[過去ログ]
ゲーム製作 雑談スレ【part19】 (1002レス)
ゲーム製作 雑談スレ【part19】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1672958645/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
646: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/02/05(日) 01:42:40.91 ID:qJyYr177 >>644 自分は対策してないですね。 当初はIL2CPPでビルドしプログラムの難読可をする想定でしたが自分の作ったものはウィンドウを手動で閉じた時に「本当に終了しますか?」のような警告を表示する仕様なのですが、その部分でエラーが発生したので通常の方法でビルドしました。 そのせいかわかりませんがナゼか中国の購入者からだけ返品率が異常に高いです。(真相はわかりませんが) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1672958645/646
655: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/02/05(日) 12:32:31.80 ID:qJyYr177 >>647 自分はunityなんだけどunityからビルド時の難読可は変数だけだったかも。(違ってたらゴメン)なので対策としては弱いみたい。有料のアセットだかでもう少し高度なものがあったと思う。 あくまでも難読可なので完全な対策は難しいみたいね。 妄想だけど完全にブラックボックス化できて開発者が設定したパスを設定せず逆コンパイルすると中身のコードが破壊するような仕組みがあればいいんだけどね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1672958645/655
659: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/02/05(日) 15:58:57.94 ID:qJyYr177 >>657 自分も難読可させてないんだよね。自分はsteamなんだけど幸いにも各国の皆さんは普通に購入してくれてると思う。(中国だけ怪しい動きしてるけど) 多分メジャータイトルとか、高めの値段設定のだと割られたりするのかなと想像するけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1672958645/659
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s