[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド39 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
25: 2023/06/04(日)19:27:19.14 ID:opOSsWCV(6/8) AAS
>>23
自分はゴリゴリUnity信者だけど。
お前が全方位に毒霧撒いてる狂人なだけ。
145(1): 2023/06/06(火)15:00:03.14 ID:W67lCNNe(1/3) AAS
Microsoftが買収したxamarin(maui)みたいなほぼ放置プレイのゴミもあるしな
225(2): 2023/06/09(金)00:07:37.14 ID:EMLJiTrh(1) AAS
Apple Vision Proという次のコンピューティング&インターネットプラットフォームに向けてUnityゴリゴリ触った方がええんかな?
UnityがApple Vision Proの中でネイティブ動作するってことは、Apple Vision ProのUIに対応する可能性高いって事よな?しかもUnityで制作したアプリもネイティブ対応らしいじゃん
それだけでなんかめっちゃ面白そうだし、その他のDCCツールがネイティブ対応じゃ無いにしてもApple Vision Proに対応したら、まるで粘土や彫刻みたいにリアル3DCG制作も可能になるって事なんよな
つかいっそUnityで誰か簡単なモデリングツール作っちまえと思ったり
339(1): 2023/06/11(日)02:19:48.14 ID:vnFoCBSN(1/3) AAS
>>338
で、成果物は何なんだよ
443: 2023/06/11(日)23:28:58.14 ID:4wNHqU3i(15/17) AAS
>>437
まあじつは自分はそこそこ売ったほうなんですよ
R-18だけじゃだめだったから、ツール系です
つまり金儲けの道具を売る、ゴールドラッシュでスコップを売る手法ですね
それでも食えないですよ
だってゲームなんかに金出す人いますかねこのご時世に
582: 2023/06/18(日)08:22:20.14 ID:sygLnD0U(13/33) AAS
>>580
じゃあUEでいいんじゃないですか?
俺がアーティストならUEみたいな中途半端なやつじゃなくてアーノルドとかちゃんとしたレンダリングソフト使うけどね
640(1): 2023/06/19(月)08:16:23.14 ID:QhyDSDql(1) AAS
VaMってエロゲなん?
765(1): 2023/06/24(土)20:31:15.14 ID:GJKREzfI(11/13) AAS
>>762
メタバースビジネスとしての勝ち負けなら現状はどう考えてもEpicじゃろ。
コンテンツの成功に関係なく開発者シートのライセンス分しか回収できないUnityに対して
UEFNはユーザーから直接集金する体制が出来てて、UEFN内部でエンジンや会社の宣伝も出来る。
ホロがなんで態々ホロアースなんか作ってるかって言ったら
自社ブランドをゲーム内のユーザー同士の交流や売買、ライブイベントに組み込んだ
プラットフォームを自分で持つのが宣伝と収益回収に一番効果的だから作ってるわけで。
省1
839(1): 2023/06/25(日)15:36:48.14 ID:jRlGOwxl(12/13) AAS
>>835
描画はBuiltinRP+Forwardスクリプト環境だってUdonSharpは未だに可変長配列非対応。
単純なスペックとして比較しても劣化コピーとは?って感じだし、
実際に両者を遊んだらゲームとSNSくらい用途が違うのは直ぐわかることなんだが。
892(1): 2023/06/28(水)00:27:16.14 ID:dpXd5Pgv(1/6) AAS
>>887
自分はUnityユーザーだけど、これから始めるかつリアル系やりたいんならUEお勧めする。
Unityでも一応ハイクオリティなのできるし、最近はHDRPテンプレも充実してるからポン出しに近い感覚で
ハイクオリティな絵を作れるようにはなってきてるんやけどアセットの充実度が違う。
公式ストアだけ見てもUEのほうが高品質なのが多い。
UEはリリース当初(2014)から物理ベースレンダリングとノードベースのマテリアルがあって、
標準ソリューションでデザイナーがある程度凝ったことできる環境が整ってたんやけど、
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s