[過去ログ] 【UE4】Unreal Engine 総合 part13【UE5】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
455: 2023/06/13(火)21:44 ID:sbFm5ELW(3/4) AAS
別にComponentでもいい
他のComponentとかナイアガラとか関連付けたい場合があるから弾ひとつ1アクターで扱うのが一般的ってだけ
456: 2023/06/13(火)21:51 ID:sbFm5ELW(4/4) AAS
いやComponentじゃだめだなコリジョンと見た目が共存できないのでアクター単位で管理しろ
457(2): 2023/06/13(火)22:06 ID:T4Qjya7y(5/6) AAS
>>451
こういうのは(UEFNにある)? 外部リンク:historia.co.jp
458: 2023/06/13(火)22:38 ID:YxSpVE+x(3/3) AAS
>>457
わざわざURL貼り付けてくれてありがとうございます。
それがないんですよ、コリジョンプリセットにConvex自体が無いんです、後コリジョンのメッシュ数?1000とか2000とかの項目もないです
やっぱり本家UE違うのかなぁ?…
459: 2023/06/13(火)22:46 ID:T4Qjya7y(6/6) AAS
なくはないように書いてるけど…これはどうだ
外部リンク:dev.epicgames.com
# いまUEじゃない作業してるので、あくまで他人事、雑談ね まわりくどくてすまんこ
460: 2023/06/14(水)01:32 ID:z9/nT45v(1) AAS
>>457
メッシュクリック→属性→mesh to collision→出力オプション→Set Collision Type →User Complex us Simple→承諾で簡単にできました
お騒がせしました
461: 2023/06/14(水)16:57 ID:EQAW1FwR(1) AAS
niagara置き場に機能別サンプルの部屋を参考にしようとroom生成blueprintを開いてみたら思った以上のボリュームだった
ひよっとして部屋自体は見せる用に作られてないのかな
462: 2023/06/14(水)17:59 ID:xnRIx4uh(1) AAS
実際、unreal使ってる個人開発者って少ないんですかね?
個人の成功者もフラッピーバードくらいしかわかりません
463(1): 2023/06/14(水)18:37 ID:ElOzBHnq(1/2) AAS
成功はUnity使おうが大変だろ
もうレッドオーシャン
464(1): 2023/06/14(水)19:04 ID:Fy4ua150(1/3) AAS
成功の基準が知りたい
自分のは2000本売れたけど上出来だと思ってる
465: 2023/06/14(水)19:05 ID:WobI48XU(1/3) AAS
ほほう
どんなシコゲーなんだい?
466: 2023/06/14(水)19:06 ID:HmGf9MqS(1) AAS
>>463
これからは投資家やトレーダーの時代
個人投資家こそが世界最強の職業
467(1): 2023/06/14(水)19:10 ID:WobI48XU(2/3) AAS
どんなシコいい職業でもいいからいいやつ頼む
468: 2023/06/14(水)19:12 ID:9aAGHg4d(1) AAS
>>464
個人で2000本売上ってもうyoutuberなったほうがよくね
プロデュース次第では別の生き方できるぞ
469: 2023/06/14(水)19:24 ID:Fy4ua150(2/3) AAS
1年かけて2000本売れて100万円だからコスパ悪すぎだわ
まぁ金くれる創作趣味と思えば悪くないのかもしれない
470(1): 2023/06/14(水)19:29 ID:ElOzBHnq(2/2) AAS
それが最初なら上出来じゃねぇか
それで経験積めて次はもっと上行けそうと思うか
それとも燃え尽きちゃったとか
471(1): 2023/06/14(水)19:30 ID:uIvrKecq(1) AAS
>>467
資本主義の世界ではどれだけ稼ぎどれだけの資産を持ってるかが全て
金さえあればシコゲーで我慢せずにリアルの美女抱き放題
472: 2023/06/14(水)19:40 ID:Fy4ua150(3/3) AAS
>>470
今は移植作業中なんや
燃え尽きるというか別のもの作りたい欲が強いわ
473(1): 2023/06/14(水)19:40 ID:WobI48XU(3/3) AAS
>>471
んなこと聞いてねーって、シコいゲームを作ってクリエイター達の活躍の場を盛り上げようって話してんだけど
シコくなくても良い。でもシコい方が萌える。ただそれだけなのさ。
474: 2023/06/14(水)20:15 ID:CmyKt6sG(1) AAS
>>473
つまりシコりたいと、、、やっぱ金やな
475: 2023/06/14(水)20:45 ID:P8Ex8Fcu(1) AAS
最初から2000本も売れるとかすごいな
476: 2023/06/14(水)21:04 ID:7gmNja8p(1) AAS
びっくりするほど売れないからな変な夢見ないほうがいい
477: 2023/06/14(水)21:10 ID:A3Cz8ePl(1) AAS
2000本売れるとかゴイスーやんマジで
478: 2023/06/15(木)04:31 ID:fnDkilvY(1) AAS
UEで3Dマウス使ってる人いる?キーボード+マウス操作で必要ないって思うけど買ったら楽になるの?
