[過去ログ]
ゲーム製作 雑談スレ【part24】 (1002レス)
ゲーム製作 雑談スレ【part24】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
262: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 20:16:40.03 ID:d+7/zEJk >>261 意味がわからん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/262
263: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 20:25:13.58 ID:f9egP7ZB 体験版って何で出すかは人それぞれだけど・・ 忍者くんは何の為に出したの?自己満足?ちがうよね。売り物として反応見るためだろう? 周囲の評価が「まだ売り物のレベルに達していない」って確認できたと思うけど、こまめにアップデートして誰か「面白いなぁ買いたいな」と思わせないとPRにもならないよ。 諦めたんじゃなけりゃ・・・作り直せ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/263
264: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 20:29:23.37 ID:f9egP7ZB そもそもバーティカルスライスを作らず。大味な体験版を出す意味がわからん。 プレイズムにでも提出してみろ。まったく相手にされないから。 売り物つくるんなら自分がやりたいのより、人が欲しがるのをつくれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/264
265: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 20:31:48.90 ID:hWv27K+9 アングリーバードの成功前に50以上アプリ開発してるっての聞いてたくさん作るようにした。 ポール・マッカートニーもシェイクスピアも手塚治虫もたくさん作った中での一部だけがヒット作だしね。 俺は凡人なんだから彼らより手数増やさないとって思って沢山作ってたら、生活できるぐらいは稼げるようになった。 恥ずかしいけど、公開アプリ数50超えてもうすぐ100になる。 ほとんどゴミで、ダウンロード数はほとんど100以下。1桁台もある いきなり超大作で大ヒットなん
て狙うな!そんなん不可能なんだよ! 忍たま乱太郎もとい忍魂はもう作ってるならステージ毎で切り売りしろ!!m9⎛´・ω・`⎞ドーン! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/265
266: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 20:32:09.47 ID:f9egP7ZB 5chで必死にUnityを擁護してる暇があったら、本気で取り組めよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/266
267: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 20:34:43.15 ID:d+7/zEJk >>263 まず今回の体験版は戦闘体験版で今までにないコマンド入力型ハンティングアクションゲームの操作感はどうなのか知ってもらうつもりで作った それでレビュー見る限りコマンド入力とハンティングアクションの部分で文句言うやつはいなかった(UIとしてコマンドを表示してほしいってのはあったが) つまり今回の体験版は大成功なんよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/267
268: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 20:35:24.43 ID:d+7/zEJk >>264 だから余裕で売れるんだっつの 指くわえて待っとれやカス http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/268
269: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 20:35:40.11 ID:f9egP7ZB >>265 いいアドバイスだね。しかし聞かないんだろうな 忍魂は発売延期したんだろう?次はもっとミニゲームから経験つめよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/269
270: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 20:36:00.54 ID:d+7/zEJk >>266 必死にUnity下げするなら黙ってゲーム作っとけカス http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/270
271: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 20:37:12.17 ID:d+7/zEJk >>269 なんでお前の言う事聞かないといけないの? ゲーム開発者ですらなくUnityを下げてる連中の話なんか聞く価値もない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/271
272: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/17(日) 20:37:20.17 ID:f9egP7ZB >>268 なら10月でだしなよ・・9月で急にびびって足がすくんで出せないんやろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/272
273: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 20:38:08.36 ID:d+7/zEJk >>272 やだよ なんでおまえに指図されねぇといかけねぇんだよ 今の現状じゃ売れねぇから売れるためのブラッシュアップするから延期するんだろうが バカなんかこいつ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/273
274: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 20:39:06.74 ID:f9egP7ZB いままで散々ビッグマウスで「製品版見とけよ〜」といってて発売1月まえで出来ませんでしたー。 ってことやろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/274
275: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 20:39:54.21 ID:f9egP7ZB まぁ口だけ男というのはわかった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/275
276: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 20:44:23.23 ID:8R4fGLUm 体験版の時点で面白くないものが10月で面白くなってるわけないもんな この分だと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/276
277: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 21:57:28.07 ID:f9egP7ZB まず1〜2週ぐらいでそのゲームの一番面白いところだけ作って問うのがプロトタイピング。面白くなるまで壊して作り直す。 それをやらないで体験版だして「今は面白くないけど10月に製品だすころには凄く面白いゲームが出来上がってるだろう」って作り方から間違ってる。 リリース前に面白くない事に気づいても作り直すこともできんやろ。 だから一番最初のプロトタイプで作って壊すのが肝心なんだよ 処女作は延期させずに出した方がいい。売れなくても完成まで
