[過去ログ] RPG Maker Unite総合スレ_01 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
443: 2023/05/01(月)05:03 ID:K4LFMOc+(1) AAS
ドバイで作ってんだろ
444: 2023/05/01(月)05:52 ID:7bkgkOyd(1/2) AAS
アイテムやスキルの順番は相変わらず入れ替え不可で、あらかじめどういうアイテムやスキルをどういう順番で作っていくか考えておかないといけないのはuniteでも同じかな?
445: 2023/05/01(月)06:46 ID:O7SB4S4u(1) AAS
直してほしい仕様の一つだよね。
ポインタの概念に基づく設計に縛られすぎだよな。今は変数自体がオブジェクトになって順番とか考えなくてもいい仕組みができてるのに。
446: 2023/05/01(月)06:59 ID:J5WcGwmJ(1/2) AAS
移植予定のゲーム、図鑑をきれいに並べたいからスプレッドシートで項目ごとに全部書き出して整理したわ。
大変な作業になったけどスッキリした。
MVだとIDを入れ替えるプラグインでなんとか揃えたけど、他項目とIDで関連付けたりする時にややこしくて仕方なかった。
それでも、後から足すのが難しいから空きIDをなるべく多く取るようにしてる。
この辺がもう少し改善されるとかなりストレスなくなるんだけどね。
447: 2023/05/01(月)08:16 ID:H1S7pRJo(1) AAS
すいませんイマイチ流れを理解できてないのですが
延期になって結局いつ頃販売になるんでしょうか?
448: 2023/05/01(月)08:18 ID:o0S6YxBt(1) AAS
自分でuniteを作ったほうが早い
449: 2023/05/01(月)08:32 ID:VAkU8I2J(1/5) AAS
正直よく分からん
適当にアセットストア検索した範囲だと4/28-4/30にリリースしたアセットも普通に並んでるし
「なんでUniteだけ引っ掛かってんの?」としか思えない
450: 2023/05/01(月)08:43 ID:L5iwgav4(1) AAS
あざっす
不明瞭だから公式がちゃんと発言してほしいとこですね・・
451: 2023/05/01(月)08:56 ID:cdo9ZZib(1) AAS
公式に売る気が見えない。
というか情報発信する気ないよね?
不信感が半端ないわ。
452: 2023/05/01(月)09:14 ID:KhviXv/E(1) AAS
クオリティに自信が無いんだろなって思っちゃうね
453: 2023/05/01(月)09:38 ID:giIjZDSg(1) AAS
誰か入手したひと居るの?
独自のライセンス管理に問題が出たなら使えないまでも
買えたところまでは行ってるはずだけど...
454: 2023/05/01(月)09:53 ID:IW26GVFd(1) AAS
宣伝ばっかしてたらそんなことしてないで開発に集中しろってなるけど
なんの公式見解もないとそれはそれで不安でしかないのがわかった
455: 2023/05/01(月)10:13 ID:oVz2AAzW(1) AAS
相当無茶してでもGWという商機に間に合わせたんだろうけど
原因がどうであれこうもグダグダしてると持ってないなと思えてしまう
456: 2023/05/01(月)10:33 ID:YIo77v0Y(1) AAS
27日にアセット買おうとしても事前登録ページに飛んじゃって買えなかった記憶
457(1): 2023/05/01(月)10:49 ID:WyFrt26/(1) AAS
これ思ってるの俺だけじゃないと思う
公式ページ・・・「ね?HPのデザインセンス凄いでしょ?」みたいなアピール感ばっか強くて見にくい
公式Twitter・・・全体的にふわっとした情報が多いのと、色んな媒体に情報分散していて参考にならない
458(1): 2023/05/01(月)12:18 ID:usz9Ta5z(1/2) AAS
ロードマップ見る感じだと相次ぐ延期でメインのエンジニアの契約期間終了みたいな気がするんだが
他の業務やってる人が合間で片手間にバグ修正みたいなスケジュールにしか見えない
459: 2023/05/01(月)12:34 ID:VAkU8I2J(2/5) AAS
>>458
多分そんな感じ…というかほぼ毎月更新項目があるのも違和感がある
一括で大量の修正をした後に「仕事してます」アピールをする為に小出しアプデするつもりなのかと邪推してしまうな
まぁ、少なくともどんなにバグだらけでも担当プログラマを責める気は起きないな
開発体制、雇用形態に不信感がある
460: 2023/05/01(月)12:34 ID:/ieVch/O(1) AAS
俺らがいるだろ・・・!
