 完成させる 考えるな、作れ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/383
384: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/04(金) 14:28:03.86 ID:d18lcuXF https://cgworld.jp/feature/202009-CEDEC2020-tensai-2.html お前ら玄人は知ってると思うけどEMSうレームワークシェアする フレームワークを使わないからゲームとは呼べない謎の物体が出来たりするんだろうな(*´ω`*) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/384
385: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/04(金) 14:28:25.74 ID:d18lcuXF >>383 妥協力? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/385
386: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/04(金) 14:36:52.07 ID:ncXiJjSz よし。作るか。脱ワナビーにはいいテーマなんじゃないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/386
387: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/04(金) 14:52:51.76 ID:xrovkmdk ホント石頭なアスペだな。何が妥協なのか? お前は明日テストがあるとしたら 今持てる全てを全力で注ぎ込む以外に何が出来ると言うのか? 人事を尽くして天命を待つとも言うがそれで29点しか取れなかったとしても それが実力であり全力を出した結果だろう。それともお前のように高望みやタラレバを言い 言い訳すれば、髪の毛が逆立ち金色に光って数倍の戦闘力を発揮し80〜90点取れるのか? 29点しか取れない事を嘆くのではなく、実力を受け入れ改善する事を検討しなければ 何も変わらないのが現実というものだ。だからお前独りだけ何の変化も起きないんだろうがよ。 世の中舐めてんのかよ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/387
388: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/04(金) 15:10:25.22 ID:d18lcuXF 妥協だろ 今ある技術だけで作るのは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/388
389: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/04(金) 15:15:35.15 ID:xrovkmdk お前の言ってる妥協は「意思なき決定」だろ 押し流されるまま何もせず何も改善しないだけだ 自分の弱さと向き合い戦う事すらしてないならそれは妥協だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/389
390: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/04(金) 15:17:19.43 ID:IJW3hnXb まぁまぁそんなに熱くならんでも ワナビーは人生そのものが妥協なんだからさ 生きてるだけでもうけもんってことだよ 妥協の人生 楽しいかどうかは別問題だけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/390
391: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/04(金) 15:33:20.21 ID:xrovkmdk まぁ普通、現実に打ちのめされた人間はガチで戦うか退くかどちらかを選ぶ 負けん気だけでどうにかなるものじゃないなら現実的な打開策とは何か踏まえ 今自分に出来る全力を持ってガチで向き合うなら最初から答えは一つしかない あのな技術や才能は本人の努力や研鑽でゼロから作り出すものだぞ ないんじゃなくて作り出してないんだよ それなら何もある訳がない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/391
392: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/04(金) 15:47:44.31 ID:ncXiJjSz ジャムは作品をテーマを短期間で仕上げるのが目的だから妥協するところもあるだろうが、出来た作品は妥協の産物では無いとおもう。 妥協という言葉が前面にだすとテキトーに作るってネガティブな感じだからゲーム制作では良くないね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/392
393: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/04(金) 16:50:01.76 ID:dDcyOwNC 妥協ってのは本来、双方が納得できる点に到達させて解決することを指すんやで 対立する二人の妥協点を探す…って感じで使うんや 最近は、本当はこうしたいけどこれで勘弁したる!って感じで、自分で自分を納得させるような言葉になっとるな あ、手抜きって意味ともちゃうからな 少なくとも388の言う、今ある技術で作ることを妥協とは言わんな 例え未熟者でも初心者でも、今の実力を出し切ってるなら「ベストを尽くす」がかっこええな それをジャムでやろうやーって話しや http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/393
394: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/04(金) 17:25:16.23 ID:d18lcuXF 制限時間があるから、妥協(諦め)も必要だと思うんだがね 本来必要だった実装を諦めるとか(*´ω`*) それを妥協と表現した http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/394
395: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/04(金) 17:29:44.47 ID:IJW3hnXb >>393 ええ事言わはるわぁ 今ある中でジャムという期間の中で 全力を尽くす、それはベストを尽くす その中で新しい発券もうまれるよねー >>394 ジャムは制限時間内に作成だからねぇ主眼は で、まさか、ハエたたきの時みたいに参加しないのかな? まさか今回は作るよね? 色々と書込みしてるけど、まさかまた逃げるのかなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/395
396: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/04(金) 17:34:03.22 ID:xrovkmdk >>394 ja.wiktionary.org/wiki/%E5%A6%A5%E5%8D%94 >3. 徹底的に追求することなく、ある程度のところで満足して努力をやめること。 ワナビはその前に挫折して諦めてる(中途放棄)なら、それは妥協ですらない 言葉の意味が分からなければ調べなさい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/396
397: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/04(金) 17:39:01.13 ID:ncXiJjSz 「ベストを尽くす」かそれがやる気でていいね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/397
398: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/04(金) 17:45:42.30 ID:Y/oB75Sw ワナビー2024は日本語からやり直せ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/398
399: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/04(金) 17:58:43.10 ID:S1TrblzK なんかVIPRPGみたいなノリになりつつあるな あれ嫌いじゃないからいいけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/399
