[過去ログ] ゲーム製作 雑談スレ【part24】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
26: 2023/07/02(日)23:03 ID:GDissUkj(2/2) AAS
何かと思ったらUnityスレで自演でボコられてる奴か…
宣伝は報告スレでやれ
27: 2023/07/03(月)00:37 ID:oTYAXD9/(1/3) AAS
インディーゲームの各エンジンごとのランキングとかってあるのかな?
大体Unityが上位独占してるイメージあるけど
28: 2023/07/03(月)01:36 ID:53VTFagN(1/3) AAS
数うちゃ当たるのユニ
注目はされるがリリースするトピマ一評価に落ち着くUE
良い開発者に恵まれ打率の良いGM:S
意外と侮れないツクール
29
(1): 2023/07/03(月)01:37 ID:53VTFagN(2/3) AAS
×注目はされるがリリースするトピマ一評価に落ち着くUE
〇注目はされるがリリースするとイマイチ評価に落ち着くUE

どんな打ち間違いや
30: 2023/07/03(月)04:12 ID:qcDIjr/b(1/7) AAS
GameMakerプロトタイプで試行錯誤するのに最強だよね。それからベツのエンジンに移植してる。
31: 2023/07/03(月)04:15 ID:uRHda6jy(1) AAS
女ボーカルの話はホモは額面通りの意味ではなく、マチズモが浸透してるから軟弱扱いされるっていう話でしょ
一般マッチョマンたちは家では普通にテイラーとか聴くけど、外ではポーズとって聴かないというスタンス
でもそのへんはゲーマーは一般ズレしてるし家でやるものなのでまあまあゆるいと思う
32: 2023/07/03(月)10:35 ID:WM8hnSYW(1/7) AAS
いうほどアメリカとか日本とかイギリスとか関係あるか?
マーケティングとかいうけど
いいものを作れば何処であろうが売れるぞ
サッカー、アメフト、とかならイギリスとアメリカで差は出るだろうが
33: 2023/07/03(月)10:44 ID:ZQH56AcN(1/4) AAS
OWにしろFPSにしろ洋ゲは日本じゃさっぱり売れないし
ドラクエは日本でしか売れない
ノウハウと自信があるならともかく
やる気も実績もないのに海外向けとかエアプの戯言
34: 2023/07/03(月)10:51 ID:WM8hnSYW(2/7) AAS
FPSでもCODやPUBG,APEX,ヴァロラントは日本で売れているし
日本のゲームより人気ある
ドラクエは極端な例であって、日本のゲームでも売れるものはあるし
OWでもツシマとかウィッチャー3、GTA5は日本でも売れたし
そういう君の言う極端な例を出してドヤられてもなあ
35: 2023/07/03(月)10:59 ID:ZQH56AcN(2/4) AAS
コアゲーマー目線だな
一般人は洋ゲーなんて知らんよ
36
(1): 2023/07/03(月)11:04 ID:WM8hnSYW(3/7) AAS
twitch見てみな
わかると思うよ

ツシマ、ウィッチャー3、GTA5は日本で100万本売れてるし
37: 2023/07/03(月)11:11 ID:WM8hnSYW(4/7) AAS
twitch見ていると
ドラクエは日本向け
ヴァロラントやLOL,ディアブロは
アメリカ、イギリス、中国、ポーランド、ロシア、フランス向け?
なんて考えると
世界の国は日本とアメリカしかないわけじゃないんだから
そんな言い訳してらんない
38: 2023/07/03(月)11:14 ID:53VTFagN(3/3) AAS
人によって居る段階が全然違うんだから
あんま相手が自分と同じレベル前提で話さない方がいいと思うよ
39: 2023/07/03(月)11:20 ID:WM8hnSYW(5/7) AAS
なに?レベルとか段階って?
買うゲームにレベルがあるの?
日本語で分かるように話して
40: 2023/07/03(月)11:36 ID:WM8hnSYW(6/7) AAS
とにかくよー
アメリカ向け、日本向けとか言ってるうちは確かにそんなもんありそうだけど
フランス向け、ドイツ向け、イギリス向け、トルコ向け、中国向け、
オーストラリア向け、ポーランド向け、ロシア向け、カナダ向け、サウジアラビア向け
インド向け
なんて考えていくと
そんなもん細かく全部別れているわけねーだろって
省1
41: 2023/07/03(月)11:49 ID:WM8hnSYW(7/7) AAS
もうマインクラフト、フォートナイトで
小学生でも洋ゲーやってるようになって
いちいち洋ゲーだの、和ゲーだの言わなくなったのがデフォルト
わかる?
