[過去ログ] 【ワナビ歓迎】ゲーム開発者未満の雑談スレ 2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
346: 2023/04/18(火)12:32 ID:veQJRdqD(3/3) AAS
とりえあずアクション系をメインにやっていくか
まるっきり違うジャンルだときついし
347: 2023/04/18(火)12:39 ID:NEi/dP/l(2/2) AAS
俺も今からUnity再学習してGWまでにミニゲームつくって
DLSITEリリースするつもり。お互い頑張ろう
348: 2023/04/19(水)05:06 ID:wENcLHZz(1/6) AAS
ds siteってエロゲ専門みたいなもんかな
349: 2023/04/19(水)05:07 ID:QQtvmK+l(1) AAS
練習ついでに出すのもいいね
350: 2023/04/19(水)06:14 ID:wENcLHZz(2/6) AAS
ゲームアイディアが思いつかん
351: 2023/04/19(水)06:41 ID:wENcLHZz(3/6) AAS
外部リンク:unityroom.com
この人好き
352: 2023/04/19(水)12:14 ID:wENcLHZz(4/6) AAS
アイディアがねぇえええ(´;ω;`)っていうかあるけど気力がねぇ
353: 2023/04/19(水)12:33 ID:wENcLHZz(5/6) AAS
外部リンク:store.steampowered.com
こういう系のゲームは何が目的なの?
テラリア系っていうか
354: 2023/04/19(水)14:13 ID:kc9cS0P6(1) AAS
宝探しみたいなもんだね
355: 2023/04/19(水)14:45 ID:wENcLHZz(6/6) AAS
どうも
簡素化したもの作ってみよかな
356: 2023/04/20(木)09:36 ID:UvQQPaaA(1/6) AAS
godotはアセットストアが弱いが、ユーザー数の問題で弱いのかしらね
357: 2023/04/20(木)10:16 ID:UvQQPaaA(2/6) AAS
動画リンク[YouTube]
これええなぁ
358: 2023/04/20(木)11:57 ID:UvQQPaaA(3/6) AAS
2dプラットフォーマーって結局はキャラにどんなアクションを与えるか、なのかね?
359: 2023/04/20(木)12:30 ID:UvQQPaaA(4/6) AAS
動画リンク[YouTube]
これええなぁ何が(´・ω・`)?
360: 2023/04/20(木)14:15 ID:UvQQPaaA(5/6) AAS
常に完成意識しないと駄目だな
361: 2023/04/20(木)18:40 ID:UvQQPaaA(6/6) AAS
エンジン2つ使っていくのはどう思う?
godotリハビリ中
362: 2023/04/20(木)18:55 ID:/sXfM5DQ(1) AAS
Twitterでやれ
363
(1): 2023/04/20(木)20:51 ID:GyLL/PIn(1) AAS
プログラム苦手なワイにはgodotは調べただけでめまいがしたw
flashが恋しい
364
(1): 2023/04/20(木)23:01 ID:Pz4f+fxX(1/2) AAS
スマホ向けゲーム作ってどれくらい稼げるん?
2Dね
365
(1): 2023/04/20(木)23:08 ID:znWlJoJF(1) AAS
星の数ほどあるスマホゲー
しかも無料がたくさんあるのに

なぜ君のゲームで稼げるのか
366
(1): 2023/04/20(木)23:20 ID:nkryU/K1(1/2) AAS
>>364
エンタメは大体全部、上位15%前後が90%くらい取って、残りは数字にもならんおこぼれを取り合う世界

既存市場で先行者まくって上位に食い込むか新規市場開拓できればめっちゃ稼げるよ
あとはニッチ戦略確立すればまぁ食ってけるくらいには稼げるかもね
それ以外は小遣い銭
367
(2): 2023/04/20(木)23:33 ID:Pz4f+fxX(2/2) AAS
>>365
無料ゲーで広告で稼ぐんだぞ?

