[過去ログ] ゲーム製作 雑談スレ【part23】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
271(1): 2023/05/27(土)11:37 ID:+ARi1Q4d(1) AAS
>>268
2ch時代の全板の4割の書き込みが
朝日新聞社からだったのが事実
272: 2023/05/27(土)12:14 ID:87FkatA5(1/4) AAS
>>271
ワロタw
273: 2023/05/27(土)12:16 ID:87FkatA5(2/4) AAS
ホロライブはUnityを使ってます
外部リンク[html]:cgworld.jp
274(1): 2023/05/27(土)12:58 ID:Y2c+FsNp(1) AAS
UnityはUnityアフィリエイトプログラムってのを公式でやってる
それで金もらってんだからステマもアフィリエイトも変わらないだろ
Unityはステマってのは日本語としてなんか変だが
Unityはアフィカスを養成してステマを推奨してると言っても間違いではない
275(1): 2023/05/27(土)13:06 ID:kRzB1vRv(2/2) AAS
アフィカスとかいうけど
それはニュースを転載して広告収入得てるやつのことだからな
きちんとしたゲームエンジンの検証してオリジナルの記事書いてる人が
情報量として広告代数百円のためにやってると思うと
ありがたいと思えよ、むしろ
276: 2023/05/27(土)14:37 ID:87FkatA5(3/4) AAS
>>274
だから金もらうのが悪いんじゃなくてゲームエンジンも触ったこと無いようなやつに嘘の情報広めさせるのがゴミだっていってんだろ
277: 2023/05/27(土)14:38 ID:87FkatA5(4/4) AAS
>>275
だからちゃんと実践して事実を書いてる人は否定してないの
アフィリエイトとアフィカスは違う
278(1): 2023/05/27(土)15:25 ID:RuDBHD/m(1) AAS
アフィリエイト貼ってる時点ですべからくアフィカスってことだろ
279(1): 2023/05/27(土)15:35 ID:MBKOppWb(1/3) AAS
Unityがステマしてるってレッテル張りを否定しようとしてるやつがいたから
Unityが公式でステマを推奨してる事実を説明してあげただけだが
ステマじゃなくてダイマですってことか?
280(1): 2023/05/27(土)15:39 ID:MBKOppWb(2/3) AAS
このUnityガイジはアフィカスの意味を勝手に自分用の別用語に置き換えてるから
真面目に考えても無駄だぞ
281: 2023/05/27(土)16:00 ID:X6BPreOY(1/4) AAS
>>278
違うけど
282(1): 2023/05/27(土)16:01 ID:X6BPreOY(2/4) AAS
>>279
嘘をつかなきゃそこまで迷惑じゃないだろ
Unreal Engine界隈は嘘つきが蔓延ってるからアフィカス言ってるわけで
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
283: 2023/05/27(土)16:01 ID:X6BPreOY(3/4) AAS
>>280
じゃあなんていうんだ?
284(1): 2023/05/27(土)16:19 ID:MBKOppWb(3/3) AAS
アフィはアフィリエイト、アフィリエイターとかの略
誰かを侮辱するときに使う暴言がカス
つまりアフィリエイトしてるやつを侮辱する言葉がアフィカス
わざわざ言わなくてもみんな知ってるが
Unityガイジは知らないというか説明されても何故か理解を拒否する
そしてぼくのかんがえたアフィカスを披露して
本来の意味と関係ないオリジナルの意味を持たせようとする
省1
285: 2023/05/27(土)16:54 ID:X6BPreOY(4/4) AAS
>>284
じゃあ
>>282こいつみたいなやつはなんていうんだよ
286: 2023/05/27(土)17:48 ID:/18aH1f8(1/6) AAS
そりゃ自分の使ってるツールが万能だって信じたいのは分かるけど
万能なツールなんて存在しないんだよな
287: 2023/05/27(土)17:50 ID:/18aH1f8(2/6) AAS
処理速度だったり難易度だったり日本語の資料の数だったりロイヤリティだったり
それら全部で5を叩き出すエンジンなんてないわ
288: 2023/05/27(土)18:06 ID:yv68yxq8(1/3) AAS
Unity叩いてるバカいるじゃん?
289: 2023/05/27(土)18:14 ID:5b4PMeBp(1) AAS
すみませんオチンチンに関する質問ってここでいいですか?