479: 2023/06/15(木)11:34 ID:fXloHi0V(1/3) AAS
ueでしばらくがんばりゅ(´・ω・`)
ノードがちとむずい
480: 2023/06/15(木)11:34 ID:fXloHi0V(2/3) AAS
2dゲームメインであってもアンリアル使うのはどうですか?
481(1): 2023/06/15(木)12:04 ID:25VXOF5a(1) AAS
2Dもいろいろある
ゲーム性は2Dだけど、演出は3Dなら、出番はある
たまにUE上級者が、2Dにしか見えない作品作るけど、無理に真似しないで、
UE自慢の3D表現を大いに楽しんで作ってみるといいよ
482: 2023/06/15(木)12:18 ID:qFMoyyoI(1) AAS
3Dならエロい表現もできるしな
483: 2023/06/15(木)13:14 ID:iLbenhOo(1) AAS
メインキャラいいの出来るとテンション上がる
484: 2023/06/15(木)15:36 ID:fXloHi0V(3/3) AAS
>>481
2dやるなら素直に別のエンジンがいいと?
まあgodotもやってるので、柔軟に両方やってます
グラというよりはブルプリ目的ですかね
485: 2023/06/16(金)02:15 ID:ZFDC6x12(1) AAS
ブループリントにこだわりなけりゃ好きな方使えばええんじゃ
486: 2023/06/16(金)05:46 ID:YIU5CP2I(1/8) AAS
ブルプリにこだわりあるよ
楽だろうと思ってきてるわけだから
487: 2023/06/16(金)06:25 ID:W+nJ8uLh(1/4) AAS
verseが本体に来たらコードベースに慣れてる人は助かるだろうな。BPからコンバートするツールも出るだろうし捗るわ
488: 2023/06/16(金)06:27 ID:ceCJ8cQj(1/2) AAS
相互に行き来できてほしい
ピンだらけのオブジェクトと構造体配線すんのんとかはBPが楽しいけど、
ちょっと数値が入りだすとスクリプト式が早い
489: 2023/06/16(金)07:07 ID:YIU5CP2I(2/8) AAS
ブルプリってどうやってメモしてますか
コードとしてメモれないので、スクショしてますが
490: 2023/06/16(金)07:29 ID:W+nJ8uLh(2/4) AAS
なんのためのメモか分からないけど自分の書いたBPはコメント整形してるしロジックは紙にメモしてる
491: 2023/06/16(金)07:35 ID:YIU5CP2I(3/8) AAS
チートシートみたいなものですね
492(1): 2023/06/16(金)08:08 ID:ceCJ8cQj(2/2) AAS
直観的ではないが、実はコピペできる
BP->BPにコピペできるのはわかるが、
BPでctrl+Cして、テキストエディタにctrl+Vすると、テキスト化されたBPが出てくる
UUIDだらけで人が読めたものじゃないけど、知っておくと使い道はある
どこだったかな、webで貼り付けられるとこあるんだよね
あれ、そのうちブラウザでBP実行できるようになるんじゃ
493: 2023/06/16(金)10:01 ID:YIU5CP2I(4/8) AAS
>>492
やってみましたが、たしかに読めるもんじゃないですね
ブルプリだとコピペで作れないってのもちとデメリットですね
494: 2023/06/16(金)10:05 ID:W+nJ8uLh(3/4) AAS
自分はUE4メインだけどUE5にしかないアセットをエディタ2重に開いて手動コピペして使ってる。UE5のBPはUE4にコピペ出来ないんで
495(1): 2023/06/16(金)10:12 ID:vIc355rk(1/5) AAS
探したらすぐあった
外部リンク:blueprintue.com
例は、たまたま見に行った時に最新だったやつ、まさに例
496: 2023/06/16(金)10:25 ID:W+nJ8uLh(4/4) AAS
BPはコピペ出来るよ。コピペ出来るところはコピペで組んでる
497: 2023/06/16(金)10:31 ID:YIU5CP2I(5/8) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
質問スレはここでもいいんですかね
加算代入はどうやるんでしょうか
フレームごとに少しずつ移動させたいです
>>495
一応共有あるんすね
498: 2023/06/16(金)10:56 ID:vIc355rk(2/5) AAS
「動ける」ようになってなかったりしないん。movableってやつ
499: 2023/06/16(金)12:17 ID:oKuTxJoY(1) AAS
頼むからブルプリじゃなくBPって言ってくれねえか
500: 2023/06/16(金)13:53 ID:NfLVI5ux(1) AAS
ブルプリなんでダメなん?