>>366
基本は小遣い程度か
チャレンジするか迷うな
368
(1): 2023/04/20(木)23:50 ID:nkryU/K1(2/2) AAS
>>367
「無料」程度じゃ今時なんのバリューにもならんよ
君かて星の数ほどあるフリーゲームを無料だってだけで一々遊んだりしないだろ?
まぁ迷うなら一度トライしてみたらどうだ?完成できなくてもいい経験になると思うぞ
369
(1): 2023/04/21(金)00:05 ID:+lUfnoGR(1/5) AAS
>>368
無料のビリアードのゲームは結構やってるぞ
途中の広告見てるから製作者にお金行ってるわけだよね
たしか億くらいDLされてたと思う
スタジオで作ったゲームだろうけど
370
(1): 2023/04/21(金)00:49 ID:IYjAth0E(1) AAS
>>369
だからそういうことよ
無料のビリヤードゲーなんていくらでもある中からそれが選ばれてるのはなぜか
億DLの実績がある、時間さいてプレイを試すだけの価値があって認知度もクソ高いド定番アプリだから選ばれてる訳で
そういう"第一選択"が無料で提供されてるのに、それ以下の品質だと分かりきってるもんを遊びたいモノ好きがどれだけおるよ
371
(2): 2023/04/21(金)01:00 ID:3DZXJOg1(1/2) AAS
レッドオーシャンにみえるけど、
ガチ勢が意外とまだまだ少ないので場合によってはブルーともいえる
ガチ勢はsteamに集結しちゃってるので
372
(1): 2023/04/21(金)01:28 ID:+lUfnoGR(2/5) AAS
>>370
全く同じものを作るわけじゃないじゃん
付加価値というかオリジナリティを加味することで
同系統のゲームでもプレイしてもらえるようにする

>>371
スマホゲームも大手が入りまくってるんじゃないの?
373
(1): 2023/04/21(金)01:55 ID:3DZXJOg1(2/2) AAS
>>372
実際にいろんなのをテストプレイしてみればわかる
理由は不明だけど大手メーカーでもCSやPC部門のような丁寧さはないし、評判もよくない
374: 2023/04/21(金)02:32 ID:+lUfnoGR(3/5) AAS
>>373
なるほど

俺が作りたいのっていうか個人で開発可能なのは
大体シューティングとか横スクロール系だよね
あとは脱出ゲームとかパズル系
実は普段どれもほとんどやらないんだよなw

面白さより中毒にさせるようなアイデアがほしいね
375
(1): 2023/04/21(金)05:51 ID:KqtBysz/(1/4) AAS
中毒性に注目したのはいいと思うよ。面白さを追求すると世界一おもしろいゲームをつくろうとして迷走すっから
コレクタ的中毒性ならハクスラとかだね。希少価値があるもの探す為に何度も潜る。
しかも近年はグラ良くなってもテンポが悪すぎ。
戦闘も移動も素早く済むウィザードリーとか理想だが個人で作るならあのダンジョンうろうろを省略したいところ

どっちかというとクッキークリッカーがいいんでね。
単純で面白くないからこそ永遠にやってしまう中毒性を新たに生み出せれば...
376
(1): 2023/04/21(金)06:18 ID:dB0EzEbx(1/6) AAS
>>367
ひろはすは大量に作って稼ぐスタイルだったな

>>371
アート系はまあ競合しにくいよね
377
(1): 2023/04/21(金)06:32 ID:dB0EzEbx(2/6) AAS
>>363
オレみたいなバカでも翻訳使えばいける
378
(1): 2023/04/21(金)08:53 ID:+lUfnoGR(4/5) AAS
>>375
フラッピーバードが中毒性あったわ
あとレベルスってパズルゲー

