[過去ログ]
【ワナビ歓迎】ゲーム開発者未満の雑談スレ 2 (1002レス)
【ワナビ歓迎】ゲーム開発者未満の雑談スレ 2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1679505053/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
13: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/23(木) 19:04:00.59 ID:09tMb+RF ベベルとかheightmapからAOの計算とか画像にブラーかけて平滑化とかに至ってはHLSLじゃ出来なかったり そういうのをSubstanceシリーズでやる Substanceシリーズはアセット化してしまえば好きなパラメーターをDCCやゲームエンジンに読み込んだ後にSubstanceDesignerを立ち上げ直さずともテクスチャを再計算してテクスチャを吐き出し直せるのが強い 他のテクスチャ作るソフトではこういうのはない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1679505053/13
14: 名前は開発中のものです。 [] 2023/03/23(木) 20:21:18.38 ID:QMBeIBG4 ここの板詳しい奴多くね? スレタイにワナビとかあるけど本職おるやろw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1679505053/14
15: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/23(木) 20:35:42.67 ID:4vydIxeV アイディア出したとして、そのアイディアがいけるとどこで判断する? やってみないとわからんけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1679505053/15
16: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/23(木) 22:06:26.22 ID:KkI7qKBp いける? それは作れるという意味か それとも売れると言う意味か? 前者なら自分の力量と相談 後者ならマーケティングするか自分の感を信じろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1679505053/16
17: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/24(金) 04:33:03.01 ID:E+WfiQVF 何がいけるかいけないかって、まぁありていに言えば製作者サイドのセンスだわな アイデアそのものはぶっちゃけなんでもいい 問題はそれを他の要素と調和させて魅力的に仕立て上げられるかどうか ジャンプして踏んで敵を倒すアイデアはマリオって作品の中にあるから素晴らしいんであって、じゃ別ゲーに放り込んでも同じように面白い訳じゃないだろ アイデアやモチーフが良ければ名作になる訳じゃなくて、作者が良いからアイデアやモチーフが素晴らしいものになるんだよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1679505053/17
18: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/24(金) 08:43:16.92 ID:1hj9qzrJ >>17 >>16 当然、みんなにオモシロイと思ってもらえて、売れたらなおいいよね マーケティングのスキルはないので、感か、、、 自分の楽しいと感じることを追求すればいいんだろうけど、それも良くわからん 作者がいいからってのは、調整の部分ってことよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1679505053/18
19: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/24(金) 09:22:02.29 ID:hvWkNBa+ >>17 同じようなゲームでもクソゲーから神ゲーまで分かれるわけで 大切なのはアイデアじゃなくてそれをゲームにする手腕なんだよね だけどゲームつくり始めはアイデアばっかに目がいっていかに独自のゲーム考えるかなんてことをやって何も作れずに終わる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1679505053/19
20: 名前は開発中のものです。 [] 2023/03/24(金) 09:45:25.88 ID:IdXet8Dk 勘な。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1679505053/20
21: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/24(金) 12:27:40.52 ID:E+WfiQVF 小説や漫画や映画の視聴者は自分がそれの何に惹かれてるかを分析するとき 一番ハデなギミック部分やクライマックスばかり注目しがちだけど 実際に出来を決定づけてるのはそんな一発ネタじゃなく もっと地道で包括的でふわっとした調整の部分だったりするんだよな 寿司がレースするゲーム動画とか一時期流行ってたけど、寿司が走っててもゴーカートみたいなトロい速度だったら何も面白くない デカいサーキットを猛スピードでシャリ撒き散らして風を切りながら走るから面白い訳だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1679505053/21
22: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/24(金) 15:30:48.80 ID:1hj9qzrJ >>21 ありがとう 調整で面白くするというやり方もあるんだろうけど、その寿司レースのやつはアイディアじゃないの? アイディアと調整の千疋がわからん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1679505053/22
23: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/24(金) 19:06:36.29 ID:1hj9qzrJ 下るだけ、2d、配列 というお代で作ってみよー(´・ω・`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1679505053/23
24: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/24(金) 19:08:02.32 ID:veOegLA0 >>21 寿司だけにトロい速度というのはなかなか面白くないか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1679505053/24
25: 名前は開発中のものです。 [] 2023/03/24(金) 19:22:51.94 ID:aIdPf8EA ピットに入ってシャリ交換な。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1679505053/25
26: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/24(金) 19:24:02.90 ID:1hj9qzrJ ステージクリアタイプのゲームは、やっぱりステージをたくさん作らないと売れないの? 1ステージで完結するとやりこみがなぁ アイワナがモチーフだわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1679505053/26
27: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/24(金) 20:16:33.02 ID:1zpNKTCH >>26 値段相応のステージ数かどうかじゃない? パズルものでも、かさ増しステージばっかりだと評価が下がりがち http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1679505053/27
28: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/24(金) 20:41:21.85 ID:1hj9qzrJ >>27 とりあえず30くらい作ってみる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1679505053/28
29: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/25(土) 02:36:49.52 ID:eldhRY79 俺はゲームはレスポンスの速さありきだと思う 1クリックで済むことを2クリック以上要求するUIはだめだし、 今時ザコバトル突入にローディング挟むのは論外 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1679505053/29
30: 名前は開発中のものです。 [] 2023/03/25(土) 09:14:59.16 ID:aW+kiBVA そんなのはベータ版でも改善可能なくらい後回し作業で、根幹を精査しましょう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1679505053/30
31: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/25(土) 15:00:52.81 ID:oIdYwWHt リズムやテンポが根幹の一部だから、そこを後回しにするセンスでは改善できないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1679505053/31