290: 2023/05/27(土)19:01 ID:pAXjQ/dT(1/12) AAS
ここ数ヶ月アフィアフィ叫んでるUnityガイジ。Unityスレにこもっていればいいのにな
291(1): 2023/05/27(土)19:04 ID:pAXjQ/dT(2/12) AAS
てかUnityガイジがアフィアフィ叫んでる間に、UE勢はヒットストップやコンボ、ハジキ、ローリング実装していて驚いた
Unityガイジ5日間で抜かれてるじゃん。
292: 2023/05/27(土)19:07 ID:yv68yxq8(2/3) AAS
>>291
どこが?
293: 2023/05/27(土)19:08 ID:yv68yxq8(3/3) AAS
てか5日あってそれしかできないとかUnreal Engine終わってるだろwww
294: 2023/05/27(土)19:25 ID:pKrfCgPx(1/4) AAS
新規で実装するならともかくやったことあるならコピペするたけだしまあ
295(1): 2023/05/27(土)19:35 ID:pAXjQ/dT(3/12) AAS
Unityガイジ>3ヶ月で歩けるようになった
UE5勢>5日でアクション昨日実装
地罰叩いてこのザマか
296: 2023/05/27(土)19:41 ID:pAXjQ/dT(4/12) AAS
地罰は広告戦略的にわざとゆっくり作ってるんだろう。
二人いてアセット使って体験版に3年もかかるわけないだろ。たぶん講談社も納得してる。
297(1): 2023/05/27(土)19:54 ID:pKrfCgPx(2/4) AAS
3Dアクションに限定すれば実装する労力は1/10くらいですんじゃうからね
298: 2023/05/27(土)19:58 ID:dITrjKB0(1/7) AAS
>>295
何いってんだこいつ?
299: 2023/05/27(土)19:59 ID:dITrjKB0(2/7) AAS
>>297
Unityのこと?
300: 2023/05/27(土)20:02 ID:z6N1AB1B(1) AAS
地罰の人の動画はちょいちょいシャキーンって感じでUEのロゴが表示されるのが気になるっちゃ気になる
別にエンジンは何使ってても良いけど、あんなアピールする必要あるんか
301: 2023/05/27(土)20:04 ID:dITrjKB0(3/7) AAS
シェーダーも書けない、VFXも作れない、プログラミングもできないやつがゲーム開発者と言えるのだろうか?
積み木制作者の間違いでは?
302(1): 2023/05/27(土)20:20 ID:pAXjQ/dT(5/12) AAS
どういうロゴかしらんけどEpic公式ロゴは、申請とか必要だったのでは
気軽に出したらイカンかったと思う
303(1): 2023/05/27(土)20:27 ID:pKrfCgPx(3/4) AAS
俺は積み木作者だけどなぜそこまで積み木を憎むのか知りたいよ
304: 2023/05/27(土)20:32 ID:dITrjKB0(4/7) AAS
>>302
つまりあいつも裏で金もらってるっつー話
305(1): 2023/05/27(土)20:34 ID:dITrjKB0(5/7) AAS
>>303
積み木自体は憎んでないがUnreal Engineのアフィカス行動は憎んでる
積み木でゲーム作りたいならそれで構わんがシェーダーもVFXもプログラムも自分で作って真剣にゲーム作ってるやつを否定するな
306(2): 2023/05/27(土)20:38 ID:pAXjQ/dT(6/12) AAS
UEはBluePrintは基本コピーできない仕様だから0からつくる。
エンジンが便利な機能を用意してくれてるとはいえアクションゲーム作るの早くね。
地罰クローンなら1,2ヶ月でできるんじゃないか
307: 2023/05/27(土)20:39 ID:dITrjKB0(6/7) AAS
>>306
所詮テンプレしかできないゴミエンジン
308: 2023/05/27(土)20:43 ID:/18aH1f8(3/6) AAS
>>306
いやコピペはできたと思うが
ブロック選んでCtrl+Cおしてメモ帳に貼り付けてみて
309: 2023/05/27(土)20:44 ID:pAXjQ/dT(7/12) AAS
ようは全体的に漫然とつくっても、浅いゲームになる。
それなら見せたい部分をとことんこだわって作るべきだとおもう
アートだったり、シナリオだったり・・・
そういう意味で戦闘シーンだけ抜き出して特化した地罰はよいとおもう。
310: 2023/05/27(土)20:46 ID:dITrjKB0(7/7) AAS
こだわった結果ゴミだったけどな
311(1): 2023/05/27(土)20:49 ID:pAXjQ/dT(8/12) AAS
C++みたいにネットに資産ないので「基本」コピーできないって書いたよー
7年前ぐらいにノードをコピペしとくサイトもあったけどみんな使ってないし
312: 2023/05/27(土)20:53 ID:/18aH1f8(4/6) AAS
>>311
ちょっと言い訳が苦しくない?