501: 2023/06/16(金)14:55 ID:vIc355rk(3/5) AAS
なんかこう…ぷりっとしてるじゃん? (謎
502: 2023/06/16(金)15:21 ID:euIKyiBo(1/9) AAS
俺も解読に時間かかった。ブループロトコル?プリキュア?って以後BPで頼む
メタッコ(metasequoia)クリッペ(ClipStudioPaint)なんかも混乱した勝手に略語つくるのホントやめてほしい
503(1): 2023/06/16(金)15:36 ID:euIKyiBo(2/9) AAS
加算なら+
初心者ならいっこいっこ調べていくより、入門講座やった方が速い
504: 2023/06/16(金)15:37 ID:vIc355rk(4/5) AAS
い、いや、好みの問題はあるが、解読ってほどじゃないだろw
ちなx86やってる人は、BPっていう名前のレジスタがあって、それの印象が先に来るね
いまならRBPかな
505(1): 2023/06/16(金)15:51 ID:euIKyiBo(3/9) AAS
ぶるぷりをブログやYoutube等で普及させる努力やってるならまだしも、特定の一人だけだからなぁ
個性大事だけど、そんなところで出してどうするって思う。
506: 2023/06/16(金)15:59 ID:YIU5CP2I(6/8) AAS
>>503
上のブルpの写真のvector + vectorノードとは違うものですか?
どうやって出すかおしえてください
507(1): 2023/06/16(金)16:19 ID:euIKyiBo(4/9) AAS
初心者だと何をなやんでいるのかわからん。もうちょっと情報無いとこたえられない。
移動するだけならこれでいいんでは
画像リンク[jpg]:deai.mokuren.ne.jp
508(1): 2023/06/16(金)16:21 ID:i6VTLmkB(1) AAS
Delta Secondも活用してフレームレートが変わっても移動量が変わらないようにすると◎
509: 2023/06/16(金)16:47 ID:YIU5CP2I(7/8) AAS
>>507
どうも
setactorrelativelocationはどうやら、目的地点をセットするだけで加算はされないみたいですね
510: 2023/06/16(金)17:02 ID:vIc355rk(5/5) AAS
>>505
同調性大事だけど、こんなところで出してどうするって思う。
ほっといたほうがはなしがはやいぞ
511: 2023/06/16(金)17:02 ID:euIKyiBo(5/9) AAS
色々有るけど、基本はGetActorLocation使うんじゃね。
512: 2023/06/16(金)17:08 ID:/Tfxd4gS(1) AAS
>>508
それスクショで教えて
513: 2023/06/16(金)17:13 ID:e4ZHuMt7(1) AAS
移動って何を移動させるの?かが問題
歩行して移動できるのはCharacterクラスだけ
AIで歩行して移動させたければAI Moce To とかで
SetActorLocationは歩行できようが出来まいが関係なく目的地に一瞬でワープさせるイメージやろ
514: 2023/06/16(金)18:24 ID:euIKyiBo(6/9) AAS
初心者ならデルタタイムは、まずゲームを完成させてから自分で調べるものだろう
調べて分かる初歩的なものを教えるほど他人はひまじゃない
515: 2023/06/16(金)18:33 ID:YIU5CP2I(8/8) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
初歩的ですまない
タイムラインノードで往復する床を作りたいのだけども、タイムラインで3秒経過後リバースする処理はどう繋げればいいの?