400: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/04(金) 18:13:15.27 ID:d18lcuXF https://play.google.com/store/apps/details?id=com.spicysoft.charisoOrigin&hl=ja&gl=US チャリ走ってどのくらい利益出てるんかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/400
401: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/04(金) 18:13:17.73 ID:ncXiJjSz 忍者君も参加すればいいのにね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/401
402: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/04(金) 19:12:31.64 ID:d18lcuXF ちょっとの独自要素はどうやって加えるか教えてほしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/402
403: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/04(金) 19:23:47.78 ID:IJW3hnXb そんなのは出来てから考えていいよ 因みにあんたが作るのは全てオリジナルだから 全ては独自要素と考えられる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/403
404: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/04(金) 19:30:07.12 ID:d18lcuXF 結果的にじゃなくて、最初から独自要素を入れる でないとブレる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/404
405: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/04(金) 19:32:42.68 ID:xrovkmdk クロールもできん奴が恰好付けて飛び込むから溺れて死ぬ まず顔を水につける所からやれよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/405
406: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/04(金) 19:57:47.42 ID:IJW3hnXb モノマネも出来ないのに独自要素なんか出来んよ アニメーターも、最初は動画から入って原画、作監やるんやで そして、やっとオリジナルのキャラ作れるよーになる 動画も、ましてやまともに絵も書けないんたから まずはパクって完成品作れ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/406
407: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/04(金) 20:00:14.02 ID:ncXiJjSz バク転やったこと無い人が半ひねりや2回転入れたり聞いても意味ないだろう まずバク転してそれからアレンジを自分で編み出せ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/407
408: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/04(金) 20:01:55.87 ID:IJW3hnXb それに今回のハエたたき見たか?やったか? あれやったみて、こここうすれば、とか このアイディアはいいとか、ここはも少しとか 色々と出てくるやろ それがオリジナルに結び付くのよ 何も完成品がないとそこまで行かんのよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/408
409: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/04(金) 20:20:31.46 ID:xrovkmdk PDCAサイクルも実行した結果のCheckが出来ないと改善点の検討が出来ない 仮に29点の赤点でも点数は結果だから、何を間違えたのかや次は30点を目指せばいい事が分かる 指標として現在の状態を評価できる結果を出さないと何のフィードバックもないのは自明の理 自分で軌道修正していく方法知らんのはマジ最悪 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/409
410: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/04(金) 20:25:16.20 ID:Q5plPsc3 学校の美術と同じやで みんなで目の前に積まれたフルーツをデッサンしよーって言われても、まったく違うものが提出されるやろ 見る角度、光の加減、色の強弱、みんな同じにならないやろ クラスの中に絵のプロでもおったか? 多少の上手い下手があっても、誰も独自性なんて意識せず個性が出てたやろ ここのジャムも同じや みんな同じテーマで作ろうって話しや いったい何に尻込みしてるんやろなぁ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/410
411: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/04(金) 20:58:54.47 ID:GqnmT7nN 目安的には今日から3日間でテーマはブロック崩しって事でいいんかな? 遅れるのもブロック崩しに似たナニカでも 各自の判断な自由で緩いルールでおKな感じで 俺には反射するプログラム書けないから似たナニカにする予定 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/411
412: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/04(金) 21:01:21.92 ID:IJW3hnXb お題、ブロック崩しやったよの これが主題やろ 出来たらインベーダーゲームやったら「ブレ」ると言ってもいいけどさ そこにある要素入れたところで普通はブレないよ 逆にブレたらその作品すげ〜ぞ(笑) どんなの出来んよ、ちょっと楽しみなんだけど ブロック崩し作ったらインベーダシミュレーションになった件とか、ラノベかよ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/412
413: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/04(金) 21:31:51.39 ID:GqnmT7nN ほな 俺は作り始めるで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/413
414: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/04(金) 21:48:28.57 ID:ncXiJjSz ブロック崩しを残したままシューティングを取り入れたアルカノイドとかあるけど ブロック崩しから派生してバルーンボンバー→インベーダー→ギャラが→ゼビウス→...→現代のTPSなど色々できたんじゃないか だからブロック崩しはゲームの基本って事だな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/414
415: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/04(金) 22:15:09.21 ID:rNS5fWbo もうなんでもいいから作れ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/415
416: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/04(金) 22:33:27.16 ID:jWJvfTsC VroidStudioとBlender弄っていて思ったけど、イラスト・アニメ・2D~2.5Dゲームでたまに見かける髪の毛の量がめっちゃ長くて多い女キャラクターが3Dゲームだと全然いない理由がなんとなく分かった プレイヤーとして操作すると後ろ姿が殆ど髪の毛で埋まってキャラが見えなくなる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689932900/416
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 586 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.054s