[過去ログ]
ゲーム製作 雑談スレ【part23】 (1002レス)
ゲーム製作 雑談スレ【part23】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1684486067/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
791: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/06/21(水) 19:45:56.87 ID:IBh8QhZ+ 790の言う通り【小規模】作品を自分の好きにつくるのがよい。 工程と制作時間がわかるから完成させる事が大事。作ってから他人のレビューとかで気づきがあるから。 間違っても最初で体験版つくるのに3年かけて「1面完成させるから1億5千万くれよ」とかいったらだめ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1684486067/791
795: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/06/21(水) 21:20:05.19 ID:IBh8QhZ+ >>792 初めて作るのにはワナビらないように小規模で仕組みをおぼえよう(大は小を兼ねる。) ってあたりまえの事をいってるんだが、なんでそれ以上の規模をつくるなら〜って話をかぶせて来てるのかわからん。元の文章読んでる? 成功体験してから中規模、大規模つくればいいんだよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1684486067/795
796: 名前は開発中のものです。 [] 2023/06/21(水) 21:25:26.18 ID:IBh8QhZ+ >>792 ゲームを作る初めての作品にいきなり中大規模の作れっていう理由がしりたい 初心者にモンハンつくれ!チバツつくれっていうのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1684486067/796
800: 名前は開発中のものです。 [] 2023/06/21(水) 22:27:46.16 ID:IBh8QhZ+ >>797 【教科書丸写しでいきなり自由につくれ】ってそれってあなたの感想ですよね。w 教科書読んでわかるのは手順だ。おもしろさはゲームをつくらないと学べない。それには小規模で試行錯誤が必要。 小規模作品を作ることで確実にオペレートは早くなる。 効率の良いやり方を考えついたり、配分を考えてここはアセットをつかうとかね 地罰でいえば3年後に体験版出して不評で方向転換したのは資金の援助があるからできるわけで、初心者にいきなり規模はどうでもいいって自由につくれ!って言えないだろ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1684486067/800
802: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/06/21(水) 22:52:05.57 ID:IBh8QhZ+ うーん、 俺も今の3年ぐらいつくってるし、はじめての作品なら「小規模がいい」って話してるんだが永遠に噛み合わないな。 だれもずーっと小規模つくれとはいってないだろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1684486067/802
803: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/06/21(水) 23:01:52.85 ID:IBh8QhZ+ だいたいモチベが重要っていうのがわからん。 登山で例えて悪いが初心者にスニーカーとTシャツでいきなり富士山に登るのを「ちゃんと準備しなよ」って声かけてるだけだが 「自己啓発書どまりのワナビの気配がしてたまらない」「いやモチベが大事。」って難癖つけるいみがわからん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1684486067/803
805: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/06/21(水) 23:30:10.70 ID:IBh8QhZ+ >>804 ゲ制作向いていないんじゃ.他の趣味を勧める http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1684486067/805
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s