313(1): 2023/05/27(土)20:56 ID:/18aH1f8(5/6) AAS
外部リンク:blueprintue.com
あと英語圏なら今もコードがアップロードされてるように見えるけどね
314(1): 2023/05/27(土)21:07 ID:pKrfCgPx(4/4) AAS
>>305
自分がじゃなくてUnityで作ってる他人が否定されたからなのか。どんなに尊敬しようが他人は他人だよなあ
315: 2023/05/27(土)21:38 ID:pAXjQ/dT(9/12) AAS
>>313 使っているかどうかだよ。ちなみにそのサイト使ってる?
まぁC++いじってたらそのへんわからんかもしれんけど
316(1): 2023/05/27(土)21:46 ID:/18aH1f8(6/6) AAS
「UEはBluePrintは基本コピーできない仕様だから0からつくる。」
そもそもこの文章をどう読み取れば、サイト使ってるかどうかとかネット遺産の話になるん?
仕様って言い切っちゃってるよな
そこから軌道修正して、
「サイトがあったけどみんな使ってない」
「いやあんたが使ってないなら無効」とか
どう見ても後けでどんどんゴールポストずらしてるよね
省1
317: 2023/05/27(土)22:28 ID:pAXjQ/dT(10/12) AAS
いや、サブスク時代から使ってるからしってるけど、総合雑談でしゃべる内容じゃないだろ
318(1): 2023/05/27(土)22:33 ID:pAXjQ/dT(11/12) AAS
>>319 296のUnity使いがアンリアルクエストに対して「新規で実装するならともかくやったことあるならコピペするたけだしまあ」って言ったから基本ブループリントはコピペしないで作るってレスを書いた
それともUnreaLQuestで全員コピペ使ってるとでも
319(1): 2023/05/27(土)22:35 ID:pAXjQ/dT(12/12) AAS
>>316 だった。
320: 2023/05/28(日)01:50 ID:yc4P/4Cz(1/3) AAS
>>314
自分も含めてだが?
321: 2023/05/28(日)01:51 ID:yc4P/4Cz(2/3) AAS
>>318
どっちにしろアンリアルクエストなんてテンプレ通りのなんちゃってゲームしか作れないじゃん
322(1): 2023/05/28(日)02:04 ID:iq39s5/5(1/2) AAS
アンリアルクエストやってるけど取っ掛かりとしては良いんじゃない?質問も出来るし
色々機能があるのは分かったけどUIがすごい使いづらく感じたわ
323: 2023/05/28(日)02:24 ID:sRH0qrwd(1/5) AAS
へえークエスト初級やってるなら商品も出るし今から参加してみるか。
324: 2023/05/28(日)02:46 ID:yc4P/4Cz(3/3) AAS
>>322
いやゴミだよ
普通にUnityで教本見たほうが早い
325(1): 2023/05/28(日)03:36 ID:mnpG7/sk(1) AAS
ハッピーサイエンスの動画つまらん
326(1): 2023/05/28(日)03:54 ID:sRH0qrwd(2/5) AAS
誰かのせいではっびーサンライズに悪いイメージが付いたな.
晒された本人は苦々しく思ってるんじゃないか
327(1): 2023/05/28(日)04:43 ID:ZBp7bt54(1/4) AAS
晒したやつは多分アンチだな
あんな風に称賛しながら5chにURL貼るとか
あわよくばスレで叩かれる方向に持っていきたかったんだろう
328: 2023/05/28(日)06:26 ID:x9WhSnLr(1/4) AAS
>>325
めっちゃおもろいけど
これ面白いとならんのってゲーム開発したことないだけじゃね?