アンダースタン?
42: 2023/07/03(月)12:51 ID:oTYAXD9/(2/3) AAS
>>29
ワロタw
43: 2023/07/03(月)12:52 ID:oTYAXD9/(3/3) AAS
>>36
ゲーマーしか興味ないって意味だろがw
44: 2023/07/03(月)13:05 ID:ZQH56AcN(3/4) AAS
なによりこのスレと関係ない要素なのは
個人制作で海外で売れたのなんて存在しないって点だな
「海外向けを作れ」って強要するのはアホすぎ。
まあそれで影響受けるとしたら、実践しないワナビのうちだけだろうけど
45: 2023/07/03(月)13:54 ID:8C74cF6N(1/3) AAS
ストーリーとギミックなんかを上手く絡ませるにはどうすれば良いですか?
追いかけられる系のホラーゲーム作ってるんですけど
46
(1): 2023/07/03(月)14:25 ID:FljHoQxB(1/2) AAS
主人公は心肺系の病気で一定距離ダッシュすると息切れするとかスタミナ管理をゲームシステムに組み込み
病気関係の話をストーリーに組み込めば良い
47
(1): 2023/07/03(月)14:32 ID:EOsybfa+(1/2) AAS
いまだにホラーゲームとか金髪便器顔かよ
48: 2023/07/03(月)14:45 ID:8C74cF6N(2/3) AAS
>>47
ゴーホームや夜祖みたいなゲーム作りたいんでね
49: 2023/07/03(月)15:06 ID:8C74cF6N(3/3) AAS
>>46
なるほど
参考にさせていただきます
50: 2023/07/03(月)17:32 ID:qcDIjr/b(2/7) AAS
個人制作で全世界に売れたのってMoppinぐらいじゃね
Steamにゲームだしたらわかるけど8、9割が日本人が買ってるだろう
51
(1): 2023/07/03(月)18:33 ID:GYaxODzG(1) AAS
東方じゃないの?
52: 2023/07/03(月)18:49 ID:FljHoQxB(2/2) AAS
東方って二次創作は盛んだけど原作のゲームはどの程度売れたんだ?
原作がゲームってことすら知らんファンもいるっていう話だし
53: 2023/07/03(月)19:00 ID:EOsybfa+(2/2) AAS
懲りずにコミケにホラーゲームで東方抜かす計画してそうw
54
(1): 2023/07/03(月)19:05 ID:qcDIjr/b(3/7) AAS
>>51 東方って世界中で売れてるの?中国製はたくさんでてるけど世界中では売れてないんじゃない?
55: 2023/07/03(月)19:15 ID:Ovh8UehQ(1) AAS
>>54
いまやsteamにも出てて世界中で売れてるよ
56: 2023/07/03(月)19:23 ID:ZQH56AcN(4/4) AAS
向こうのコアな日本オタにな
そもそもどう見ても海外受け意識して作ってなんてないだろ
57
(1): 2023/07/03(月)19:33 ID:ei4KDbNu(1/2) AAS
なんか話の軸が見えないんだけど
58: 2023/07/03(月)19:36 ID:K6Cr+zWd(1) AAS
>>57
 見るのではない。
 感じるのだ。
59: 2023/07/03(月)19:50 ID:qcDIjr/b(4/7) AAS
つまり、へたなオリジナルゲー作るぐらいなら東方つくって世界で売れといいたいの?
東方あんまりしらないんだが
60: 2023/07/03(月)19:55 ID:ei4KDbNu(2/2) AAS
東方が簡単に作れたら苦労しねーよ
61: 2023/07/03(月)20:26 ID:OmRuRbJa(1) AAS
99,9%売れないのは確定してるんだから好きなのつくればええがな
小説や漫画といっしょや
報われると期待するな、ただ自分にとって最高のものをつくれ

そんな簡単に売れる(収益>制作費)なら大手企業が粗製乱造してる
62: 2023/07/03(月)20:31 ID:VTAxjvMI(1) AAS
東方のキャラを使えばいいんだよ
オリジナルつくらなくてもたくさんいるキャラから選ぶだけ
しかも東方自体に知名度があるから最初から注目される
63: 2023/07/03(月)21:12 ID:Z+wGKrG0(1) AAS
同人ゴロうぜえええ!と炎上したりしない?
東方ファンは心が広かったりするの?
