[過去ログ]
ゲーム製作 雑談スレ【part20】 (1002レス)
ゲーム製作 雑談スレ【part20】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1677511242/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
4: 名前は開発中のものです。 [] 2023/02/28(火) 09:36:28.46 ID:y892gKhF チャットgptに、 斬新なゲーム性のゲームシステム考えてくれとか、 RPGのストーリー考えてくれとか言ったらやってくれるのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1677511242/4
10: 名前は開発中のものです。 [] 2023/02/28(火) 18:32:24.62 ID:xniLbDgB >>6 >>9 ありがとうございました。 >>8 死ね。 登録しようとしたけど、自分はまだ許可してもらえてないんだよ。 その想像力の無さ、やばいよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1677511242/10
48: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/02(木) 19:09:42.44 ID:5+MCbzJU ワナビーよりChatGPTにRPGのストーリーを考えさせたいけどChatGPTの使用許可が下りてないって人についてもっと掘り下げようよ なんか一番本物っぽくてワクワクするんだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1677511242/48
83: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/05(日) 00:00:57.55 ID:Wt0HadXn 流れをぶった切って半分愚痴だけど 最近あらゆるチュートリアルやガイドが動画化されてるけどあれって死ぬほど使いにくくない? 動画だと画像が荒くて細かい部分が見えないし、調整部分をひとつづついちいち説明してたり、肝心な部分はすぐ流れてしまうわで見ててイライラするんだが 最近の若い人はああいうののほうが慣れてるのかね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1677511242/83
473: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/01(土) 01:21:49.68 ID:5aT2wMeH ていうかね、世界一は言い過ぎにしても、普通はすごく面白いゲームを作ろうとして作るもんじゃないか?と思うのは俺の意識が高すぎるだけかね? みんな有名作の劣化コピー程度を目標にしてるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1677511242/473
505: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/01(土) 02:17:56.02 ID:4II2jFhn 悪評レスに片っ端から嫉妬とかいうレッテル貼ってるけど 個人的にはこのゲーム期待してたんよ だって見た目だけなら面白そうやん? 2000万援助受けてるだろ 2回も援助受けて最上位の扱い受けてるってことは出来は保証されたようなもんじゃないの 普通はそう思うのでは 体験版出すに当たって講談社の人達にも何度もテストプレイしてもらってるはず なんでツイッターでボロくそな果てに速攻で難度調節してるんだ? 誰も指摘しなかったのが不思議だわ 講談社の目はフシアナか?2000万も援助しておきながら口出しすらできないのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1677511242/505
511: 名前は開発中のものです。 [] 2023/04/01(土) 02:29:40.98 ID:OqJdC1UN じゃあ、ここでおれが考えた世界一面白いアクションRPGのアイデアを評価してくれ。長文注意。 まず、視点は背面固定でロックオン無し。 操作性はFortniteをイメージして欲しい。とゆうかアンリアルエンジンでFortniteのアセットを入れる。あるから使う。完成度も間違いないし。 億人いるFortniteプレイヤーとの親和性も意識してる。 基本アクションは、ジャンプ、前後左右ステップ、ローリング、しゃがみとか色々考えているけどまぁここはいいや。 進行方向を決める左手スティックで下半身と、右スティックで視点と共に動く上半身の組み合わせからなる体勢次第で切り上げや振り下ろし、薙ぎ払いとかできる。例えば、しゃがみ中にちょい上向きながら攻撃すると切り上げになったり、左手移動しながらちょい右向きながら攻撃すると右→左に薙ぎ払いみたいな。 で、攻撃が決定した瞬間、先行して軌道にエフェクトがかかる。防御側はそのエフェクトにレティクルを合わせてジャスガでパリィ、攻撃を合わせてつば競合いができたり。攻撃側は途中までは右スティックなどで軌道を変えられる。 スタミナの代わりに体幹システム的なやつ。 自キャラの足元に振り子が逆さまになったようなオブジェクトを置く。攻撃やステップをすればその方向にそれが傾く。傾いてる方向と反対に何か行動をすると少し反応が遅れたり、逆に傾いてる方向に行動すると攻撃力が上がったり慣性がついたりする。回転切りになったりするといいかも。 で、振り子が傾きすぎるとちょっとよろけたり、敵の攻撃方向次第で押されたりふんばったりする形になる。ここには物理演算使いたい。 重装は自分の行動による影響が大きくて逆に軽装は敵からの影響が大きいみたいな感じが良さそう。 スタミナの代わりと言ったけど別にスタミナあってもいいかも。そこは分からん。 魔法とかアイテム、弓はTPS要素強めにしたいな。 L2で構えてR1かR2で撃つみたいな。切り替え無しで最低でも2つは魔法使えるようにしたい。 眠いからとりあえずざっくり。 伝わったかな?どお?? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1677511242/511
563: 名前は開発中のものです。 [] 2023/04/01(土) 16:40:44.47 ID:UHOHQ7rz この人の本当の目標は、世界一面白いARPGを作ることではなく、YouTubeで発信をしながら製作資金を得て、その資金で食べていくことにあると思いはじめた。 だって、アセットの組み合わせゲームでここまで2年かかって、さらにダンジョン作るのにまた2年かけるつもりなんでしょ? 本当の完成まで10年くらいかけて、その間に2億支援を集められれば何不自由なく暮らしていけるよ。面白いゲームを作れなくても、チャレンジしたことを褒め称えるファンがたくさんいるだろうから、第2作目でも同じようにまた資金集めできると思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1677511242/563
763: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/04(火) 11:47:33.77 ID:++Vwkn4O 俺も今作ってるゲーム、きっと内容面白いから完成後に広報頑張ればいいと思ってるけど、地罰の訳分からん擁護する信者の多さみたら開発途中でも配信とかして、俺すげぇっしょ?(未完成の分際で)みたいにやった方がええんかもと思わされた なんでこんなにアレは本当に凄い人か、口だけじゃないかを冷静に判断できない奴が多いのか。まぁ体験版のおかげで視野が広まったやつも見かけたが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1677511242/763
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.595s*