461: 2023/05/01(月)12:51 ID:/iox9+JM(1/2) AAS
アジャイル開発してるんでしょ
ロードマップが長すぎるのは気になるけど、どうこう言うようなことでもない
462(1): 2023/05/01(月)13:13 ID:VAkU8I2J(3/5) AAS
リリース前のクローズドβで寄せられた要望を羅列してるんだろうけど一つ一つが細かすぎるよ
>メモ欄を複数行タイプにする 2023年8月
>ツールバーから終了ボタンを消す 2023年9月
これなんて開発担当したメインプログラマなら数分で対応出来るだろ
>Spaceキー、Zキーが決定ボタンとして機能するように 2023年12月
というかこれが標準搭載されてないのはツクールとしておかしい気がするが
XPの決定キーがCボタンだった頃があったけどそれ以外全て、決定キーはZだろ
省1
463: 2023/05/01(月)14:08 ID:usz9Ta5z(2/2) AAS
エンジニアが一人しかいなかったとしても残業なしでも一日8時間、一週間で40時間、一ヶ月でって考えたら絶対数ヶ月もかからない内容が目立つ
別に内容に文句はないけど、内容の割にあまりにも時間がかかりすぎなところに疑問があるだけ
早くリリースしてくれれば人柱という名の有料デバッガーにもなれるのに、ストアの不具合だかでリリースすらできないのは本当になんという不運なんだ
結構期待してたのに未だリリースすらされてないのは残念でならない
464: 2023/05/01(月)14:25 ID:SIDW+DTC(1) AAS
(本当にユニティ側の不具合なんですかね?)
465: 2023/05/01(月)14:29 ID:Waw0abPE(1) AAS
ユニティ側も謝罪ツイート出してるから無関係ってことはないと思う
466: 2023/05/01(月)15:07 ID:/iox9+JM(2/2) AAS
Uniteは3Dゲームで使えないのか
467: 2023/05/01(月)15:08 ID:VAkU8I2J(4/5) AAS
本家UnityやAssetStoreのtwitterには反応無いしUnityJPとGochaGochaGames間の特殊なトラブルって感じがする
本家が対処に当たってるならGWとか関係ないだろうけど
JPスタッフが対処に当たってるならGW明けから重い腰を上げて作業に当たるのかもな
Unity側の落ち度で取引先が商機を逸したのなら休日出勤して対応しろよ、と思うけど仮にも外資企業だから感覚が違うのかね
468: 2023/05/01(月)15:19 ID:VOGyn0RP(1/3) AAS
>>457
オサレ系を狙ってるのか知らんけど無能スタッフしかいないんだろうな、ていう超絶ダサい印象しかなかった
アクツクのと同じ匂いがする
469: 2023/05/01(月)15:33 ID:yhpBzSZt(1) AAS
>>462
マウスの左クリックじゃね(適当)
もしかするとWASD操作かもしれんなw
470: 2023/05/01(月)15:41 ID:MqPe3KI0(1) AAS
問題なのは、未完成なことじゃなくて
なんで当然の機能、実装であるべきのそこが後日アップデートなんだよって所
他の部分の完成度が推し量れるというもの
471: 2023/05/01(月)15:47 ID:J5WcGwmJ(2/2) AAS
不安になるよね。人柱余裕と思ってたのに余りにも不安要素ばかり増える。
steam版の違いも不透明だし、しばらく様子見する方が良いのかな。
472: 2023/05/01(月)16:09 ID:7bkgkOyd(2/2) AAS
一万円ならブーブー文句言いつつ人柱になってもいいかと思ったが、発売直前に一万円から14000円くらいに一気に値上げになったので、その気も無くなった
473: 2023/05/01(月)16:16 ID:e0+zVjo7(1) AAS
みずほシステムみたいにならなきゃいいわ
474: 2023/05/01(月)16:48 ID:VAkU8I2J(5/5) AAS
あとエディタUIを変更するアプデならまだしもゲームシステムを調整するアプデを小出しするのは不味い気がするな
まともなゲームを作ろうと思ったら多かれ少なかれコアスクリプトの編集はほぼ必須になりそうなのに
アプデの度にコアスクリプトの該当ファイルを置換しろって事だろ?