64: 2023/07/03(月)21:16 ID:Q4l9IIXW(1) AAS
2chスレ:gamedev

192 :Hiromiti:2017/01/23(月) 21:57:01.74 ID:W7jAWX1Z
同人ゲームを売るために東方の二次創作に頼る時点で間違っておる!
東方シリーズの作者ZUN氏は、自分でオリジナルのブランドを誕生させたことが成功の鍵
あの人は誰かの同人ゲームの二次創作で勝負を掛けたわけではなく
自分のゲーム、自分の音楽で勝負に出た
それで東方シリーズというオリジナルブランドを確立
省5
65: 2023/07/03(月)21:18 ID:qcDIjr/b(5/7) AAS
ごめん弾幕シューティング嫌いだ。
東方でソリティアとかどうかな。
66
(1): 2023/07/03(月)21:21 ID:q9hYasI7(1/3) AAS
どっから2017年のレスを引っ張ってきたんだよ
5年前だぞ
67: 2023/07/03(月)21:23 ID:Fcy6I/Me(1) AAS
ソリティアやるくらいならFF7の二次創作でいんじゃないか
68: 2023/07/03(月)21:25 ID:q9hYasI7(2/3) AAS
てか二次創作やってでも、とにかく売れてほしいならエロに手を出した方がマシでは?
69: 2023/07/03(月)21:26 ID:qcDIjr/b(6/7) AAS
大手は訴えられるリスクやろ。
デッド・オア・アライブのエロゲとかDLSITEから一斉に消えたそ
70: 2023/07/03(月)21:38 ID:q9hYasI7(3/3) AAS
二次創作エロはリスクがでかすぎる
俺は一次創作エロを言ってる
71: 2023/07/03(月)21:42 ID:qcDIjr/b(7/7) AAS
よし、今から始めてお盆前に一次エロゲ出そう。
時間無いので2Dにしよう。ジャンルは?
72: 2023/07/03(月)21:43 ID:enUf5qy2(1) AAS
東方は公式がガイドライン設けて二次創作を許してるから、
それ守ってりゃ誰からも怒られる筋合い無いし
そういうとこがコンテンツがでかくなった一因らしいな
73: 2023/07/03(月)21:45 ID:3/WKA/b6(1) AAS
ゆっくりのミームで広がった面もある
74: 2023/07/04(火)10:04 ID:SfZcPyvE(1) AAS
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
75: 2023/07/04(火)10:12 ID:iVfs1d9L(1) AAS
じゃあ最初は東方の力借りて知名度上げるのはありなの?
そこに炎上商法も取り込めば相乗効果でヤフーニュースとかインプレスにも載るかも
76: 2023/07/04(火)10:12 ID:4twNMGWn(1) AAS
ワナビーは出禁
77: 2023/07/04(火)10:55 ID:MNiw1LHo(1) AAS
>>66
discord
78: 2023/07/04(火)11:38 ID:mpg1y82K(1) AAS
くそどうでもいいけどカプコンのREエンジンって独自に仮想ランタイム環境(.NETみたいなやつ)作ったとか言ってたけど.NETのライブラリとか使えるんだろうか?
79: 2023/07/04(火)15:53 ID:fgBJ6QfW(1) AAS
コンパイラ(UnityのIL2Cppみたいなやつ)も内製したって書いてあったから使えるんじゃないかな
80
(1): 2023/07/04(火)20:34 ID:eVdHyW0u(1) AAS
ここの常連の書き込む情報何の役に立つわけ?
見るだけ時間の無駄だよな
81: 2023/07/04(火)20:36 ID:s3kTARGq(1) AAS
>>80
じゃあ見るな
82: 2023/07/05(水)04:48 ID:MnItZFu0(1) AAS
ワロタ
83: 2023/07/05(水)11:40 ID:HOkH9/dz(1) AAS
クリエイターズラボ応募したった
かなり簡単に応募できるね
84: 2023/07/05(水)15:40 ID:ehjBX4wj(1) AAS
ログインしなきゃ見れなくもなったツイッタよりはここのほうが役立つ
85: 2023/07/05(水)15:48 ID:dscf2+pI(1) AAS
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
86: 2023/07/05(水)16:04 ID:bCAcpBNh(1) AAS
質問なんですけど
ホラーゲームの相談しとき
「何で今さらホラゲーなんだよw」
って反応されたんですけど何でですか?
