[過去ログ] ゲーム製作 雑談スレ【part19】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
108: 2023/01/11(水)04:37:47.59 ID:gTfzjO7C(13/13) AAS
>>100
俺のこと楽しくてたまらないなら日改めて返事しろよ。
また薄い情報と偽物の正義感アピール頼むなw
280
(1): 2023/01/16(月)20:26:06.59 ID:i1cfIb76(1) AAS
勉強になるなあ!このスレは!
287: 2023/01/16(月)23:51:29.59 ID:hRLoTLrw(4/4) AAS
チャリ走とか、マリオランとか、ああいう系でしょたぶん
299: 2023/01/17(火)11:05:00.59 ID:5nCzL9V9(2/2) AAS
>>298
>>296
422: 2023/01/21(土)14:35:08.59 ID:I8xQE9oQ(1) AAS
雑談って、無条件でなんでもアリですよ。当たり前です
一般的にですね

荒らしを排除するとか、無視するのが答え、なにをいまさらって感じ

雑談が、その他、全部のことですからね
510: 2023/01/26(木)23:35:12.59 ID:qkdBfnru(1) AAS
>>488
IDがクッキー消せば変わることさえ知らんのか
541
(1): 2023/01/29(日)14:21:54.59 ID:LkgW4se0(1/2) AAS
ゲーム紹介動画作りなおそうと思ってるんだけどみんなどうやって動画作ってるの?
無料でいいソフトとかあったら教えて
591
(1): 2023/02/02(木)00:02:02.59 ID:fuo8Ua4F(1) AAS
>>590
自分は個人用とオフィシャル用でアカウント分けてる。
多分分けなくても良いのかも知れないけど購入してくれたユーザーからの要望や質問とか不具合報告を書き込む「コミュニティハブ」(専用掲示板みたいなもの)に返信するときに自分のアカウントが表示され、そこから「この人はどんなゲームをしているのか?」とか所有しているゲームが見れるのでオフィシャルとして隠しといた方がいいと思う場合は分けていた方がいいかな?と思う。

余談だけどsteamからのアドバイスとして書き込みに対しての開発者の返信はユーザーの誤解を正す時などに限り極力控えた方がいいとある。
理由としてはユーザー同士のコミュニティの活性化を促す為とのこと。
666: 2023/02/06(月)22:40:13.59 ID:AVHGoAqS(1) AAS
報復爆撃
799
(1): 2023/02/13(月)15:09:03.59 ID:C9vFi0Iy(1) AAS
>>790
おめでとう
伸びるといいな
846: 2023/02/16(木)17:58:15.59 ID:5CzTpEt3(4/4) AAS
>>845
というと?
879: 2023/02/18(土)21:24:35.59 ID:8AAgyRka(1) AAS
そうそう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.834s*