[過去ログ]
ゲーム製作 雑談スレ【part23】 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
988
: 2023/07/01(土)00:02
ID:WEF0fJnH(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
988: [sage] 2023/07/01(土) 00:02:58.10 ID:WEF0fJnH ぶっちゃけ音楽は何が当たるかはほぼ運だと思っていいらしい、架空市場を作った大規模実験で証明されてる クオリティが全く影響しない、とはまでは言えないが、それが決定因子とはとても言えないレベルだとか そもそも面白いとか美しいとか興奮するとか、とにかく感性に訴えるもののクオリティを測定するなんて不可能だし 毎年のように一発屋が現れては消えていくのは運よく1発ラッキーパンチ当てても当然のごとく2発目は当たらない人間が圧倒的に多いから たった2発の弾丸が世紀の大戦争を引き起こしたように未来は誰にもわからないのだキリッ 詳しくは偶然の科学(ダンカン・ワッツ)お勧め あとヒットの設計図(デレク・トンプソン)も ちなみに一応ヒットソングのパワースペクトルはピンクノイズであることが多い、という怪しい結果はあるらしい 信号解析に詳しい人はf分の1揺らぎ、といえばわかるかもしれない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1684486067/988
ぶっちゃけ音楽は何が当たるかはほぼ運だと思っていいらしい架空市場を作った大規模実験で証明されてる クオリティが全く影響しないとはまでは言えないがそれが決定因子とはとても言えないレベルだとか そもそも面白いとか美しいとか興奮するとかとにかく感性に訴えるもののクオリティを測定するなんて不可能だし 毎年のように一発屋が現れては消えていくのは運よく発ラッキーパンチ当てても当然のごとく発目は当たらない人間が圧倒的に多いから たった発の弾丸が世紀の大戦争を引き起こしたように未来は誰にもわからないのだ 詳しくは偶然の科学ダンカンワッツお勧め あとヒットの設計図デレクトンプソンも ちなみに一応ヒットソングのパワースペクトルはピンクノイズであることが多いという怪しい結果はあるらしい 信号解析に詳しい人は分の揺らぎといえばわかるかもしれない
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 14 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s