の全体のプロセスを学んで二作目に活かせばいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/277
278: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 22:30:12.64 ID:YpH2wafS そろそろアプリ作成再開と思った矢先、3dプリンタに横恋慕して動くおもちゃ作りに横恋慕してしまいました、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/278
279: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 22:30:17.50 ID:d+7/zEJk >>274 なにいってんだこいつ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/279
280: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 22:31:31.64 ID:d+7/zEJk >>277 そのプロトタイピングは誰が評価するつもりなんだ??? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/280
281: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/18(月) 01:27:10.77 ID:oMVgIxCt 今日のNG推奨 ID:mRExQUOZ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/281
282: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/18(月) 06:14:27.59 ID:lLq7Hn9t えー言っていいの? 印入力システムはっきり言って微妙だよ 戦闘前ならまだしも、敵と接近してる状況じゃとっさに使えない 印を入力するために敵前逃亡して距離を取るのはアホらしいよ ソレに格ゲーみたいなコマンド入力も微妙 唐突にやれと言われても困るし、実際のプレイ中は普通の攻撃しか使わんかったわ 普通に時のオカリナみたいにスティックに技をセットして、印入力モードからのスティック操作のみでサッと出せる方が使いやすい コマンド入力自体に旨みを感じな
いんだよ ただ煩雑なだけ、誰もやってないことをやろうとして、面倒で誰もやらないことに手を付けてしまっただけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/282
283: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/18(月) 06:24:01.57 ID:lLq7Hn9t ハッキリ言って前のレビューは「優しく」やった 明確に欠点である場所だけ指摘して、ソレ以外のゲームシステムの根幹には口を出さなかった でもそれで「悪い意見は出なかった」と「優しくしてもらった」自覚がないのだとしたらちょっと考えものだわ 本当に本気でダメ出ししていいなら、現時点では売り物にならないし、これを元にしてどんだけ頑張ってもSteamで1000円で売り物にしても大して売れないと思う まず印システム自体を見直した方がいい 歩いたり攻撃したりの
基礎のシステムはギリ腐ってないから、その上の家屋はまるごと作り直した方がいいと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/283
284: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/18(月) 06:35:52.21 ID:lLq7Hn9t 俺なら印入力ボタン押したら画面止めてクイックアクセスから技を選択して その後画面にキー入力が表示されるからタイミングよくコマンド入力して、 成功したら技が100%の威力で発動、 失敗しても80%ぐらいの威力で発動させるかな イメージとしてはドラゴンクエストソードの必殺技の感じ https://dqwiki.com/dqs/?%E5%BF%85%E6%AE%BA%E5%89%A3 これをコントローラーの入力でさせる 印入力自体にプレイヤーを集中させると同時に、印入力自体をそれぞれ個別に覚えな
くても画面に表示されるからタイミングよく入力するだけでいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/284
285: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/18(月) 10:09:54.71 ID:YbOs6Tsl >>282 やってないやつが言うな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/285
286: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/18(月) 10:10:27.23 ID:YbOs6Tsl >>284 しょーもねーw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/286
287: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/18(月) 10:13:19.84 ID:YWSMlXOR >>285 プレイした上で優しい感想を1度はお前に投げかけたんだよなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/287
288: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/18(月) 12:07:45.01 ID:YVhUB9lz 印入力が特徴です!!!!面白いです!!!! と言われても誰も買わんと思うが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/288
289: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/18(月) 12:13:17.61 ID:mRExQUOZ >>288 お前はね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/289
290: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/18(月) 12:15:04.46 ID:YWSMlXOR 俺も買わんぞ! つまらん上に覚えるのが面倒 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/290
291: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/18(月) 14:18:58.44 ID:mRExQUOZ >>290 だからなに? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/291
292: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/18(月) 16:58:45.74 ID:vDGA9xTO 俺も買わない。無料でも遊ばない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/292
293: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/19(火) 21:24:24.65 ID:FCFurClU ワイは買う!m9⎛´・ω・`⎞ドーン! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/293