一応アイデアはあるからなんとか形にしてみっかね

>>376
3ヶ月に1本くらい?出せるのが理想やなぁ
379: 2023/04/21(金)11:34 ID:dB0EzEbx(3/6) AAS
いうてひろはすは数百本レベルで出してたかと
1つ1つはしょぼいゲームでも、数千回程度はダウンロードされるから収益になるとかかんとか
380
(1): 2023/04/21(金)12:25 ID:KqtBysz/(2/4) AAS
>>378 あーフラッピーバード。製作者が開発したかったゲームは「シンプルでありながらも常にアクションがあるもの」
5ヶ月鳴かず飛ばずだったが誰かがつぶやいて大ヒットしたとか。
運も加勢したんだろうが、開発者にとって盲点だね。普通これをどうすれば面白くなるかってさらに複雑にする
シンプルな操作や内容ほど全世界で誰もがあそべるし中毒性あるから頑張ってくれ
381: 2023/04/21(金)12:29 ID:KqtBysz/(3/4) AAS
ひろはすは、昔HAMONという名前でトランプのスピードとかしょぼいアプリつっくってた記憶ある
Unity使いだしてネタゲーに走ったり生涯年収稼ぐと豪語していた。
今は何やってるのかしらん
382: 2023/04/21(金)13:56 ID:rpbCHTWE(1) AAS
ユーチューバー
383: 2023/04/21(金)14:20 ID:dB0EzEbx(4/6) AAS
みんなのおかげで勇気づけられる このスレのおかげでオレはゲーム製作を続けられる
ありがとう(´・ω・`)
384: 2023/04/21(金)17:10 ID:dB0EzEbx(5/6) AAS
デザインなんてどうでもいいのにこだわって無駄な時間を使ってしまう
コアのみ作れと言ってるのに
385: 2023/04/21(金)17:32 ID:+lUfnoGR(5/5) AAS
>>380
シンプルとは違うけど
数人でアマングアスみたいなゲームも作りたいね
あれも二人かそこらで作ったんよな
386: 2023/04/21(金)19:13 ID:dB0EzEbx(6/6) AAS
godotってやっぱ癖が強い?
なんかunityが洗練されているように感じる
387: 2023/04/21(金)19:49 ID:VO+/zXKL(1) AAS
生涯年収稼ぐ、イイネ
388: 2023/04/21(金)20:54 ID:tf1TENtr(1) AAS
>>377
ありが㌧
とりあえず入れてみるか…
389: 2023/04/21(金)21:21 ID:VukkIDcx(1) AAS
初歩的な質問で申し訳ないんだけどゲーム内で使用する3DモデルとMMDってポリコン数は違うの?
ゲーム3Dモデルは2~5万ぐらいって聞いてたんだが最近配布されたNIKKEのMMD開いたら40万ぐらいあった
390: 2023/04/21(金)21:34 ID:KqtBysz/(4/4) AAS
MMDは映像用でなめらかに変形するように細分化してるんじゃね。
ゲームの場合複数の敵や弾 物理計算などリアルタイムで処理しないといかんからポリゴンはすくなく。
391: 2023/04/22(土)00:32 ID:33AK/K4i(1) AAS
その40万のは間違いなくゲーム用ではないね
ニケはスマホゲームだから特にポリゴン数を抑えないといけない
392
(2): 2023/04/22(土)01:00 ID:h8JUKCat(1) AAS
前からゲーム作りたいなあって思ってるんですけど
特にこれといって作りたいものがあるわけじゃないんですけど
もしかして、あんまりゲーム好きじゃないのかなあって気がしてきた
393: 2023/04/22(土)01:02 ID:VNdungX8(1) AAS
俺はゲーム好きじゃないけど作ろうとしてるぜ!
394: 2023/04/22(土)05:51 ID:+tRbVKNu(1/2) AAS
ゲームよく遊んだけど、ゲーム作り始めてあんま遊ばなくなった。
遊ぶとしても30分ぐらい。システムを解析する感じ。   

まあアニメーターもプロになってからアニメ見ないっていうてたし、それでいいんじゃない。
てかゲーム好きだったらプレイしてばかりで開発進まんだろう
395: 2023/04/22(土)06:06 ID:+tRbVKNu(2/2) AAS
>>392 作りたいものができるた時、実力がないとできないだろう。
だからその時のためにプログラミングスキルをあげたり素材づくりをやったりしたほうがいいね

一人でゲームが作るのがしんどいなら、好きな作業だけ極める。
グラフィッカー、プログラム、シナリオライター、アニメーション担当、背景アセット担当、エフェクト担当というように極めろ
それでみつからないなら他の趣味を探せかな
396: 2023/04/22(土)06:46 ID:mMwXK09w(1/7) AAS
売れるゲームってやはりカジュアルなんかな

>>392
大好きでなければいけない呪縛なんじゃない
自分なんてゲーム完成させてないし、好きというレベルではないけど、それでもゲームエンジン7,8年触り続けてるし

案外好きなんじゃね これって
397: 2023/04/22(土)08:27 ID:lLfiw/3k(1/2) AAS
ゲームなんか好きじゃなくてもイジるのが好きなんだからそれでいいよ
こどもが飽きたおもちゃ分解するみたいな感覚やね
398: 2023/04/22(土)08:45 ID:mMwXK09w(2/7) AAS
ゲーム自体は暇つぶしでしかないし 現実にはもっと楽しいことがある
399: 2023/04/22(土)10:33 ID:mMwXK09w(3/7) AAS
隔週でgodot、unityを交互に使う
400: 2023/04/22(土)11:34 ID:mMwXK09w(4/7) AAS
ステージ作るのも大変なので、ステージのない2dプラットフォーマーのアイディア考えてるです
401: 2023/04/22(土)12:01 ID:mMwXK09w(5/7) AAS
unityでも編集中に落ちてシーンが開けなくなるようなことある?
godotでシーン壊れた
402
(1): 2023/04/22(土)12:32 ID:lLfiw/3k(2/2) AAS
パソコンなんだからどんなソフトだろうが、そのリスクはある
なるべく複数のアプリ立ち上げない
最新の機種にする
メモリーは最大
ドライバーは最適化されたバージョンを使う
403: 2023/04/22(土)12:39 ID:mMwXK09w(6/7) AAS
>>402
ありがとう
現状ではgodotは3のほうが安定してるのかも

