[過去ログ]
【UE4】Unreal Engine 総合 part13【UE5】 (1002レス)
【UE4】Unreal Engine 総合 part13【UE5】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680141201/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
396: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/06/11(日) 07:53:26.04 ID:jHHHXEws unityとunrealどっちがおすすめ? 2dはgodotでやるから、3dの場合 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680141201/396
399: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/06/11(日) 09:43:29.84 ID:jHHHXEws >>397 vrとか現状では興味ないんですけど、unrealはその点劣ってるんでしょうか むしろunrealこそvrのイメージ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680141201/399
401: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/06/11(日) 10:01:33.80 ID:jHHHXEws 問題はブルプリだけでいけるかかなー c++触るのが必須となると頭悪い自分にはきつい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680141201/401
403: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/06/11(日) 14:10:04.44 ID:jHHHXEws 楽しいのはアンリアルだけど、配布するときにC++での軽量化が必要なら、それはつらいのかもなっておもて(´・ω・`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680141201/403
405: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/06/11(日) 20:10:42.51 ID:jHHHXEws 最初のゲームはアクションゲームとかより、コインゲームとか、そういうミニゲームっぽいのが作りやすいかな? 古銭プッシャーみたいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680141201/405
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s