[過去ログ] 【UE4】Unreal Engine 総合 part13【UE5】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
58
(1): 2023/04/26(水)09:50:28.77 ID:XSm05inV(2/6) AAS
>>57
こいつは全く参考にならん
上の記事にも書いてるが
"比較画像、unityでは草とか生えていませんがゲームが重かったため"生やせなかった"が正しいです。一方UnrealEngineは草を生やしてパフォーマンスの設定しなくても普通にスマホ動きました..。(スマホプレイ動画)正直これだけでどっちは良いとは言えませんがパフォーマンスもプロトタイプの時点でUnrealEngineの方が良いと感じました。"
こんなこと書くやつがUnityまともに使ってると思えない
113: 2023/05/02(火)14:41:00.77 ID:nFojMl1s(1/2) AAS
widgetでトリミングしたpaper2D spriteを使用すると
トリミングが無効化されてしまうのですがこれは回避できるのでしょうか?
キャラクターの顔のカットイン演出のために
データテーブルにpaper2Dを登録して差し替えたいのですが・・・
180: 2023/05/19(金)16:10:21.77 ID:nMHcGFJC(3/3) AAS
基本ブループリントで解決するんじゃね

「大規模ネットワークマルチプレイゲームとか新しい概念のシステム作らん限りC++無しでも行けます!」って開発者の人言ってたけど本当かどうかは分からん
551
(1): 2023/06/18(日)09:20:06.77 ID:cNp9N+jF(2/6) AAS
unityのvisual scriptingとの比較動画見たけど、
bpに比べると動作がかなり遅いみたいね
570: 2023/06/19(月)00:42:01.77 ID:jpoDeBjW(2/2) AAS
これはもう、ないとおかしいってのは、もってこないといけないだろ
数作品みてるとそのへんわかるんだろうけど
578: 2023/06/19(月)13:53:23.77 ID:C4RGDltv(3/3) AAS
そうだね
やめたほうがいい
コーラにしよう(´・ω・`)
629: 2023/06/20(火)21:56:29.77 ID:gFO1XjMM(1) AAS
っぱコーディングまで含めるとUnityが最強な気がする
ビジュアルスクリプティングツールをBP並にしたらUE使う理由無くなるわな
921: 2023/07/08(土)18:54:35.77 ID:/96DW8X9(1) AAS
Epic Games、Unreal Engine 5.3のロードマップを公開。「Skeletal Editor」が実験的機能として導入される | ゲームメーカーズ
外部リンク:gamemakers.jp
975
(1): 2023/07/10(月)12:10:08.77 ID:D0zfPLDL(1) AAS
君が来るのとUnityにキチガイが現れたのは全く関係ない
共通なのは君とそのキチガイが同じ性格を持ってるってこと
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s