[過去ログ]
ゲーム製作 雑談スレ【part24】 (1002レス)
ゲーム製作 雑談スレ【part24】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
806: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/30(土) 10:28:55.90 ID:GdzLHr5f unityで5年以上仕事してたが、ueでも仕事し始めたんだが、 ここで言ってる奴らがどれだけ偏見に満ちてるかよくわかったわ 両者とも向き不向きはあっても何かができないってことは無いから優劣は付けれんね 単純な機能の豊富さやカスタマイズ性は圧倒的にUEではあるが、逆に機能多すぎてエンジン理解度深くないと作りづらくなる Unityは機能こそUEに比べたら少ないけど、ゲームに必要なものは大体揃っててエンジン知らなくてもそこそこ作れる 個人開発するなら、機能の豊富さ的にアセットやツールが手元にそこまでないならUE、あるならUnityって感じ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/806
807: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/30(土) 10:32:34.13 ID:GdzLHr5f わかり易い例だとセーブ機能とか、UnityはクソだけどUEなら割と使える マスタデータとか、IKとかもそんな感じで、Unityだと機能が弱くて自作しと行けない部分がUEだとエンジンのデフォルトでそこそこ使えるのは強み http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/807
808: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/30(土) 10:39:54.20 ID:GdzLHr5f UEはエンジンまでコンパイルできるのも強い 実質無限に改造出来るからな(unityもお金払えばできるが…) ただUEはC++と言いながら、実質UE言語なので慣れるのが難しいし習得難易度も高い それに比べるもPureC#も使えるUnityは作りやすさが勝ってるとは思う UEも普通のC++使えるけどお作法が多すぎて面倒なのはあった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/808
810: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/30(土) 10:51:23.67 ID:GdzLHr5f 搾取って言うけど、個人開発レベルではそもそもどっちも無料やし 総合的な話なら結局Unityの方が安い 税金って言っても個人開発者が気にするもんでもない…(叩いてるやつが億超えプレイヤーならともかく) 話のレベルが対立煽りしたい、叩きたいからやり玉上げてる程度だぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/810
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s