294: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/20(水) 02:04:48.53 ID:aAJjljQ2 シノビなんとかはエターナったか やっぱUnityってゴミだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/294
295: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/20(水) 02:14:21.13 ID:VgSuULwS あれだけビッグマウスして10月見てろ!って言ってたのにリリース直前に無期延期だもんな。 それなら最初から吠えるなよ。ってね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/295
296: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/20(水) 02:23:22.19 ID:VgSuULwS 彼はほらふき忍者としてスルーが吉。 わざわざ自分の時間使ってレビューしてくれた人に噛み付いてわけわからん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/296
297: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/20(水) 12:42:05.54 ID:1B8fsAU5 なら、代わりに私のアプリで遊んでくださいw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/297
298: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/20(水) 14:48:16.14 ID:zaUJuvjO テラリアはほぼUnityと関係ないが、 テラリア開発がGodotとFNAに寄付していくそうだね。 しかし、FNAってのがあったのはしらなかった Unity騒動を受け、『テラリア』開発元が新鋭ゲームエンジン開発に多額の“太っ腹”寄付へ。新エンジンの成長を助けたいと明かす - AUTOMATON https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230920-265086/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/298
299: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/20(水) 16:34:24.83 ID:MnO3xoi4 こちらにかきこみます。スレは1000で書けません ぐあー、すまないすまないすまない 立てるとか言っといて、プロバイダ規制でスレが立てられませんでした。 申し訳ありませんがどなたかスレ立てをお願いできないでしょうか? ↓スレタイ 【ワナビ歓迎】ゲーム開発者未満の雑談スレ 6 1の↓本文 !extend:checked:vvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvv:1000:512 ※前スレ 【ワナビ歓迎】ゲーム開発者未満の雑談スレ 5 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamede
v/1692583884/ ゲーム開発者になりたい人達の雑談所です ・ゲーム開発をしたいが、形になっていない ・完成せずに挫折してしまった ・完成はしたが十分な出来だと思えない ・製作者用の雑談スレに書き込んでいると引け目を感じる といった、ゲーム製作に執着はあるが、開発者と名乗るのも烏滸がましい底辺が、身の程知らずに遠慮なく自由に語り合える場です 喧嘩や愚痴や誰かを傷つけそうな話題は程々に、なるべくでいいので明るく楽しくいきましょう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/299
300: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/20(水) 16:36:10.44 ID:U518P+vw この板ワッチョイつけれないだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/300
301: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/20(水) 16:37:39.55 ID:MnO3xoi4 そうなんですね、ごめんなさい、混乱してます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/301
302: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/20(水) 16:40:15.63 ID:ErW8Vbqz ほらよ 【ワナビ歓迎】ゲーム開発者未満の雑談スレ 6 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695195595/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/302
303: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/20(水) 16:43:35.84 ID:MnO3xoi4 >>302 ありがとうございます 助かりました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/303
304: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/20(水) 16:43:37.13 ID:lmd2qf8y そっちの方がまだましだよなぁ?このスレは足の引っ張り合いのワナビだらけで終わっとる!m9⎛*´ω`*⎞ドーン! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/304
305: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/20(水) 17:51:21.18 ID:ePOoFNjj テラリアすげーな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/305
306: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/20(水) 18:34:08.79 ID:SPS5ElXG >>298 そもそもテラリアってGodotなん? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/306
307: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/20(水) 20:24:58.47 ID:MnO3xoi4 >>306 同作にUnityが関わるのはコンソール/モバイル版の一部要素のみ だってさ、ほぼ無関係と言っていい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/307
308: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/21(木) 05:23:15.93 ID:1FzCGMbu Unity「だめでーす税徴収しまーす」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/308
309: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/21(木) 11:29:12.17 ID:nePz+RGC 今日も元気だ暴飲暴食!家系牛丼屋で豪遊してきた! 生卵大根おろしぶっかけつゆだく牛丼!ビール350㍑!これでたったの777㌍!m9⎛´・ω・`⎞ドーン! ttps://i.imgur.com/i2Tbr1c.jpeg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/309