1つのシーン自体を小さくして、ダメージ少なくすることも考えた
404: 2023/04/22(土)14:38 ID:mMwXK09w(7/7) AAS
ちっちゃいゲームならgodo軽くて楽やなー(´;ω;`)
405: 2023/04/23(日)11:18 ID:oXHDSjKz(1/5) AAS
小さいゲームにunityは非効率と考えて、3dのみunityでやるスタイルでしばらくいく
ハイスペpcあればいいんだけどね
406: 2023/04/23(日)14:06 ID:vvHosqTU(1) AAS
エグゼやっててドット絵の美しさに
どうしてこれを捨てたんだと咽び泣いてる
407: 2023/04/23(日)14:08 ID:oXHDSjKz(2/5) AAS
ゲームロジックを考えるのがメインでゲームエンジンの習得部分なんてのは、出来てて当然の部分なんだな?
408: 2023/04/23(日)14:22 ID:cWSYRM8P(1) AAS
GBA~DS時代のドット絵細かくて綺麗だよね
あれ個人で真似出来たらいいのにな~
イラストの解像度下げて修正するぐらいか
409: 2023/04/23(日)15:14 ID:oXHDSjKz(3/5) AAS
完成させるコツってなんだろうか
教えて
410: 2023/04/23(日)16:21 ID:VGBzeQLr(1/2) AAS
ここで書かないでひたすらコード書くことやな
411: 2023/04/23(日)16:33 ID:PkJ13xIB(1) AAS
次はサッカーゲームで。
412: 2023/04/23(日)17:41 ID:oXHDSjKz(4/5) AAS
はい
413: 2023/04/23(日)18:46 ID:JRvSdrTm(1) AAS
ドット絵はEDGEかAcepriteが定番です
414
(1): 2023/04/23(日)20:43 ID:oXHDSjKz(5/5) AAS
ステージのない2dゲーム、という縛りでなんかアイディアある?
415
(1): 2023/04/23(日)21:07 ID:VGBzeQLr(2/2) AAS
そりゃ落ちゲー
416
(1): 2023/04/23(日)22:53 ID:SRQBYf49(1/2) AAS
>>414
ひたすら出てくるクリボーを踏んづけるゲーム
417
(1): 2023/04/23(日)23:30 ID:kuU+jd4u(1) AAS
3Dゲームでパリィってどうやって実装するんだろう
コライダー2つ付けて外コライダー~内コライダーの間で防御入力すると成立とかかね
418: 2023/04/23(日)23:52 ID:SRQBYf49(2/2) AAS
>>417
前に似たの作ったけど時間による管理をした
ガードし始めの時間とガード成立の時間が
接近してたらパリィ成功
419: 2023/04/24(月)04:53 ID:jikI961u(1/3) AAS
んなのタダの乱数でいいよ
420: 2023/04/24(月)06:33 ID:aW8pxQF6(1/6) AAS
game a week中に仕様変更するのはいいのかな
実現しようとしていた機能が難しかったり、つまらなそうだったり
ゲームのコア部分だからね、、、

>>415
>>416
ども
421
(1): 2023/04/24(月)06:46 ID:49/ti/4T(1/3) AAS
良くなるアイデア出たらどんどん作り変えていくものだ。
それをヤラないゲームが面白いわけない。
机上で考えてたトップダウン方式は古い。ゲームが現場で作ってるんだ
422: 2023/04/24(月)07:13 ID:MTe93WrF(1) AAS
好きなように作ってるわ言論統制が厳しい界隈抜けたんで
423: 2023/04/24(月)07:46 ID:aW8pxQF6(2/6) AAS
孤独だよ
辛い

>>421
良くなるというか妥協かな、、、
424
(1): 2023/04/24(月)09:35 ID:jikI961u(2/3) AAS
妥協大いに結構!
締め切りあるもの、1番の守るべきもの

それは締め切りや
425: 2023/04/24(月)13:37 ID:49/ti/4T(2/3) AAS
アーリーアクセス扱いで全力で1面だけ作ってリリースする!
という作品が増えたのでアーリーアクセス難しくなったのかも
前より減ったような
426: 2023/04/24(月)18:01 ID:aW8pxQF6(3/6) AAS
>>424
締め切り最優先か、、、
次への課題にしよう
1-
あと 576 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s