アドバイスくれ方もいましたが
87: 2023/07/05(水)16:08 ID:RByQJlW4(1) AAS
そういうケチつけてくる奴はほっとけ
あとそういう解決した所で特に意味もない質問する方も陰湿な印象を受けてしまうからSNSとかやるなら気をつけろよ
88: [age] 2023/07/05(水)17:16 ID:5Ayn8PpZ(1) AAS
【フランス/クロンボ暴走】マクロン「移民暴動の原因はFPS等のビデオゲームの影響(ゲーム脳)の影響が極めて高い」 [ぐれ★]
2chスレ:newsplus
89
(2): 2023/07/05(水)17:19 ID:GwdvPkxU(1/3) AAS
>>89
進言ありがとうございます
90
(1): 2023/07/05(水)17:38 ID:0FyU4YI1(1/2) AAS
個人制作なら周りを気にせず作りたいものを自由につくればいいんじゃね
ただ個人ゲームはジャンプスケアに頼りがちだから、他の要素を入れた方がいい。じゃなきゃすぐ怖さになれるから飽きやすい。
91
(1): 2023/07/05(水)18:36 ID:0FyU4YI1(2/2) AAS
フリゲホラーでよく見かけるのが唐突に出て追いかけるだけ。3Dだとナビメッシュが使えるからやりがちだけどこれだけだとつらい。
徘徊ルートを覚えて、音を立てずに背後をすり抜けるのとかは、けっこう怖い。
92: 2023/07/05(水)18:53 ID:SwGlBTHO(1/2) AAS
サバイバー(棒読み)
93: 2023/07/05(水)19:37 ID:GwdvPkxU(2/3) AAS
>>90
>>91
進言ありがとうございます
個人制作ではなく何人かで制作するのでサークルって感じです
複数体の対象違う敵から逃れなが逃げる感じですね
94: 2023/07/05(水)19:44 ID:SwGlBTHO(2/2) AAS
過去ログ面白いな
プログラマにデバッグ投げて泣いてた奴が地罰の作者を叩いてるってw
95: 2023/07/05(水)19:46 ID:mNCu39Ae(1) AAS
進言てw
外部対応や脚本はやめておいたほうがいいな
96: 2023/07/05(水)19:50 ID:GwdvPkxU(3/3) AAS
なるほどでは
消えます
97: 2023/07/06(木)02:27 ID:8Riu93Kn(1) AAS
freem通ったので記念あげ
外部リンク:www.freem.ne.jp
98
(1): 2023/07/06(木)07:07 ID:HxBn4iat(1) AAS
>>93 匿名掲示板よりDiscordの方が建設的な意見でると思う
有料ホラゲーつくるなら 広いマップは駄目。 
ダークなシナリオ*ステルス(やり過ごす、すり抜ける)+簡単なパズルは相性はいい
敵を攻撃出来るのは、怖さがなくなるのでXだが終盤はOK
がんばってくれ
99: 2023/07/06(木)19:57 ID:LT3N8DEg(1) AAS
3Dのお勉強で
三次元空間作って、一点透視図法で投影して、カメラ設置して、そこにオブジェクト置いて動かしてみた
画面端に動かすとかなり歪む
カメラも一緒に動かさないとダメみたいだね
疲れた
100: 2023/07/06(木)20:09 ID:jhGT1wdt(1) AAS
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
101
(2): 2023/07/07(金)00:43 ID:9iNp7SkW(1) AAS
プログラミングバイブル2ndのトゥーンシェーダーの項目参考になるなあ。UTS2の理解や自作シェーダー作るの使えそう
102: 2023/07/07(金)09:12 ID:tjmcTViJ(1) AAS
>>101
わかる
103
(1): 2023/07/07(金)23:19 ID:JIgpYkok(1) AAS
だれか97のゲームをプレイしようぜ。
半年かけてつくった大作らしいぞ。
104: 2023/07/08(土)00:12 ID:HyfSzhcR(1) AAS
>>101
読んでみた。
だいたいはUnityの公式ブログとかに書かれてた内容だなあ。
全く知らない人にはいいと思う。
105
(2): 2023/07/08(土)03:45 ID:hamXyG1r(1/11) AAS
>>103
自分の才能の無さに気付かされるのが嫌なんだろ
スレ見る限りこのレベルを作れるやつなんかこのスレにはいない
106: 2023/07/08(土)03:47 ID:hamXyG1r(2/11) AAS
コマンド入力のプログラムはおろかUIアニメーション用のシェーダーすらかけないやつのほうが多い
ましてや入力デバイスによって画面のボタンアイコンを変えようと思うやつすらいなさそう
1-
あと 896 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s