[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド39 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
3
(2): 2023/06/04(日)17:18:22.85 ID:CY2yVrKb(2/3) AAS
>>2
逆、
HDRPができたUnityに対してUnreal Engineを使うメリットが全く無い
27
(1): 2023/06/04(日)19:48:51.85 ID:kuCVPod9(3/7) AAS
レベルデザイン、モーション、プログラム全部中途半端じゃないか
しかもオープンワールド作るって・・
それでよくTwitterで大手企業にUEやめてUNITY使えといえるな
48: 2023/06/04(日)21:52:28.85 ID:CH2GDPvP(25/48) AAS
名前調べたけど他人のふんどしか~www
ほんとこんなやつしかいねぇなw
98: 2023/06/05(月)07:57:18.85 ID:wdQHYN8W(1) AAS
暴れてるクソは1人だけで、あとはすべてそれに反応してるだけ
456: 2023/06/12(月)00:28:58.85 ID:s//+3W/6(1/5) AAS
>>454 Youtubeの動画見る限りきびしいだろう。夢をこれ以上見せない方がいい。
463: 2023/06/12(月)09:28:55.85 ID:s//+3W/6(3/5) AAS
>>458 本人があちこちでネガキャンしてるからだろう
753
(2): 2023/06/24(土)18:15:13.85 ID:GJKREzfI(8/13) AAS
メタバースの知見蓄積してんのはUnityじゃなくVRChatだろ。

そもそもUnityにはメタバースどころかネットワークの知見や実績すら殆どないやろ。
uNetは頓挫してMirrorが尻ぬぐいしたし、VRChatはPhotonベース(PhotonはUnityの専売特許ではなくUEや他エンジンにも対応)。
netcode for DOTSは未完成のままuNet完全サポートの切れを誤魔化すため
苦し紛れにMLAPI(Mirrorと比較してもほぼ実績無し)を買収して名前だけnetcode for GameObjectsに。

完全自社ソリューションで大規模マルチ完結して運用実績あるEpicの方がよっぽど上を行ってる。
863: 2023/06/26(月)17:47:56.85 ID:w3X9uECz(1/2) AAS
>>862
スゴ!
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.245s*