[過去ログ] ゲーム製作 雑談スレ【part20】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
556: 2023/04/01(土)16:11 ID:UHOHQ7rz(1/6) AAS
【開発スケジュール】

※スケジュールは変更される予定があります
2023年5月末 クラウドファンディング終了
2023年6月  開発メンバー追加募集
2023年9月  新開発体制にて第一章の制作を本格スタート
2025年9月  ゲーム完成予定
2025年12月  リターン発送予定
省1
563
(3): 2023/04/01(土)16:40 ID:UHOHQ7rz(2/6) AAS
この人の本当の目標は、世界一面白いARPGを作ることではなく、YouTubeで発信をしながら製作資金を得て、その資金で食べていくことにあると思いはじめた。
だって、アセットの組み合わせゲームでここまで2年かかって、さらにダンジョン作るのにまた2年かけるつもりなんでしょ?
本当の完成まで10年くらいかけて、その間に2億支援を集められれば何不自由なく暮らしていけるよ。面白いゲームを作れなくても、チャレンジしたことを褒め称えるファンがたくさんいるだろうから、第2作目でも同じようにまた資金集めできると思う。
571
(2): 2023/04/01(土)16:54 ID:UHOHQ7rz(3/6) AAS
>>567
そりゃ、大企業のAAAタイトルならね。
でもこの人の作ろうとしているのはそんな大作じゃないことが今回の試作版でわかったからね。
インディーなのに頑張ったね、レベルなんだよ。
今の試作もできる人の手にかかれば1年あればもっといい作品はできるし、アセット購入しても100万もかからない。
この人がやりたいのはゲーム製作にチャレンジしている姿を商品化すること。
登山家の栗城史多みたいなもの
581: 2023/04/01(土)17:19 ID:UHOHQ7rz(4/6) AAS
>>578
そりゃ大金もらったらハングリーさは失われるよね。
ほとんどのゲーム制作者は1日でも早く仕上げないと収入にならないから、毎日必死こいて開発しているわけで。
あんなふうに2年間で2000万円あげるといわれたら、ゆっくり作ればいいや、ってなるわね。
ゲーム制作よりもYouTubeで発信してファンを増やして、次の支援者を探す方に力を入れた方が確実に食べていけると気がついたんだろう。
582: 2023/04/01(土)17:22 ID:UHOHQ7rz(5/6) AAS
30年かけてダークソウルの足元にも及ばないゲームを作ったとしても、信者と化したファンは「なんて素晴らしいチャレンジャーなんだ」と思うわけで、面白いかどうかは関係なくなっていくと思う。
今回かなり低評価だったけど、これすらストーリーに組み込んでファンを増やすことに利用すると思うよ。
593: 2023/04/01(土)17:50 ID:UHOHQ7rz(6/6) AAS
ところにょりさんは元々売れてた人だから、講談社の支援がなくても今の作品も問題なくリリースできてたと思う
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s