32: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/25(土) 15:17:24.45 ID:JcqEv3ex 誰だ俺にテンポをチンポに見間違える呪いかけたのは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1679505053/32
33: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/25(土) 18:11:17.53 ID:/LNBxoS6 RPGのザコバトルって、ドラクエを引きずり過ぎだと思うんだよな 先に進むとだんだん敵が強くなって、その地域で歩き回る水準のバロメータ的強さで 不可避的にエンカウントして、いい感じに育ってくると何も考えず倒せるくらいの強さで、小銭拾うくらいの感覚でとりあえず倒しとくか、みたいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1679505053/33
34: 名前は開発中のものです。 [] 2023/03/26(日) 09:35:29.06 ID:sqcIbJpd サブスタンスペインターで 一色全部同じのテクスチャペイントならいいんだが なんか模様のついたブラシ、 あれってどうやって使うん? ペイントすると弾き伸びてしまって模様の通りに描けないんだが 例えば窓のついたレンガの建物の壁のブラシとかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1679505053/34
35: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/26(日) 09:44:42.85 ID:FfQVr5FH 全く関係ないけど程よい田舎、程よく便利 そういう場所に移住したいんだけどどこがいい? 九州近辺がいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1679505053/35
36: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/26(日) 09:58:51.33 ID:Ek5ii8Zt じゃ九州でいいよ どこでもチョイと入ったら田舎やで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1679505053/36
37: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/26(日) 10:41:51.82 ID:0FaJhcl8 painterわからない…… プロシージャル厨なので…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1679505053/37
38: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/26(日) 15:53:54.42 ID:FfQVr5FH 物覚え悪いがunityやってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1679505053/38
39: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/26(日) 16:13:25.97 ID:2CABUji1 Unityroomのゲームジャムのゲームできたよ 8時になったらここにも貼るね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1679505053/39
40: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/26(日) 16:50:15.27 ID:Ek5ii8Zt いやここは開発者未満だから 作った人は他スレやね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1679505053/40
41: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/26(日) 16:58:20.84 ID:2CABUji1 >>40 ええ 他に場所ないし 雑談スレでこっち来るなって言われてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1679505053/41
42: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/26(日) 17:04:03.87 ID:FfQVr5FH ジャンプキングはシンプルなのにほんとおもろい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1679505053/42
43: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/26(日) 17:14:29.75 ID:Ek5ii8Zt >>42 開発中のゲームを晒すスレ【なんでもOK】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1647588070/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1679505053/43
44: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/26(日) 17:22:27.82 ID:2CABUji1 >>43 ありがとう そのスレは機能してないみたいだから別のスレ見つけたわ そこも機能してなさそうだが仕方がない 自力で盛り上げるか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1679505053/44
45: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/26(日) 17:39:35.16 ID:FfQVr5FH ここでいいのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1679505053/45
46: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/26(日) 17:49:02.20 ID:Cr6oua+E まだプロトタイプだからって言えば文句付けられないかもしれない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1679505053/46
47: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/26(日) 17:52:55.20 ID:2CABUji1 >>45 別スレに貼ったら報告するわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1679505053/47
48: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/26(日) 18:06:07.56 ID:LM3LzzcU いやここでいいよ大丈夫だよ >>40 は >>1 読み直して http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1679505053/48
49: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/26(日) 18:14:53.16 ID:2CABUji1 じゃあお言葉に甘えてここに貼ろうかな ありがとう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1679505053/49
50: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/26(日) 20:20:33.92 ID:2CABUji1 https://twitter.com/grgrk_mt2/status/1639949473232347136?t=K3kPz01RLprzJm30ur03cQ&s=19 ゲーム公開したよー pcブラウザ向けゲームなのでスマホではプレイできないです https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1679505053/50
51: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/26(日) 20:29:42.11 ID:LM3LzzcU ビリヤードゲーム思い出した http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1679505053/51
52: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/26(日) 20:30:21.19 ID:2CABUji1 >>51 ああ 似てるかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1679505053/52
53: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/26(日) 21:45:35.94 ID:wrryD61i >>50 遊んできたよ ブロックが整列してる初手の状態で、どれだけ多く落とせるかがポイントだな… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1679505053/53
