[過去ログ]
RPG Maker Unite 総合スレ_03 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
55
: 2023/07/01(土)05:59
ID:4H6IxiLw(1/2)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
55: [] 2023/07/01(土) 05:59:23.59 ID:4H6IxiLw MVやMZより縦横2倍ずつの高解像度化したせいでunityのプロジェクトファイルもビルド後のデータも容量がかなり大きくなった アップデートでMVやMZ時代のような容量抑えた解像度でも作れたり、レトロRPGみたいにもっと低い解像度で作れたらいいのに 具体的にはマップチップやモンスターグラフィック、エフェクトやその他の画像はツクール内で「2倍」から「5倍」くらいで拡大して表示するモードもユーザーが選択できるよう追加して欲しい unityでレトロ風のドット絵アクションゲームやシューティング何作も作ったが、画像はunity上でpixels per unitで数倍に拡大して使ってるのでプロジェクトファイルもビルド後のデータもそこまで大きくならんのよね uniteでレトロ風のドット絵RPG作る場合は画像編集ソフトでドット感出したまま解像度上げるから画像ファイルの容量が無駄に大きく膨らむ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1687871118/55
やより縦横倍ずつの高解像度化したせいでのプロジェクトファイルもビルド後のデータも容量がかなり大きくなった アップデートでや時代のような容量抑えた解像度でも作れたりレトロみたいにもっと低い解像度で作れたらいいのに 具体的にはマップチップやモンスターグラフィックエフェクトやその他の画像はツクール内で倍から倍くらいで拡大して表示するモードもユーザーが選択できるよう追加して欲しい でレトロ風のドット絵アクションゲームやシューティング何作も作ったが画像は上で で数倍に拡大して使ってるのでプロジェクトファイルもビルド後のデータもそこまで大きくならんのよね でレトロ風のドット絵作る場合は画像編集ソフトでドット感出したまま解像度上げるから画像ファイルの容量が無駄に大きく膨らむ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 947 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s