クラス毎にファイル分けされてるならまだ良いけど
MV/MZみたいにクラス群毎にファイル分けされていたらけっこう面倒な事になるぞ
475: 2023/05/01(月)17:10 ID:6KhfOOom(1) AAS
よくわからんけど、そんなに明確に問題視してるなら保留して今は使わなければいいだけやぞ
1つ他のプロジェクトやってたら、終わる頃にはだいぶ改善されてるよ
それでダメなら、もう一つ別のプロジェクトを進めればいいだけ
これは一応完成版として出してるけど、アーリーアクセスのツールとかはだいたいそんな感じだしね
MV/MZもあるんだし、悪い点をそんなに語れるなら今無理して使う理由もない
476: 2023/05/01(月)17:18 ID:VOGyn0RP(2/3) AAS
人柱するほど時間や金に余裕あるなら好きにすればいいけど基本的にもう暫く様子見するのが正解じゃないかなこれ
477: 2023/05/01(月)17:30 ID:jf6tryG2(1) AAS
俺はMZで今作ってて
その後短編を1つ作って
もう1作ちゃんとしたのをMZで作る予定だから
それで1年は経つかなー
478: 2023/05/01(月)18:08 ID:6JyuB35J(1) AAS
Uniteは発売前からストアに並んでて
他のアセットにはないアーリーアクセスみたいな特別仕様のページだったから
多分Unityアセット側で特殊なことしてたんだろう
それが今回の仇となりましたとさ
479: 2023/05/01(月)18:52 ID:coaAiWez(1) AAS
はやぐううううう
480: 2023/05/01(月)18:56 ID:mYY9W3gE(1) AAS
社運かけてないのか
481: 2023/05/01(月)18:57 ID:RFpB44dj(1) AAS
やつはシャ運四天王の中でも最弱…
482: 2023/05/01(月)19:01 ID:enOpdU83(1) AAS
標準のマップとキャラのグラが酷すぎるセンス
このグラでゲーム作りたいか?
MZも屋根が草と同じ緑色とか色々グロいデザインばっかだけど
483: 2023/05/01(月)19:31 ID:TGJ/Fmz+(1) AAS
ハナっから素材は全自作想定ですし
つか今回の仕様だと割とみんなそれしやすくなるんじゃね?
今まで見たくツクール側の仕様に合わせて
無理矢理素材ディメイク的なことしなくても直でブチ込めそうだし
484: 2023/05/01(月)20:17 ID:FmK5y26W(1) AAS
まだ発売しないのか
もうMZで始めることにするからまた割引キャペーンやってくれ
485: 2023/05/01(月)20:51 ID:ununGru4(1) AAS
はやぐじでよおおおお
486: 2023/05/01(月)20:59 ID:qLBXXN7L(1) AAS
コア改造しないとまともなゲーム作れないけど、コア改造する技術とやる気があるなら
他のサンプルアセットを元に自作システム作った方が早い、みたいな感じになりそうな気がしてきた…
487: 2023/05/01(月)21:12 ID:28XwMloU(1) AAS
素材自作出来るならツクールなんてお粗末なツールは使わない
488: 2023/05/01(月)23:12 ID:VOGyn0RP(3/3) AAS
素材、とか主語デカすぎんだろ
キャラ絵はいくらでも描けるし用意できる
マップも描けるしドットだっていけるぞ
489(1): 2023/05/01(月)23:28 ID:BvdloWE0(1) AAS
俺も某ピクでR18ランキング常連になるくらいには色々描けるけど、それでも数百から必要なエネミー画像とか一人で用意するのは無理ぞ。
よほどスケールの小さいものなら全部一人で出来るんだろうけどね。
490: 2023/05/01(月)23:33 ID:amhFkKQt(1) AAS