54: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/26(日) 21:52:54.06 ID:2CABUji1 >>53 ですね ちょっとゲームデザイン失敗したかな もっとシューティング寄りでも良かったような http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1679505053/54
55: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/27(月) 05:38:28.48 ID:JZBUOJwb 全く関係ないんだけど キャラクターを移動させるときに、transfomr.positionを使用しているのですが、空中にいるのに接地している時と同じ速度で動いたらおかしいよね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1679505053/55
56: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/27(月) 05:43:09.49 ID:JZBUOJwb unityってあれこれ機能あるからui混乱しちゃう かといってodotはアセット少ないのが悩みどころ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1679505053/56
57: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/27(月) 07:39:15.88 ID:JZBUOJwb クソゲーでも完成させねば前進はないんだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1679505053/57
58: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/27(月) 08:40:05.81 ID:JZBUOJwb とにかく1ステージを完成させるわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1679505053/58
59: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/27(月) 14:18:27.29 ID:hAFxy6p/ >>55 Character Controllerじゃないんだ まあ空中の速度設定はしてあった方がいいね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1679505053/59
60: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/27(月) 17:20:02.47 ID:JZBUOJwb character controller使うのが普通なんだ 調べてみる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1679505053/60
61: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/27(月) 21:03:14.47 ID:WxgBlp3j いや 普通とかないって http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1679505053/61
62: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/28(火) 05:32:05.57 ID:klr2qKg8 game a weekで完成しなかったアイディアってのはどうするの? 2周めに突入なんて良くないかな? 機能使いこなすので精一杯レベル レベルアップしねーと参加出来ないわな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1679505053/62
63: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/28(火) 08:51:20.27 ID:ejCKU5y5 基本的にgame a weekでは翌週に持ち込まない 最終日になったら途中でも止めて反省会 そして翌週はアイディアを練り直して再スタート この練習方を提唱した人の狙いと他の人の挑戦ブログをよく読んで、何の為に実施するのか意識して 自身の技量と納期に向き合おう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1679505053/63
64: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/28(火) 09:39:42.18 ID:klr2qKg8 >>63 どうも 計画を練り直すというのは、全く別の? 前作と関連のある作品でもいいのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1679505053/64
65: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/28(火) 09:40:54.93 ID:GUFXt/JW そんなの好きにしろ それくらい自分で考えろ そしてマルチやめろや http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1679505053/65
66: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/28(火) 10:31:58.59 ID:klr2qKg8 スレ間違ってましたのですみません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1679505053/66
67: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/28(火) 11:23:21.00 ID:ejCKU5y5 作るゲームは完全に別物の方が練習の効果は高いかと 前作との関連が何を指すのか分からないけど、絵や音などの素材は使い回して良いと思う ツール機能に慣れてないみたいだし、素材の調達時間を無くしてタイムロスを補うのも手 過去に作った作品のソースを見たりコピペするのも立派な時短テク 反省会の内容と過去の経験を活かしつつ肩の力を抜いて1週間に挑もう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1679505053/67
68: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/28(火) 14:29:13.31 ID:klr2qKg8 godotの軽さに惹かれてまた戻ろうとしている でもエンジンなんて関係ないね 悪癖がまた出る >>67 途中までしか作れてないからね 新しくやるにしても前作とは微妙にルール変えます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1679505053/68
69: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/28(火) 19:01:46.92 ID:E8TkRjzs godot最近知ったんだけど使いやすい? 2D作りやすいソフト探してる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1679505053/69
70: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/29(水) 04:45:05.37 ID:ZsgeaaJD ポケモンとかドラクエモンスターズの一番魅力的なとこって 自然に生息するモンスターの力を借りる、ってとこだよなと思う 実際のゲーム性に反映されてるかはともかくとして、未プレイ勢に一番訴求するのってその構図だと思う ポケモンのモンスターは、個々として表面的なキャラ付けがなくても、その種族自体が物語としての厚みを持ってるんだよな 本来出会うはずのない外来種が雌雄を決する感じのやつ、子供心にはたまらんわ 異種間バトルとか異種格闘みたいなのって嫌いなやつおらんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1679505053/70
71: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/29(水) 05:51:18.63 ID:T4L9wSyr >>69 軽くてメニューが超シンプルで混乱はしない ツリーにノードを追加していく感じなので、その点はunityと同じ ただ、コンポーネントは出来ない感じだったと思う デメリットは日本語情報の少なさ、アセットの少なさかなぁ、、、、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1679505053/71
72: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/29(水) 07:09:11.13 ID:T4L9wSyr とりあえずunityroomで天下を取るぞ >>69 コンソールへの書き出し出来ないんじゃなかったかなぁ コンポーネント的なものもあったっかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1679505053/72
73: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/29(水) 10:04:01.66 ID:LW6FIXKA >>71 コンポーネントってgodotだとシーンって呼ばれてるやつのことになるのかな? すべてのノードはシーンになり得るぞ! 勘違いだったらすまん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1679505053/73