329: 2023/05/28(日)06:26 ID:x9WhSnLr(2/4) AAS
>>326
ここでハッピーサンライズアンチやってるやつの主張とかスルーでいいわ
330(1): 2023/05/28(日)06:27 ID:x9WhSnLr(3/4) AAS
>>327
逆だよ
お前らが真面目にゲーム作ってるなら共感できるところめちゃくちゃあると思ったけどお前たちに期待した俺が馬鹿だったわ
331: 2023/05/28(日)06:28 ID:x9WhSnLr(4/4) AAS
いつの間にか総集編出てるやんけ!
動画リンク[YouTube]
332(1): 2023/05/28(日)06:37 ID:6Sl1jZGz(1) AAS
他の制作者の動画見てる時間有ったら自分の手動かすわ。制作実況見てる人って開発者以外が多いんじゃない?
333(1): 2023/05/28(日)06:43 ID:S+IIMFFs(1) AAS
結果だけ見て良さそうな部分は取り入れたりするだろうけど過程を見たって面白くねえわな
334(1): 2023/05/28(日)06:47 ID:sRH0qrwd(3/5) AAS
作ってるジャンルや使用言語が違っても見ないやろ
貼ってるやつは嵐じゃね
335(1): 2023/05/28(日)06:50 ID:ZBp7bt54(2/4) AAS
>>330
それが余計なんだよ
ちなみに俺はハッピーサプライズは晒される前からチャンネル登録してたから
ここで晒すような真似するのはマジでやめてほしかったわ
336: 2023/05/28(日)06:50 ID:sRH0qrwd(4/5) AAS
それぞれ見たい動画のブックマークしてるだろう。
例えばUnity使いが地バツ見せられても何もおもろくないやろ。わざわざ貼る必要無し。
337(1): 2023/05/28(日)06:54 ID:ZBp7bt54(3/4) AAS
それ、UE使ってるやつもハッピーサンライズの動画に対して同じように思ってんだろ
338(1): 2023/05/28(日)06:56 ID:sRH0qrwd(5/5) AAS
結局、見たい動画は自分で見つける。
自分だったら海外のばかり見るけど、みたくないやろ。
339: 2023/05/28(日)07:45 ID:+7ooHuIl(1/6) AAS
>>332
動画は見ないのに5chはしてるというねw
340: 2023/05/28(日)07:45 ID:+7ooHuIl(2/6) AAS
>>333
おもれぇよカス
341: 2023/05/28(日)07:46 ID:+7ooHuIl(3/6) AAS
>>334
いや見るけど?
モチベーションを貰う
342: 2023/05/28(日)07:46 ID:+7ooHuIl(4/6) AAS
>>335
はいはいキモイキモイ
343(1): 2023/05/28(日)07:47 ID:+7ooHuIl(5/6) AAS
>>337
前のレスと全く違うこと言っててワロタw
これがUEクオリティ
344: 2023/05/28(日)07:47 ID:+7ooHuIl(6/6) AAS
>>338
海外も見るけど?
345: 2023/05/28(日)08:27 ID:7mKjGzlb(1) AAS
今どきはフリーゲームでも制作過程をオンラインで流してクラウドで支援してもらうのが普通だよなぁ
346: 2023/05/28(日)09:04 ID:iq39s5/5(2/2) AAS
なんでエンタメの動画と技術的な動画とごっちゃにしてんの
347: 2023/05/28(日)09:53 ID:Bdq2RhNC(1) AAS
海外の動画見ないやつってDevlogって体系知らねぇのかな?
348(1): 2023/05/28(日)10:15 ID:zxa4ZNl1(1) AAS
ファミコンのソフト開発とか外人好きだな
厳密には犯罪なのによくやるわ
349(1): 2023/05/28(日)14:26 ID:BvsJy9aZ(1) AAS
他人の動画とスレのチェックばかりの一日で、海外のまで見てる自慢
エンジンはステマのためにさわりしか使ってないのが露骨な
本スレだったら叩かれるに決まってる薄っペらい内容しか書かない
自分でゲーム作ることには一切興味ないって言ってるも同然なんだよなあ
350: 2023/05/28(日)14:32 ID:i5cd68rf(1) AAS
>>348
どういうこと_?
351: 2023/05/28(日)14:38 ID:AMV651Ku(1/4) AAS
>>349
だから10日間は引っ越しでPCが来ないんだっつの
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 651 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s