そこでAI絵師の出番ってわけだ
491: 2023/05/01(月)23:46 ID:qkHGyuc7(1) AAS
こだわりがないなら、もうAIにゲームを作ってもらえよw。
492: 2023/05/02(火)00:01 ID:lS1ooddb(1) AAS
ワロタ
493: 2023/05/02(火)00:26 ID:KWqjp/5U(1) AAS
>>489
数百から必要、てのもざっくりしてんな
女キャラ特化のR18絵師にはそもそもモンス絵無理だろ
494: 2023/05/02(火)00:37 ID:B9mt+8tx(1) AAS
今はすごく良い素材が多いよね。
凝りたければ自キャラのイラストだけは自作して、他は素材サイトからお借りすれば良い。
本当に素材サイト様様よ。
495: 2023/05/02(火)03:47 ID:InPnUokl(1/4) AAS
外部リンク[html]:rpgmakerunite.com
UniteのAPIドキュメントいつの間にか公開されていたのか
しかし案の定というかRGSS時代からずっと拡張してきた従来のものと違ってシステム体系がガラっと変わってるな
MZまでプラグインを作れていた人でもこれは骨が折れるぞ
496: 2023/05/02(火)06:39 ID:VNOQr9pN(1) AAS
そりゃ新規の別チームでやってんだからMZまでとは違うでしょうよ
497: 2023/05/02(火)07:00 ID:Vhbm784i(1) AAS
従来チームはツクール作ってくれや
498: 2023/05/02(火)13:03 ID:InPnUokl(2/4) AAS
メインはいつも通り尾島さんじゃないのか。単純にUnityのシステム設計に準拠しているだけだと思う
MV含めて今まではずっと7-9割くらい前作のプログラムを踏襲して継ぎ足してきたけど
Uniteは部分的に名残があるだけで中身はほとんど別物。画面UIを似せる努力をしただけだろう
499: 2023/05/02(火)13:10 ID:ffOmOjmD(1) AAS
AA省
500: 2023/05/02(火)16:40 ID:baU/VH0K(1/3) AAS
できることが増えるっていうのは、それだけやらないといけないことが増えるのと同じだしな
本格派ツクールとしてこういう路線も面白いと思うわ
501: 2023/05/02(火)17:24 ID:z/uaIdTu(1) AAS
今日もぐっと円安が進みよったわ
GW明けた後の発売時には円安の実質値上げで1万5千円超えそうだな
502: 2023/05/02(火)18:24 ID:4Ylt/Lil(1/3) AAS
きたぞ
RPG Maker Uniteの発売をお待ち頂いております皆様。Unity社との調査の結果、Asset Storeの不具合解消の目処が立ちました。現在、5/8(月)12:00の発売を目指して準備を進めております。 GW期間中、本製品でのゲーム開発を楽しみにしていた皆様には申し訳ございませんが、今しばらくお待ちください。
Twitterリンク:RPGMakerUniteJP
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
503: 2023/05/02(火)18:29 ID:vysYSnHX(1) AAS
もうmzでええわ
504: 2023/05/02(火)18:31 ID:4Ylt/Lil(2/3) AAS
まあしばらく俺もMZでいい
ようやくプラグインの数と質が揃って、MVから乗り換えても損をしないぐらいになったんだから
505(1): 2023/05/02(火)18:35 ID:6ALXz853(1) AAS
みんな話題に挙げないけど
このシリーズ最新作になるたびにデフォのキャラチップの頭身がどんどんキモくなるの何なの?