74: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/29(水) 10:26:21.08 ID:T4L9wSyr >>73 シーンはunityのシーンと同じもんだと思う そのシーンにノード(unityでのゲームオブジェクト)を追加していく http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1679505053/74
75: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/29(水) 11:56:47.21 ID:T4L9wSyr タイマー作るだけで割りと苦労しててワロタわわい、、、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1679505053/75
76: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/29(水) 14:11:34.74 ID:T4L9wSyr 頭が悪すぎてうnityつらい(´;ω;`) でもコツコツやるしかないな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1679505053/76
77: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/29(水) 15:02:41.75 ID:7O8MSyAb まずこんなとこで連投してないでやれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1679505053/77
78: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/29(水) 15:42:36.21 ID:T4L9wSyr はい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1679505053/78
79: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/29(水) 19:00:23.99 ID:T4L9wSyr ゲームのコアをはっきりさせておくことめっちゃ大事ね だんだん脱線してきて余計なことをしていたりする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1679505053/79
80: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/29(水) 20:45:02.74 ID:POBxv6b4 >>71 教えてくれてサンキュー unityと同じくらいの使い勝手なら、デメリット考慮すると微妙やね… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1679505053/80
81: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/30(木) 05:29:57.25 ID:zkzb0v+U 短期間で開発するためにアセットは超大事だもんね そんなに使ってもいないけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1679505053/81
82: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/30(木) 10:21:04.73 ID:zkzb0v+U unityroom登録しよーっと(´・ω・`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1679505053/82
83: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/30(木) 10:33:52.61 ID:zkzb0v+U そのゲームの”コア”って抽象的な表現だよね それってつまり何? "快感を感じさせる機能"、という部分だよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1679505053/83
84: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/30(木) 16:38:24.84 ID:zkzb0v+U プログラミングは設計が大事なんですかね? unityでミニゲームを作る程度ですが、設計を考えてないと混乱してきます。 どこに何があるのか分からなくなったり。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1679505053/84
85: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/30(木) 17:00:40.22 ID:YWMpKdQg 大事らしいね プログラミングは設計が8割でコーディングはタイピングするだけの作業、なんて言う人もいる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1679505053/85
86: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/30(木) 17:30:35.78 ID:zkzb0v+U 整理されてないと全く理解出来なくなる スクリプトは1機能に対して1つくらいにしたほうがわかりやすいのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1679505053/86
87: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/30(木) 18:36:03.16 ID:EFyvdavj ユニティは一つのobjectに複数のスクリプト付けられるんやから分かりやすくしといたほうが後々楽やろ 拡張性も出てくるしの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1679505053/87
88: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/30(木) 19:41:34.67 ID:YWMpKdQg 細分化し過ぎて可読性悪くなるのも初心者あるあるらしいよ この辺答えのない塩梅を見極めるセンス領域の話になってくるだろうから、頑張って考え続けるしかないんじゃない 家の中の家具や必要品だって「見やすく整理されてて使いやすい配置」なんてもう答えとかないやろ とにかく無駄にアレコレ詰め込むのはやめとけ、要らんもん使わんもんは思い切って捨てろとかそんなとこか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1679505053/88
89: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/30(木) 21:16:31.99 ID:lZqD0vyd 極論だけど、多少はスパゲッティ化するのがゲームプログラミングと思ってる 整理できてしまうのはそれだけ単純なシステム http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1679505053/89
90: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/30(木) 21:16:50.94 ID:EFyvdavj だからスクリプトファイル名をちゃんとしとけ スキルツエー スキルヤバイ これ最強 もっとツエースキル こんなんファイル名にしてたらそりゃ訳分からんわな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1679505053/90
91: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/30(木) 21:22:14.58 ID:IzEGcMQB プログラム苦手だから、時間空けても読めるようにコメントアウト付けまくってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1679505053/91
92: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/31(金) 06:34:49.61 ID:JfGeLY9X 時間あけるとなおさら理解できんくなる 1スクリプトにして1機能してみるかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1679505053/92
93: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/31(金) 07:15:16.16 ID:59VIsd9D まぁやってみるといい 自分が「いじりづらい」「探しづらい」「見づらい」って感じたらその直感は大体正しいから大事にな 書いた時すら分かりづらいもんは時間置いて見るともっと分からなくなる 自分だけ見るもんだから、なんて横着せずに他人が見ても分かりやすいコードを心がけるんやで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1679505053/93
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 909 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s