[過去ログ] 【ワナビ歓迎】ゲーム開発者未満の雑談スレ 2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
75: 2023/03/29(水)11:56:47.21 ID:T4L9wSyr(4/7) AAS
タイマー作るだけで割りと苦労しててワロタわわい、、、
78: 2023/03/29(水)15:42:36.21 ID:T4L9wSyr(6/7) AAS
はい
107
(1): 2023/03/31(金)23:03:10.21 ID:WkqzJwLk(2/3) AAS
フォントとカラーテーマを自分好みのに替えるくらいじゃないかなあ?
185: 2023/04/07(金)23:57:25.21 ID:j4yHDL6U(4/4) AAS
>>183
やっぱり爽快感大事ですよね
そこ気をつけます
207: 2023/04/09(日)21:19:33.21 ID:FFMpgH2f(1/2) AAS
裏の気苦労が感じられて個人的に好きだけどな
素材集めるのすらめんどくさいのか真っ白の四角形パーティクル飛ばす人とかめっちゃ好きwww
349: 2023/04/19(水)05:07:58.21 ID:QQtvmK+l(1) AAS
練習ついでに出すのもいいね
880: 2023/06/02(金)12:14:06.21 ID:Y+G7D1FX(1/7) AAS
まあ成長はしてる
結果が出ないだけでな
910: 2023/06/04(日)16:03:25.21 ID:/dwj/Yb4(1/2) AAS
最近据え置きゲーム機でもカーソルがスティックや十字キーでGUIに自動で選択・遷移するスタイルじゃなくて、画面上の仮想マウスカーソルをスティックで動かしてプレイヤーにGUIを直接選ばせるスタイルのゲームが増えてきてるけど
自分でゲーム制作してみると仮想マウスカーソルの方が実装が遥かに楽だな
俺はUnityだけど前者スタイルだとナビゲーション組まなきゃならんしアイテム欄みたいなインスタンスが変動するGUIだと調整がまあまあめんどい

実際据え置きゲーム機やパッドで遊んでるプレイヤー側としてはどっちの方が好まれているんだろう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.319s*