[過去ログ]
ゲーム製作 雑談スレ【part23】 (1002レス)
ゲーム製作 雑談スレ【part23】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1684486067/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
182: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/25(木) 05:38:45.27 ID:AXJsD21L ゲーム系じゃないソフトウェアだけど 拡張開発がC++オンリーだったのがビルド時変換でC#対応になったし 誰も好き好んでC++使ってるわけじゃないってはっきりわかんだね UnityスレでにわかがC++変換はUnityだけの技術とか言ってたけどcapcomも独自開発だし他でもやってる会社がちょくちょくある 提供側としてもユーザーや開発者増やすためにC#対応頑張ってる感じ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1684486067/182
183: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/25(木) 05:44:15.28 ID:AXJsD21L あと時間が経ってから読めなくなる筆頭って確実にc++だわ 変数へのアクセスが明らかに直感的じゃないから読み直そうと思ったら かなり根本の部分から読み直さないといけない 他言語だと目的のメソッドとその周辺だけで済むのが c++はとりあえず全体把握できてないと話にならんのだよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1684486067/183
190: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/25(木) 10:04:42.64 ID:AXJsD21L スマホゲーの場合に限るけど長丁場なサービスになりそうなゲームはUnity そうでもなさそうなとりあえず最初に客集めて適当なところで終わりみたいなのはUE って感じで結構わかりやすく差が付いてると思う。まあ海外、特に韓国デベロッパーの場合に多い話だけど 国内だとそもそもUE使わなきゃならんようなレベルのゲームが少ないんで比較できん 国内IPの3Dモノって大体海外先行の逆輸入だし国内開発のレベルが落ちてきていることを感じずにはおれん 日本IPなのに中国や大陸向けでしか出てないゲームも結構あるし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1684486067/190
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.157s*