Uniteのキャラチップ見た時とか「ほっそ!人生ゲームのコマかよ!」って思った
506: 2023/05/02(火)18:44 ID:baU/VH0K(2/3) AAS
試しにゲームサンプル画像をコピーして、自分が理想とする頭身の画像を規格に合わせて縮小してペイントソフトで配置してみると良い
昔のゲームが何でキモい頭身で作ってるのかよく分かると思うぞ
507: 2023/05/02(火)18:47 ID:FbkCkT71(1) AAS
素材の規格が過去作と一緒だと新素材を売れない
→前人未到のキモい規格にするしかない
508: 2023/05/02(火)19:01 ID:MWt0XyR6(1) AAS
5月8日12時リリースできるんなら実際は今日にでも発売できるんだろうなw
社員はGWを楽しんでくれや
俺は投げ売りされるまで買わないことに決めた
509: 2023/05/02(火)19:12 ID:HrHDg/BT(1/2) AAS
機能は充実だし、値段も問題ない。
絶対に発売日に買う!
と思ってたんだけど、ロードマップを見て本当に安定して動くのか不安になってきた。
ちょっと様子見てから買うわ。
steam版がどう違うのかも気になる。
510: 2023/05/02(火)19:15 ID:vTxbGiTU(1) AAS
(販売できる状態じゃないからGW使って死ぬ気で直してる、とかじゃないよね?)
511: 2023/05/02(火)19:16 ID:4Ylt/Lil(3/3) AAS
俺も発売日に脳死買いしておく予定だったけど
予想以上に予約特典のモブキャラセットがショボいし、ぶっちゃけあの等身のキャラは作るのが大変だから俺はvx~mzまでのを使い回すだろうし
リリースノートが不穏すぎるから少し様子見して人柱待ちにするわ
512: 2023/05/02(火)19:20 ID:v/YyB4t7(1) AAS
作るパートもだけどプレイパートも動きカクカクで動作不安定だといやだしね
513(1): 2023/05/02(火)19:22 ID:lvEMHPJ9(1) AAS
これでHD2D作る!
514: 2023/05/02(火)19:26 ID:RndS14Bj(1) AAS
GWおわってからじゃねーか!
マジでどんなタイミングだよ
515: 2023/05/02(火)19:30 ID:InPnUokl(3/4) AAS
死ぬ気で直してるなら「ツールバーから終了ボタンを消す」みたいなしょっぱい更新内容をロードマップに残さないと思う
というかどんなに開発体制に力を入れても発売後に次々とバグが発覚するなんて当たり前で
その為にすぐに修正アップデートを上げる姿勢を整えるなんて当然だと思うけど
発売前の関係者テストプレイで出てきた要望ですら翌3月まで引っ張って「仕事してます」アピールをする性根がヤバい
発売後に致命的なバグ報告がユーザから挙がったらどうするつもりなんだろう?
516(1): 2023/05/02(火)19:46 ID:baU/VH0K(3/3) AAS
そりゃ、直してアップデートするだけやろ
昔のゲームみたいに、買い切りパッケージとでも思ってるんか?
517: 2023/05/02(火)19:53 ID:InPnUokl(4/4) AAS
>>516
誰が直すんだ?
まともなプログラマが今も残ってるならロードマップの更新予定なんて今月中に対応完了するだろ
メンテナーを常駐させてるようには見えないよ
518: 2023/05/02(火)19:53 ID:YtaxfKwV(1) AAS
それを頼った感じじゃないだろうな・・・
519: 2023/05/02(火)19:55 ID:4qkAhfVX(1) AAS
尾上さん?って人がツクールのメインプログラマーかエンジニアだかやってるらしいけど
その人以外に人員がないとか?
520: 2023/05/02(火)19:57 ID:HrHDg/BT(2/2) AAS
うーむ、期待と同じくらい不安が高まっている。
521: 2023/05/02(火)20:06 ID:fc84/cr5(1) AAS
>>513
動画リンク[YouTube]
この動画でHD2Dの仕組みとUnity上での作り方解説してるからこれ見て試してみたら?
522: 2023/05/02(火)20:18 ID:NxGcKuv+(1) AAS
>>505
つよ!
やさ!
それ・・・早くいってよ…
って感じだよな
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
523(1): 2023/05/02(火)21:21 ID:PG/ZNGUL(1) AAS
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
古いタイル単位のシステムと4方向スプライトが高解像度画面とどうしようもなくミスマッチなんよな
横向き待機はプレイヤーもモブも片足上げた状態で静止とかすげえシュール
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 479 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s