[過去ログ] 【UE4】Unreal Engine 総合 part13【UE5】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
744(2): 2023/06/25(日)23:25 ID:OiBcpCzJ(3/3) AAS
BPでは後の工程が分かりにくくなるっていうのは作ってるやつの整理の仕方の問題であって、コードに姿を変えても何も変わらんと思うが
時間や労力は工夫次第?
その最適解がBPなんですけど、他の言語の習得も容易ってドヤってるところ悪いが、他の簡単なコードすら覚えてない未経験がC++を最初にするもんじゃないし、学ぶ順番が違う
UEのC++はUEC++であってエンジン用にカスタマイズされたもので純粋なC++ではない
このエンジンで学んだC++の表記方法は純粋なC++とは異なる動作をしてバグの温床になる可能性がある
本当に学びたいならVSでちゃんと基本を学ぶか、本当に潰しが効くUnityのC#を勧める
745: 2023/06/25(日)23:39 ID:e73oTzbL(3/3) AAS
>>744
UnrealC++とはいうが、なんのことはない普通のC++だぞ
GC管理とかエディター用のリフレクション用のマクロを仕込む必要があるというくらい
純粋なC++とちがって異なる動作をするものなんかないんだが例えばなんだろうか?
あと言語としてはC++から始めるのは割と妥当とはされているな、C#からでもいいけどな
749: 2023/06/26(月)03:29 ID:aG8KwLdD(1/3) AAS
>>744
UnityのC#もUnity用にカスタマイズされたものだぞw
初心者がUnity C#から入れば当然君の指摘するバグの温床になる、、、というよりエラーが多発するw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.047s