310: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/21(木) 16:26:20.94 ID:V1o+6tyF >>307 いやGodotなんか?って聞いたんだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/310
311: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/21(木) 17:49:24.31 ID:K4JHtHkv >>310 テラリアはXNAとC#製だよ、ソースは忘れたけど英語のwikipediaに書いてあったはず 記事内のFNAはその後続だったはず http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/311
312: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/21(木) 20:39:28.34 ID:CvFntHxC >>311 ふーんあのMicrosoftが手放したやつか まぁそれだけ保守管理が大変なんだろうなぁ DirectXのバインディングは絶対必要だし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/312
313: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/22(金) 08:34:01.67 ID:Ga/lwYzy t_k_t_k(邪魔という方は左記をNGお願いします) 更にご家族等などに教えて、プラス¥4000×人数を入手可能。 https://i.imgur.com/rDw90Pf.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/313
314: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/22(金) 10:12:34.17 ID:iixCI0pe >>313 とっくに全員やってね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/314
315: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/22(金) 10:17:36.81 ID:PPgrSLqW spamバラまいて嫌ならNGしろとかまあ傲慢だな 運営はこういうのをBANしろよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/315
316: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/22(金) 16:02:18.93 ID:V7yKJwoq 84 名前は開発中のものです。 sage 2023/09/22(金) 16:01:37.15 ID:V7yKJwoq 東京ゲームショウでなんかインディーズのやつがあるぞ 2日目 9月22日(金) 16:00~17:50 主催者番組 センス・オブ・ワンダー ナイト 2023 世界中からエントリーされたインディー作品793タイトルの中から選ばれた8作品が、自身のゲームについてプレゼンテーション https://tgs.nikkeibp.co.jp/tgs/2023/jp/program/indie/sown/ 公式番組 | 主催者企画 | 東京ゲームショウ2023 htt
ps://tgs.nikkeibp.co.jp/tgs/2023/jp/program/official/ 日本ゲーム大賞 https://awards.cesa.or.jp/ceremony/ https://tgs.nikkeibp.co.jp/tgs/2023/assets/images/program/official/img_timetable_jp.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/316
317: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/22(金) 16:54:40.25 ID:KNxzHnUI >>313 グロ 個人情報転売詐欺注意 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/317
318: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/22(金) 22:06:36.71 ID:ZvdOqZWJ ゲームできたんだけどやっぱ世の中に出てるゲームよりしょぼく思えてしまう できたから公開はするんだけど買ってくれる人いるかなって心配になる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/318
319: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/23(土) 17:08:42.90 ID:LXjzaSO8 使ってないんで他人事ではあるんだけど unityの金周りが撤回されたって皆さんしたり顔だが 健全に金回らなくなると最終的に損するのは使う側だと思うが その辺は考えないのかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/319
320: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/23(土) 17:11:55.84 ID:bN2vHAst もうアプデいらないだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/320
321: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/23(土) 17:15:40.49 ID:NS6SMfM1 とりあえず2023LTS使っとけばいいんじゃね それより上使わなければ規約変わらんのでしょ いきなり2024で革新的な機能が追加されるわけでもないし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/321
322: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/23(土) 17:45:43.16 ID:8j7x9pYn Unityが世界統一前に資金切れしてくれて みんなハッピーだろう GodotもUE他も成長してユーザー利益になる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/322
323: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/23(土) 17:58:56.77 ID:JdwrnUel バカだね 少しずつ上げて行けば反発起きにくいのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/323
324: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/23(土) 18:33:04.72 ID:wdQeIaYL スペースハリアーとか飛び出せ大作戦みたいな、自機の動きに会わせて市松模様の地面が奥や左右へ動く仕組みを作りたいのだけど どういう風にすればよいのだろう 奥行きだけは、表示する横方向のストライプ的な四角形を書き換えて、アウトランみたいな見え方をするのを作れたのだけど 左右側への移動を示す縦線をどう描画して市松模様を左右に動かしたらよいのだろうかな 80年代とかによくやれてたなあと思うわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155
086/324
