[過去ログ]
ゲーム製作 雑談スレ【part21】 (1002レス)
ゲーム製作 雑談スレ【part21】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680855963/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
620: 名前は開発中のものです。 [] 2023/04/18(火) 06:23:15.35 ID:/iy2qPnI >>614 これURPだからスマホ向けだぞ あとHDRPははなからスマホやスイッチ捨ててる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680855963/620
621: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/18(火) 06:34:41.03 ID:/iy2qPnI 個性派ゲームの代表格UnityにHDRPがついて最強に見える 結局UEのブループリントだから決められた枠から出られないだけなのでは? 元々個性派が多いUnityだからこそできる面白くかつフォトリアルのゲームは作れると思ってる 例えばヴァンパイアサバイバーとかでもフォトリアル寄りのハイエンド3Dにしただけでも面白そうじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680855963/621
622: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/18(火) 06:37:37.85 ID:/iy2qPnI 俺が提唱してる ゲームをやりたいやつがUnreal Engine、 ゲームを作りたいやつがUnity というように元々作りたいものがあってそれを簡単に実現できるツールがUnityだからこそUnityは個性があると印象付けられたと思ってる Unreal Engineは所詮いくつもあるゲームの真似事がしたいだけのやつが多いしそれならたしかにUnreal Engineの方がいいと思う ただまぁ数多のゲームの真似事じゃそりゃ売れんけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680855963/622
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.055s*