[過去ログ]
ゲーム製作 雑談スレ【part19】 (1002レス)
ゲーム製作 雑談スレ【part19】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1672958645/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
145: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/01/12(木) 23:58:38.72 ID:oXmR0M/s >>135 案件によっては超高額案件とかあるんじゃないの スクールとか高額商材みたいなのが成約したら人数少なくても結構貰えるんじゃないか ゲーム作る奴微妙に金持ってそうだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1672958645/145
170: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/01/14(土) 19:01:37.72 ID:uZRpzTis 見切り発車はもう思いついたら即行動よ 思い立ったが吉日、明日やろうは馬鹿野郎 ってことよ とりあえず、ゲーム作りたいならやれることやれよ 企画書つくるなり、プログラムするなり、絵描くなり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1672958645/170
368: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/01/19(木) 13:53:54.72 ID:0Y1VC/ck サムネとかスクショがそこそこなクオリティで、そこそこ時間と金をかけて作ってそうなのに全然ダウンロードされてないなこのゲームってのを見かけたら そこはレッドオーッシャン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1672958645/368
387: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/01/19(木) 23:43:21.72 ID:3DUE8rxt 趣味とお金稼ぎって分離する必要はないと思うんだけど 趣味する->趣味でも稼ぐ->稼いだ金でクオリティアップする って思考なんだがそんなにおかしいかな 趣味をより楽しむために一番人の目に見える場所で戦ったり、お金稼げるようにしたりっていう感じで楽しむのが最優先ではあるんだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1672958645/387
398: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/01/20(金) 08:55:04.72 ID:w9GF6WZg 有資格者はマネタイズネタであってもなくても発言は歓迎される ワナビーはマネタイズネタであろうがなかろうが発言権はない このスレで呼吸する権利がない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1672958645/398
537: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/01/28(土) 23:13:12.72 ID:6pBz7r/7 (・∀・)イイネ!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1672958645/537
550: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/01/30(月) 08:40:26.72 ID:liAVB5T3 ChatGPT使ってC#プログラム作って 荒らしの実況者のアカウントの全動画を自動で低評価攻撃すればいいんじゃね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1672958645/550
581: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/02/01(水) 08:52:32.72 ID:+6rvcA++ 奴の正体がマルチポストの実況者てことが確定したんだし これで心置きなく低評価爆撃スクリプト(✕複垢)を稼働させられるなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1672958645/581
761: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/02/11(土) 08:29:01.72 ID:BWQUcLG/ >>752 その傾向はあるなあ ステータス配分が偏ってたり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1672958645/761
787: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/02/13(月) 10:54:52.72 ID:bhcsJTq3 ライターが暴走してミステリー系のエロゲがSF戦記ものになってしまった。 ライター「クリーチャーもデザインしてくれ、鬼武者とかベルセルク見たいな奴。」 ライター「デザイン?パクってくれば良いじゃねーか。」 ライター「『当初の企画と違うだろ?』シナリオなんて書いてるうちに変わるんだよ。」 9割型完成してるけどほんとに完成させていいのかこれ・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1672958645/787
960: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/02/26(日) 11:33:41.72 ID:Gdg4CQmv こういう言い方は意識高いというか被害者意識というか、業界人ヅラするな、みたいに思われるけど ゲームに限った話じゃないが そういう粗悪品を炎上商法で無理やり売って、キチンと作られたものが売れずに没落していくと誰もまともにクリエイトしない社会になってしまうんではないだろうか という不安があるんだよな… 現代ほど悪貨は良貨を駆逐するを実感できる時代もないと思うんだよね で、こういうことを言うとたいてい 余計なお世話だとか、資本主義では売れたほうが正義だとか、売れないお前の製品が劣悪品なだけ などの反論が帰ってくるんだけどなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1672958645/960
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.052s