325: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/23(土) 18:37:10.68 ID:0vfafnQy これだから特定のエンジンに依存するのも ステマしやがるのも嫌なんだよ また別のエンジンの使い方を1から身につけるのか? あと何回同じことやるんだ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/325
326: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/23(土) 18:40:22.73 ID:ZZcvZLN5 誰もがUnity2023LTSしか使わなくなってUnity2024で終了したりして http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/326
327: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/23(土) 19:15:06.72 ID:i/78gdQH >>326 なわけねぇだろアホ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/327
328: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/23(土) 19:19:14.94 ID:LXjzaSO8 >>324 ラスタースクロールじゃなかった? つっても自分はプログラムの人じゃないので実際のやり方はよくわからないけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/328
329: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/23(土) 19:56:02.58 ID:+f1wN5rB >>327 Unity内部のディベロッパーの怒りを買ってるからそれで結構抜けてたらメンテナンスが困難という意味で終了はあり得る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/329
330: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/23(土) 20:54:43.36 ID:ESDHuhES >>324 ラスタースクロールだから今同じことやるのはむしろ難しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/330
331: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/23(土) 21:08:07.20 ID:sVa6iHaf >>324 これはiPhone用n88basic改で作ったものです。 横縞はスプライトの四角です。 縦縞は16枚ほどの横移動アニメを作り、半透明で横縞に重ねて、ハリアーの上下に合わせて縦幅を伸縮させています。 https://streamable.com/g8u9z1 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/331
332: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/23(土) 21:16:16.18 ID:OTWrjr79 そんときは別会社立ち上げて違うエンジンがでるんじゃないか? 個人的にはそっちのが楽しみ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/332
333: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/23(土) 21:41:20.04 ID:+f1wN5rB >>332 それは結構あり得るねあんまりいい例えが浮かばないけどまあMySQLからのMariaDBみたいなもんだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/333
334: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/23(土) 21:58:40.36 ID:ZZcvZLN5 3Dソフトなら多い。 LightWaveの経営陣に怒って開発陣が抜けて似たソフトModoつくったりRinocerossから抜けて作ったMoi3d、Xsi・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/334
335: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/23(土) 22:15:01.97 ID:+f1wN5rB 大体こういうのって優秀なのから抜けるから会社にしがみついてるヤツじゃ多分回らなくなるんよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/335
336: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/24(日) 11:49:42.92 ID:k0VkjVFi モノ作りする奴って大抵それにしか興味なくて社内政治力ゼロだからな 能力と社内での立ち位置が反比例しやすい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/336
337: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/24(日) 13:01:35.22 ID:GwreLHuO >>328 >>330 ラスタースクロールをキーワードに調べてみました こりゃ無理ですな >>331 いいですね 半透明はいいアイデアですね 横移動アニメの元画像を作るためのプログラム、が必要になりそう いただいた手法を参考に、やってみます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/337
338: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/24(日) 14:16:14.99 ID:01e3Jt+0 1924×1080のドットをスクロールしろ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/338
339: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/24(日) 20:39:39.67 ID:cPFn/sRA 市松模様を更に16分割くらいした背景をグレースケールとかで描いて、 パレットの書き換えで手前に流れたり左右に流れたりするように見せる、 みたいなのはどうだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/339
340: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/24(日) 22:16:59.83 ID:x8honyGG 市松模様の3Dの円柱回転させろ 左右に動かせ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/340
341: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/25(月) 11:18:02.13 ID:IkxvynSJ ボタン設置したんだが高速で連続で押すと押した分判定されてしまう どうすればいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/341
342: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/25(月) 11:21:34.87 ID:TTdQmFdc 処理が終わるまで押せなくしろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/342
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 660 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s