古銭プッシャー作成に使う(´・ω・`)
516: 2023/06/16(金)18:38 ID:HnZjpvk1(1) AAS
chatGPTくんに聞いて
517: 2023/06/16(金)18:53 ID:euIKyiBo(7/9) AAS
タイムラインで3秒後に元の位置に戻るグラフを作ってただ再生させればいいんじゃね
518(2): 2023/06/16(金)19:11 ID:euIKyiBo(8/9) AAS
ほらよ
画像リンク[jpg]:deai.mokuren.ne.jp
次から顔文字入れたらスルーすっから
519: 2023/06/16(金)19:23 ID:euIKyiBo(9/9) AAS
で悩んでから見てほしいがループさせたい場合はグラフのループのアイコン押す
520: 2023/06/16(金)19:35 ID:4VAV2eaE(1) AAS
サンキューな(´・ω・`)
521: 2023/06/17(土)07:05 ID:NkoVxTPr(1) AAS
でもUE4の講演みたいなリアルイベントで動く床も上に乗ったら落ちる床ボタンでアクティベートする床とかあるんだけど、知らないから質問してるのかな?
522: 2023/06/17(土)07:15 ID:/uZ3broy(1) AAS
初日勢とか復帰勢とか
アンリアルクエストアーカイブスでぐぐってみたらいいかも
あれなら推して怒る奴おらんやろ
523(1): 2023/06/17(土)10:52 ID:fscbkgKQ(1/3) AAS
顔文字書いてるのいつものワナビー2048だろ。俺たちを便利屋あつかいなんだろう
それより、UnrealChallengeのテーマのFurious Eleganceって作例みてもよくわからないんだけど日本語っでどういう意味なんだろう
外部リンク:magazine.artstation.com
524: 2023/06/17(土)14:00 ID:NCzTRwmd(1/10) AAS
何便利屋扱いって
525: 2023/06/17(土)14:17 ID:fscbkgKQ(2/3) AAS
調べず検索せず人に聞くこと。それだと考える力と検索する力が育たないからその先ずーっと苦労するよ。
色んな人に言われてるように自分であれこれ作るよりチュートリアルや講座をまずやってみる。
そこに知りたい知識は全部あるから・・。
それを最低限やってからの質問なら文句言われないんじゃないか
526: 2023/06/17(土)14:37 ID:NCzTRwmd(2/10) AAS
>>518
ありがとう
何か気に障ったならごめんなさい
527(1): 2023/06/17(土)15:10 ID:LpqXoOml(1/3) AAS
人を便利屋扱いしたことのない人間だけが石をなんとかかんとか
レベル上がったら、今度はお前が便利屋になるんだぞ
528: 2023/06/17(土)15:20 ID:NCzTRwmd(3/10) AAS
>>518
これってキーフレームの方で移動量設定するんすね
529: 2023/06/17(土)15:31 ID:NCzTRwmd(4/10) AAS
普通に加算減算でやるわけじゃないというのが不思議
530(1): 2023/06/17(土)15:44 ID:LpqXoOml(2/3) AAS
何か摩訶不思議感があるが、それより、deltaを取るノード・メソッドがあるってのが大事だよ
>>523
Furyってゲームあったよな、Furyっぽいってことじゃね
そういやInside Unreal扱いで動画出てたんだな、見てみようかな
531: 2023/06/17(土)16:54 ID:NCzTRwmd(5/10) AAS
>>527
習得したら他人に貢献シロって意味ですか?
532: 2023/06/17(土)17:51 ID:LpqXoOml(3/3) AAS
たとえば: こんどはここで、気軽にちょっと、答えてやる側にまわるのさ 気が向いた時でいい
533: 2023/06/17(土)18:17 ID:yJNJcaD9(1) AAS
PC届いた
設定諸々やったらUE5入れるぞーーー
534: 2023/06/17(土)18:25 ID:oXSAlGF+(1) AAS
UE4がSteamworks1.57に対応してくれないと困りそう
535(1): 2023/06/17(土)18:39 ID:fscbkgKQ(3/3) AAS
>>530 見ただけで摩訶不思議って気づくのさすが
質問者がちゃんと理解して修正できるか試されてるな
サイケなトップダウンのFuriあった。提出作品もそんな感じ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 467 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s